2013.10.05 UP
| ☆フォスターペアレント様 ありがとう p168 25-27 保護NO1371清子 白キジ 2013.2楢葉潔清之神社保護  エイズ(-)白血病(-) 犬猫救済の輪 シェルター ※フォスターペアレント 鞭様(京都) | 
| 2016.06.28UP 福島から保護され3年、少しづつ心を開いています。  同室の仲間たちと穏やかに静かに暮らしています。   段ボールハウスはお気に入りで、ごはんは、この中に入れてもらってひとりで落ち着いて食べます。 体は小さいけど、ボランティアさんが清子ちゃんが食べやすいように、ミキサーにかけてとろとろペーストにしてくれたり、食べやすいものを選んでくれます。おかげで、おいしくきれいに食べています。 みんなが、食べ終わって落ち着いたころ、「みんなは、何を食べてるのかしら。あたし、もうちょっと食べようかしら。」と 段ボールハウスから出てきて、味違いのごはんを食べるのも楽しみ。 ちゃんと考えてるんですね。  きよこちゃん、 いまだに、さわらせてもらえないのですけど、、シェルターボランティアさんたちとの距離も近くなって、 自分から近づいてきたり、いつの間にかすぐ近くにいたりして、それも可愛くて、ボランティアさんたちには嬉しいそうです。  フォスターペアレント様。ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 | 
| 2015.01.29UP お耳ペッタンコもなくなって シャーもしないし、困ったお顔にも見えないから、 ゆっくりだけど、不安は解消されたみたい。 2014.2月 もっと近くにどうぞ。  (450x337).jpg) 2014.4月 デン。なかなかどうどうとしたもの。  (300x400).jpg)  (300x400).jpg)  (450x337).jpg) ゆっくりだけど、日々のちょっとの変化が嬉しいです。  (450x338).jpg) フォスターペアレント様。ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 | 
| 2013.10.05 UP 近づくと、お耳がこの角度。 遠くからでも、困ったお顔で、 カメラ向けると、近寄らないでと。 せめて、遠くから 遠くから、やっと撮らせてもらった写真です。 フォスターペアレント様。ありがとうございます。 | 
|  |