![]() ありがとう r4-16(小田原多頭猫NO30) ドン君 黒 オス 12才(2024年現在) フォスターペアレント白川様(北海道) ![]() 2024年9月25日永眠 大変お世話になりました。 |
2024年09月30日 昨日に続きまして、冨永さんが、亡くなったドン君の写真とメールをくださいましたので掲載させていただきます。 きっと、フォスターペアレント様にも送られたのだと思います。 いつも大変お世話になっております。 小田原の猫たちをお世話している富永ともうします。 悲しいお知らせをすることになり、大変心苦しいのですが、9月25日 18:30ごろに、急性腎不全でドンが息を引き取りました。 1ヶ月前ほどから、体重の減少が見られ、受診をしたところ、歯肉炎と中程度の心疾患がみつかりました。 多少食欲は落ちていましたが、ゆっくり時間をかけて食べてくれ、お薬も上手に飲めるおりこうさんでした。 月曜日に嘔吐があり、お母さんがドンを病院に連れて行ったところ、腎臓の数値が悪くなっていたそうで、心臓に負担をかけないように気をつけながら、皮下点滴を開始しました。 水曜日の朝に神経症状が見られ、急いで通院したところ、腎臓の数値が高くなっていて、静脈点滴と合わせて、治療を試みましたが、夕方にお迎えに行くまでドンが待っていてくれましたが、帰り支度をしている間に急変をしてしまい、病院での看取りとなってしまいました。 ドンは人が気になって、ボランティアさんが来ると、近くまで寄っては来るのですが、臆病さんなので触ろうとすると逃げてしまう子でした。 以前は他の怖がりの子たちと、奥に隠れてしまう子でしたが、お部屋をリフォームしてからは、隠れる事は少なくなり、かわいい姿を見せて、気が向けば、ちゅーるを食べに出て来てくれるまでになりました。 もう少しドンと一緒にいられると勝手に思っていたのですが、ドンとの急なお別れで、悲しく思っています。 白河様が、ドンのフォスターペアレント様になってくださり、美味しいご飯やおやつを食べたり、適切な医療にかけられて、ドンが幸せに過ごすことができました。 残る猫たちがお星様になるまで、どの子にも幸せを感じてもらえるよう、お世話を続けてまいります。 長い間、ドンを見守ってくださり、本当にありがとうございました。 心から感謝しております。 ドン君の思い出写真。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フォスターペアレント白河様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。 富永 浩世 結 昭子 |
2022年10月21日UP 小田原多頭猫さんに、4番目のフォスターペアレント様決定です。 本当にありがとうございます。 ![]() 一斉に高齢になっていく多頭猫さんたち。 どうしても口内炎や、腎臓の悪化が進んでしまう傾向はさけきれません。 長生きしてほしいと願っていますが、高齢になると癌の発生率も高いようです。 フォスターペアレント様(養い親)からのご支援は、その子が一生安心して暮らせるように食費や医療費に充てさせていただきます。 小田原多頭猫さんのお家は、早ければ年内に、建物の修繕工事に着手し数回に分けて春には完了予定です。 今は、やることがいっぱいであたふたしています。 フォスターペアレント様の募集は、犬猫救済の輪さんのホームページをお借りして小田原の猫達をご紹介させていただいておりますが、小田原の環境が整う来期位からは、小田原多頭猫のホームページもできたらいいなと思っています。 発信やご報告を自分でできるように頑張ります。 さて、今日は、クラファン期間中にフォスターペアレントのお申し出をいただいた「ドン君」の様子を、写真と共に飼い主さんに送ってもらいました。 とてもラッキーな子ですね。私も、とても嬉しいです。 ドンは、もうすぐ11歳になる黒猫の男の子です。 キノコみたいなドン君。 思わず頭なでたくなる可愛いさですね。 ![]() お母さんにだけは、少しだけ心を開いているドン君です。 他の猫を撫でていると、やきもち焼いて、僕を撫でて〜と、頭でごっつんしてくるそう。 ボランティアさんが来てくれるようになって、人の優しさを知って、いっぱい甘えられる子にしてあげたいです。 ![]() ![]() 今は、人が来ると奥まったところに隠れてしまう怖がりのドンです。 ![]() その、警戒心いっぱいの目つきも変えて見せますよ。 ![]() 体調不良や病気の子たちも多いですが、ドン君は、お陰様で今まで病気はありません。 フォスターペアレント様に、ほのぼの明るいエピソードなどもお伝え出来ますように、 助けてサインを見落とさないよう、飼い主さんやボランティアさんと協力して、ドンが健康で穏やかに過ごしてもらえるように大切に守っていきます。 ツヤツヤでイケにゃんのドン君。 ![]() フォスターペアレント様 ありがとうございます。 これからも、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 フォスターペアレント制度 |