![]() ありがとう pa-187 ミートちゃん 白キジ ♀ 福島飯館村にて棲み処を失い保護。 やや高齢のとても甘えっ子。 ※フォスターペアレント 勝見様(福島県) |
2017.11.19UP お久しぶりです。ミートちゃんです。 福島県飯館村の被災猫さんで、CDCAさんによって保護されました。 ![]() 今、ミートちゃんは、犬猫救済の輪に毎週猫たちのお世話に来てくれるボランティアさんのおうちに迎えられて、幸せに暮らしています。 毎日が、 ハッピーデイ♪♪ 遊んでください。 ![]() わたしが、こうしていられるのは、みなさんのおかげです。ありがとうございます。 ![]() ボランティアさんがミートちゃんの近況写真を送ってくれました。 のんびり暮らしていますが、排便排尿、適正にごはんとお水をとり、なかなか規則正しい生活だそうです。 帰ってくる時は迎えに来てくれます。 ![]() 毎日、夕飯前は10~15分元気に運動をして、 ![]() ![]() ![]() 毎晩、ベッドで遊びながら一緒に眠りにつきます。 ![]() ![]() ![]() 遊ぶときは子猫のように元気ですが、それ以外の時は大人しいです。 爪を切る時もおとなしくいい子です。 大人しくないのは通院することがある時と、目薬・飲み薬がある時だけですが、それは、今まで2度だけのことです。 寒くなってから食欲が増しましたが、カリカリが入ってる袋を目の前にしても、お皿に入れてもらえるまで大人しく待っています。福島の飯館村での飢えや不安の日々を思い出させないように、ミートちゃんの気持ちを考えてあげたいです。 ミートちゃんと一緒に暮らせて、楽しいです。これからも一緒です。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント募集 ※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。アルバイトさんも募集しています。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。 |
2016.09.20UP 2011年、震災原発事故による被災動物は、数え切れる頭数ではありませんでした。 過酷な環境で生き延びた動物達、救えたのはほんの一部です。 飯館村で暮らしてきたミートちゃんは、ボランティアさんの給餌で命を繋いできました。 しかし、民家の解体が進みとうとう棲み処を失うこととなり、保護されました。 すると、 人間大好きなミートちゃんでしたが、 困ったねー。なんと、「あたし、猫嫌いよ。」と・・・ 臆病さんなんですけど、他の猫が近寄ると怒っちゃう。 時間かけて様子を見ましたが、やっぱり、他の猫を受け入れません。 可愛いんですけどねー。 里親会にも何度も参加しましたが、 先住猫さんがいる家は上手くやっていけないし、 ちょっと高齢だし、沢山の子猫たちもなかなか里親さんが決まらない状況の中では、 チャンスは、いつ来ることやら。 退屈すぎます~。 飯館村での暮らしは、過酷だったけど、 広い敷地で自由にできたから、 ケージの暮らしは、ミートちゃんには、大きなストレスで、「ここから出してー。」と訴える日々。 それが、すごい激しくて、とても、可愛そうで、広い犬舎をミートちゃんのために一部屋用意してみたけれど、今度は、人が見えない場所になってそれも可愛そうで。 そんなこんなしていた時、 ミートちゃんにも、ついに、チャンスが。 犬猫救済の輪の男性ボランティアで、近くに住むTさんが、保護猫たちのお世話ボランティアに来てくれる中で、ミートちゃんのことをずっと気にかけてくれていました。 そして、お家に迎える準備を進めてくれたのです。 不動産の許可をとったり、お部屋の脱走対策、キャットタワーやトイレや迎える準備は、整いました。 そして、ついに、ミートちゃんは、 お引越しでーす。 ミートちゃんは、私の運転で、 助手席のTさんの膝にのって、 ちょっと、不安そう。 「あたし、どこいくの~。」 車で5分。Tさん宅に到着したミートちゃん。 臆病さんだから、最初は隠れるかな? Tさん、宜しくお願い致します。 しばらくして、Tさんと電話。 ミートちゃんの様子は? Tさんには、いつも、ボランティアでお世話してもらっていたので まったく怖がることもなく隠れることもなく余裕のミートちゃん。 嫌いな猫もいないオンリーワン。 超ご機嫌だそうです。 ミートちゃんは、これから、フォスターペアレント様とTさんのお世話になりながら、もう狭いケージに戻ることなく、特別待遇で幸せに暮らします。 ![]() フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |
![]() |