20220810_203239_20230501001257aa9.jpg☆フォスターペアレント様     ありがとう

こまりちゃん

黒 メス 1才
2022.7月 川崎区大師付近保護。

同じ場所からの保護猫たちとシェルターの同室に入居しました。
シャー猫さんでしたが、少しづつ変化が見られます。


フォスターペアレント
山本様(神奈川県)

 2025年04月17日 (木)

こまりちゃんがシェルターに来た当初は、こわーいお顔でシャーシャー威嚇してくる子でした。
近くにたまたま行っただけですごい勢いで逃げたり、しゃ~されて、こっちがびっくりしたものです。

まだ少しボランティアさんを警戒していますが、入居した頃と比べるとかなり慣れてきました。
この2年でかなり性格的に丸くなりました。お顔の表情も柔らかくなりましたよ。
あまりの違いように時々こまりちゃんを、クリクリお目々で懐こいマミちゃんかと間違うぐらい。。。でも耳カットを見て、こまりちゃんだと確認しています。

ボランティアさんのことは気になるようで、棚の上やいろんな所から見ています。

IMG_0966.jpg



IMG_2673_202504170503305f1.jpg



最近はキッチンカウンターにいることもあり、お皿を洗う私を真剣に見ていておもしろいです。
20250413_173038.jpg



ご飯タイムの時、二階はメンバーが多いので、ご飯を出し忘れている子がいないかを、ホワイトボードにあるメンバー一覧表で確認するようにしています。
こまりちゃんを忘れそうになって(ごめんね)、「大切なこまりちゃん、遅くなりましたごめんね」と声をかけてご飯を出すと、一瞬私をじーっと見てきて、数秒後にはちらちら私を見ながら食べはじめます。



二階メンバーとも仲良く暮らしているので安心です。

ずっと天井族だったこまりちゃんですが、今では床でお友達と戯れあっています。
ぼっこちゃんと特に仲が良くて、どこに行くにも一緒で楽しそうです。
20250413_173347.jpg



20250413_173021.jpg



ルナちゃんと一緒に小さな入れ物に入っている姿がかわいかったです。
20250413_173745.jpg



このままお友達との生活をエンジョイしていってほしいです☆
20250413_173818.jpg



20250413_174059.jpg



20250413_173848.jpg



ご飯も床で食べるようになりました。
ここまで慣れてくるとは、安心して暮らせている証拠だと思います。
人慣れは進んでいませんが、ここまで来たらこれから少しずつ慣れていくのかなぁと思っています。
時間はかかりそうですが、少しずつ少しずつ仲良くなれそうな気配があります。
近くに来た時は話しかけるようにしています。



こまりちゃんのお部屋改装中
IMG_2631_20250417050329571.jpg

フォスターペアレント様 ありがとうございます。


2023年05月01日 (月)UP

こまりちゃんです。
IMG_1367.jpg


シェルターに入居した時のこまりちゃんは、近くに行っただけでしゃ~、ご飯を持って行っただけでしゃ~。
「こっち来ないでよ!」といつもおこっていました。
20230423_165607.jpg



20230423_172400.jpg




空き家で繁殖して黒猫ちゃん沢山いました。
解体になるというので全頭保護したら黒猫ちゃんの見分けがなかなか難しいです。
20230423_170432.jpg


20230423_171521.jpg


20230423_171555.jpg


黒猫さんたちの中でも1番に区別がつきにくい子、、、それがこまりとクレマです。
お顔そっくり、尻尾の形も似ている、

かくれんぼ大好きなど、特徴がみんな一緒!!

でも最近はこまりちゃんのほうがビクビクしていないのと、箱から出てきてくれて、
興味深々な表情であたりを見回したりして、クレマちゃんよりは堂々としています。


こまりちゃんはだいたいは棚の高いところにいますが、中段に降りてくることもあります。
近づいてもシャーシャーせず、とってもいい子になりました。
黒猫同士仲良くしていることも多いです。
20230318_150846_20230430013818583.jpg



20230423_171636.jpg



IMG_1669_20230430013944bb1.jpg



ご飯は、高いところなら私が見ていても食べてくれます。
この調子ならまだ若いですし、もっと慣れてきてくれそうな気がします。
IMG_1725.jpg



IMG_1759.jpg



IMG_1775.jpg



仲良しのマミちゃんやカンタくん、にゃんたろうがいて、心強いと思います。

表情も穏やかになってきました。
掃除中などそばに行ってもしゃ~しなかったり、少しずつ慣れてきたことが嬉しいです。
一緒に過ごす時間を大切にして関わっていけば、少しずつでも仲良くなっていけそうです。
人はこわくないよ、シェルターには優しいボランティアさんがたくさんいるよと、こまりちゃんはわかってきているようです。

こまりちゃんとゆっくりゆっくり仲良くなっていきたいです。



フォスターペアレント様 ありがとうございます。




フォスターペアレント制度

フォスターTop