![]() みかどくん 茶トラ オス 推定 5才(2021年現在) 長崎県佐世保市より引取り 保護活動をされていた方がいよいよ高齢になり、お世話も難しくなりました。 シェルターに残った猫と外でエサやりをしていた最後の猫も保護して活動を終了することになりました。 フォスターペアレント 杉本様 (大阪府) |
2021年11月28日 みかどくんはシェルター入居したては怖がりでシャーシャーの怒りんぼさんでした。近寄ると鋭いネコパンチが炸裂したりだったので、なるべく距離を置くようにしていました。ご飯もなかなか食べてくれず、心を開いてくれるのには時間がかかるだろうなぁと覚悟したものです。 それが、いつからでしょう、、、だんだんと優しいお顔つきになってきて、こんなに穏やかなお顔を見せてくれるようになりました!入居当初とは別猫のようです。リラックスした姿を見せてくれることが多く、年間を通じて撮りためています。 写真映えする子です。可愛い写真をたくさんお送りします。 ![]() お腹を見せてポーズをとってくれるようになり、なでなで、少し抱っこもできるようになったよ。 ![]() この調子で次は里親修行だね。と思った矢先・・・尿路結石で血尿がに出てしまい、入院とケージ内での処方食管理となってしまいました。 ケージ生活の時は、出してくれ!出してくれ!と鳴いていて、私も切なかったです。 話しかけても無視、ご飯も食べずに完全ストライキ状態。 が、みかどくんもわかってくれた?のか、いやいや諦めたのか、ふて寝。 何度にらまれたことか。走りまわって遊びたいのにね。気持ちはわかるよ。 回復するまでに2ヶ月ぐらいかかって、やっと、ケージから出る許可をもらえたみかどくん、 さすけくんのことが大好きで、さすけくんがご飯を食べていると一緒に食べ、さすけくんを探して近くに行き、すりすり甘えて、さすけくんのことひとりじめ。 ![]() ![]() 仲良しのつしまくんやサスケくんと一緒に過ごしてリラックスできるようになりました。 ![]() ![]() ボランティアさんたちとの距離も縮まってきました。 今はフリー生活で、階段を上ったり下りたり、ボールで遊んだり、棚の上からボランティアさんを監視したり、シェルター生活楽しんでいます。 誰とでも仲良くできるし、なでなでさせてくれる時間も長くなりました。 ![]() この前は初めて抱っこできましたー。 ![]() ![]() 人には興味があるみたいで、ボランティアさんの動きをよく見ていたり、いつの間に付いてきて近くにいたり。 ドア越しにたくさんたくさんおしゃべりした時は、逃げずにずっとそこにいてくれて、その頃から少しずつ少しずつ心を開いてくれたように思います。 みかどくんは、しぐさもかわいくて、魅力たっぷり。 いつか里親さんが見つかったらいいなぁ。 みかどくん、保護されて良かったね。大切にするからね。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |