☆フォスターペアレント様 
     ありがとう 


r5-27
保護NO:2110 

クレマちゃん
保護年月日:2022.8.3 生後8か月 
保護場所:川崎区中瀬37匹保護組の1引き
黒(顔小さい・尻尾短い)  メス 
2025.春現在 3才
エイズ(-)白血病(-)
とても怖がり ですが少しずつ変化が見られます。


フォスターペアレント様 川水様(東京都)
 2025年03月16日更新


この一年で変わったなぁと思うのがクレマちゃん。
黒猫軍団の中で1番の怖がりさんだったクレマちゃん。
シェルターに入居したころはキャットタワーの箱から出てこず、しっぽとかお顔とか断片的にしか写真が撮れなかったのですが、あれからクレマちゃんはどうなったのかというと、、、。

以前は臆病でびくびくしてばかりいましたが、少しずつではありますがボランティアさんの視界に入る所にふら~っとあらわれたり、ついてきたりします。


クレマちゃんです。
20250219_200352.jpg


最近は、見てください!!こんなに堂々とした写真がたくさん撮れるまでになりました〜。
IMG_1720.jpg



顔つきが全然違い、別猫かと思うほどの変化ぶりです。懐いてはいませんが、キッチンまでご飯ちょうだいと催促にくることが時々あります。
人が見ていてもご飯を堂々と食べてくれるし、近くで写真を撮っても曇りが一点もない穏やかな表情です。だいぶ慣れたね〜と嬉しくて、クレマちゃんは写真がたくさんあります。

1匹で過ごすことが多いですが、お友達とも仲良く過ごせる子です。


20250219_200427.jpg


20250219_193454.jpg




何かおやつやご飯が欲しいのかなぁと思って出してもなかなか食べず、移動してまたこちらを見ています。違うご飯を出すとこちらを気にしながら食べていることもありますが、クレマちゃんが好きなご飯、おやつが何かを今お試し中です。ちょっとまだ臆病ではありますが、ボランティアさんたちは優しくしてくれることはちゃんとわかっていると思います。

すみおくんがいた時は、何気なくすみおくんの近くにいたりする姿も多く見ました。安心していたのかなぁ~。誰とでも仲良くできるので、クレマちゃんの近くにはいろんな子が寄り添っています。臆病さんが多いかなぁ。
20250219_201059_20250316015357c7c.jpg



20250219_201129_20250316015359ef7.jpg



キッチンカウンター近くからこちらを見ている姿はかわいいし、何より近くに自分から来てくれることがうれしくて、すごい進歩だと思います。
もっともっと仲良くなりたいし、ちょっと触らせて欲しいですが、まだまだかなぁ。それでもクレマちゃんが自分から近くに来たりついてくることは、少しずつ少しずつ心を開いてる証拠のように思います。


20250219_200915.jpg



20250219_200714.jpg






実は、クレマちゃんが暮らすこのお部屋は、改装中のお部屋です。
20250219_200617.jpg



20250219_200451.jpg




楽しく破った壁紙も、14年使ったボランティアさん手製のお気に入りの棚も、今日が見納めになるかな。15日夜、業者さんと棚の幅など決めました。

20250219_201031.jpg



20250219_200637.jpg


夜のシェルター おこしてごめんね。
20250315_214128.jpg



20250315_213832.jpg



また、何か始まるみたいだね。
20250315_214224.jpg


今までよりも、もっとゆったりした幅のある板で、沢山棚ができます。
みんなお楽しみに~。

20250315_213637.jpg




「クレマ」という名前も大好きです!すごくかわいい名前をつけてもらえて良かったです。
控えめな性格もいとおしく、お顔もくりっくりの目も、お口も全部かわいい、大好きクレマちゃん。
20250219_201016_20250316015552ce7.jpg



20250219_200948_202503160155512ff.jpg


この先、もっともっと慣れてきそうな予感。。。クレマちゃん、これからも仲良く楽しく過ごしていきましょうね!
P.S.可愛いクレマちゃんのペロたん写真です。
IMG_2480.jpg


フォスターペアレント様、ありがとうございます。






沢山の保護猫が安心して暮らせます様に、フォスターペアレントになっていただけませんか。

 フォスターペアレント制度





2023/06/01 UP
シェルターボランティアより、近況報告です。


クレマちゃんです。  

クレマちゃんは、黒猫さんの中でも1番の怖がりさんです。
長らく巣箱に籠っていました。

全貌が確認できなくて、どの子がクレマちゃんなのかよくわからなかった子です。
しかも、こまりちゃんと特徴がよくにているので、見分けが得意なボラさんでも間違いやすい子でした。半年経って、やーっと私もクレマちゃんの見分けがついてきました。 

いっぱいいる黒猫軍団の中で見分けるには、胸にちょっと白い毛が見えたらクレマちゃんです。
それと、クリックリのお目目。
IMG_1667.jpg



目だけがキョロキョロ動いていて、「クレマちゃん、出てきてくださいよ~」と声をかけたり、
おやつを見せたりがんばりましたが、なっかなか出てきません。
IMG_2318_20230527100805d30.jpg



IMG_1666.jpg


ちゃんと食べてるかなぁ?ちゃんとお水飲んでるかなぁ?心配でしたが、焦らず待ちました。
ご飯、おやつを置いて様子を見ました。
20230526_210825.jpg



20230526_210848.jpg




そのうち、キャットタワーから首がびょ~んと伸びてきて、周りを気にしながら食べ出しました。
IMG_1743_20230527100811c95.jpg



IMG_1768_20230527100806557.jpg



最近は少しずつ慣れてきて、ついこの前はキッチン入口まで来ていました。
目が合ったら一目散に走っていきましたが、行動範囲が広がり、いろんな場所でクレマちゃんを見ることが多くなりうれしいです。
IMG_3887.jpg



20230526_211012.jpg



20230526_211107.jpg



20230526_211154.jpg
ご飯もまだ少し緊張しながら、むしゃむしゃ食べていて、幸せそうに見えました。




時々高いところでくつろいでいるのを見かけます。段々のびのびできるようになってきました。
時間はかかりそうですが、お友達と仲良く、楽しく暮らしていってくれたらいいなぁと思います。
20230526_210944.jpg



クレマちゃんの幸せそうなお顔、もっとたくさん見たいです。
シェルター生活も楽しいことたくさんだよ、ボランティアさんは大切にお世話してくれるよ、クレマちゃんに伝わるといいな。
少しずつクレマちゃんとの距離を縮めていきたいです。


フォスターペアレント様 ありがとうございます。




フォスターペアレント制度






フォスターTop