 |
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pd04 ゴール
黒系 中型犬ミックス 18キロ
17歳 2013年現在
飼主放棄
フォスターペアレント 鴻様 (神奈川県)
|
2014.09.16 永眠
9月16日の夜に、安らかに眠りにつきました。
川崎市動物愛護センターに17歳で飼い主放棄で収容された中型犬、少しい大き目の18キロ、黒系のワンちゃんでした。
フォスターペアレント様に支えられ、獣医さん、ボランティアさん、みんなの愛情を受けて、当会で暮らした約1年。
何も言うことはありません。18歳、大往生でした。
この世でのゴールです。
天国では100年位暮らすのでしょうか?
ゴール、また会えるわ。
川崎市動物愛護センターの皆様にも改めてありがとう。だね、ゴール。



ゴール、やすらかに。 合唱
センターも、当会も、猫の保護数が多すぎて、子猫の里親探しが急がれ、老犬の引き出しが気になりながらも遅れに遅れていました。
待たせてごめんね。
川崎市動物愛護センターについたのは、もう終了時刻の5時。
暗くなってきていますが、それでも、職員さんが外に連れ出して、歩かせ方のコツやこの子の性格や、丁寧に細やかに話して下さりアドバイスを頂きました。
足が弱くなって、頭が下がり老犬の歩き方です。

軟らかい布製の幅広の平たいリードを上手に腰に回して、腰が落ちてしまうのを支えながら歩かせます。

歩きたいのに足が立たなくなってくる年齢です。
年齢、17歳になるところ。
よりかかるものがあるとしばらく立っていられます。

嬉しいお顔を見せてくれると、お世話する方もうれしくなっちゃいますね。

動画 センターにて
到着 名前は、もう決まった。「ゴール」だよ。
センターでは、横歩きのカニ太さんだったけど。
持ち込んだ飼主によると、ゴールデンのミックスだと言っていたそうな。
どちらにしても本犬には聞こえていないと言っている。ゴールに決めました。
犬猫救済の輪のファミリーになりました。
ここが、ゴールだよ。
ゴールのお部屋

さて、大急ぎで、ゴールのお部屋作りのための買い出しにホームセンターへ。
ごはんと水も位置を高くしてあげないとならないのでエサ台も作らなくちゃ。
落ち着いて寝られるようにも工夫しなくちゃ。

フォスターペアレント様、ありがとうございます。
|
|