☆フォスターペアレント様 
     ありがとう


R5-11 保護NO:2108 
2022.7.26 川崎区内 保護
カン太君 黒 オス
2023年春で1才
ご高齢の方が空き家に住み着いた猫たちに給餌していましたが解体が決まり全頭保護。
まだパンチでますが、慣れつつあります。
フォスターペアレント 菊池様(東京都)

 2025年03月26日更新




黒猫兄弟のカンタくん、3才、すっかり成猫になりました。
運動神経抜群で、棚にもぴょ~んとのります。
シェルターで一番手足が長くてかっこいいカンタくんです。
IMG_9366_20250326034204dfb.jpg



静かに寝ていることが多く心配になることもありますが、
IMG_9892.jpg



おやつを出したり他の子にそっとあげたりしていると、必ずと言っていいくらい、私の目の前にひょっこりあらわれます!
それがまたかわいいのですよ。呼んでもいないのに(笑)、
20250219_193013.jpg



20250219_192820_20250326033701f08.jpg



ちゃんと目の前に来て行儀よく待ってるんです。目をキラキラさせています。
健気なかわいいかわいいカンタくん。
20250219_192803.jpg



おやつをもらってご機嫌さんな時は、しっぽをぴ~んと立てて、フロアを行ったり来たりします。
20250219_192952.jpg



IMG_0416_20250326034958f31.jpg



またもらえるかもなぁ~と私を信じて待っているような時もあり、あまりのかわいさにこっそりあげたりします。
私=カンタにおやつをくれる人と、たぶん思っています!
20250219_193034.jpg



まだ若いですが、近年ひっそりと暮らすことが多くなり、あまり姿を見かけなくなりました。
どこでひっそりしているかというと、あずきちゃんのベッドの辺りにいることが多いです。
おばあちゃんと孫ぐらいの関係性でしょうか。
静かに寝ているあずきちゃんに優しく寄り添うように寝ていることが多いです。
カンタはあずきちゃんと仲良しになって、よく一緒にくっついて寝ています。

あずきちゃんは以前一人でいることが多かったのでちょっぴり寂しそうにも見えました。
カンタが寄り添ってくれているのを見ると安心します。
「カンタ、あずきちゃんを頼むよ!仲良くしてあげてね!ありがとう」と声をかけると、ちょっと照れてるのかそっぽを向いて知らんぷりしていますが、ちゃんと話を聞いていると思います。ちょっとシャイなところがまたまたいとおしいです。
IMG_1711_20250326034202c7b.jpg



兄弟がいる高い所にいることもあります。高いところからじっとフロアの観察をしているように見えます。
マミちゃんやクレマちゃんとクリクリお目々がよく似ています。
その可愛いお目々でこっちをじーっと見ていることがあります。ご飯の催促かな?
IMG_2452_20250326040127f32.jpg



IMG_2445.jpg



IMG_2467_202503260401304ac.jpg



若いしもう少し慣れてくるかなぁと思っていましたが、この兄弟は中々手強いです。
懐きにくく、兄弟で上の棚に固まっていることが多いです。
どさくさに紛れて触ろうとすると猫パンチされそうになりますが、性格は穏やかな優しいカンタです。

これからも一緒に過ごす時間を大切にします。
今後も、兄弟やあずきちゃんとも仲良く幸せを感じながら暮らしていって欲しいと思います。




フォスターペアレント様 ありがとうございます。

2023年02月28日 UP

犬猫救済の輪に保護された頃のカンタ君。
kanta.jpg


カンタくんはまだ人慣れしていませんが、まんまるお目々で実によ〜く人間観察をしています。
高い棚のあっちからこっちから、同じ場所から保護された黒猫軍団に見られています。
872jpg



「仲良くしようね~」「あなたはカンタくんでしょ~」なんて、一方的に話しかけています。
マミちゃんや同じ場所から保護されてきた子たち同様、今年の春で1才位のよう。まだ若そうです。
IMG_0913jpg




高い場所にいる時は、ごはんも、高い場所にお届けです。
20230228063344d9bs_20230228064005875.jpg




人間に興味あって、高いところから眺めていることもありますが、床からジーっと見ていることもあります。可愛くて触りたくなりますが、まだ触れません。床にいてジーっと見つめている時は、ご飯が食べたいのと遊んでほしいのと両方訴えているのだと思います。

階段を静かに降りてきて、おやつをもらいにきましたよ。
20230204_085853.jpg



ご飯やおやつは、私が見ていても食べてくれます。
少し遠慮がちに周りを気にしながら食べていましたが、おいしそうに幸せそうな顔をしていました。

日に日に慣れつつあるのを感じています。
20230128_201044.jpg



表情や行動をみるとシェルター生活を楽しんでるいるように見えます。
でも殆ど1匹行動です。お友達もできたらもっと楽しくなっていいですね。
IMG_8845jpg



勇気を出してそばに来てくれた時は話しかけたり、少しずつ近づいて、怖くないと思ってもらえるようにカンタくんのペースに合わせて接しています。
いつの間にかハンモックでくつろいでいて、シェルターに慣れてきて良かったなぁと安心しています。
20221210_234429.jpg





IMG_0381.jpg

カンタくんも、ジーっと見て人間観察しているけれど、
ボランティアさんたちも、いつも気にかけてカンタ君を見ています。

きっとカンタ君も近いうちに触れるようになりますね!たくさん甘えてくれそうです。楽しみです。


フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度


★シェルターボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム


フォスターTop