☆フォスターペアレント様 ありがとう JFEレスキュー ヒカル君 ![]() r7-03 JFEレスキュー猫 保護NO173 2023.8月保護 ヒカル君 黒白 オス 推定4才(2025年現在) エイズ(-)白血病(-) 犬猫救済の輪シェルターに入居。 人馴れには時間がかかりそうです。 腎不全治療中。腎臓の悪い猫たちのお部屋で暮らしています。 フォスターペアレント 福田様(京都府) |
2023年9月にシェルターに入居したヒカルくん。 キャリーから出したらトイレにこもってしまい、不安そうにこちらを見ていました。 ![]() 入居当初は、人が近づくとイカ耳になって、鋭いシャーパンチが炸裂。 そしてドタバタすごい勢いで逃げる子でした。 表情も険しく、こちらとしても近寄りがたい雰囲気。 遠巻きにヒカルを観察するだけでも、逃げ回る、当時のシェルターの中では1番の怖がりさんでした。 ご飯も見ていると食べないのでいつも心配な子でした。 ![]() ![]() ![]() そんな状況なので、じっくり観察できるまでには、実に半年かかりました(^_^;) 他の怖がりさんは1、2ヶ月もすれば落ち着くのですがね、ヒカルくんは・・・ ・・・ ・・・ 半年、筋金入りでした(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ある日の夜、棚の上からこちらを見ていて、その時の表情が少し和らいでいるのを感じました。少しずつ少しずつでいいから、ボランティアさんはこわくないよとわかってもらえたらいいなぁと思っていました。 ひょっこり目の前にいたりした時はなんだか嬉しくて、「ヒカルく~ん」と声をかけては一方的にちょっとだけ話しかけました。 半年でやっと、じっとしているかっこいい写真が撮れるようになりました。 なかなかのイケメンですよね。 今までのJFEでの苦労した生活を背負っているかのようなどっしり、哀愁漂う雰囲気です。 ![]() ![]() 少しずつシェルター生活に慣れて安心していた矢先に、 ヒカルくんが痩せてきた、毛がバサバサ、元気がありません、という申し送りが増えました。 お水がかなり減っていて、腎臓が悪くなっているのではと不安になりました。 TNR日本動物福祉病院に入院して検査したところ腎不全と診断されました。 ![]() JFEの子たちは、若くして腎不全となる子がとても多いのが特徴です。 普通は2、3歳の若さで腎不全にな子は殆どみられません、いかに過酷な環境なのか想像がつきました。きっとほぼ水がなかったのでしょう。製鉄所の高炉が止まるまでは、粉塵で目も開けられないほどで、きれいな飲み水などなかったと聞いています。。涙 ![]() ![]() 体調が悪くなり入院時のヒカル。 ![]() 治療してもらってシェルターに帰ってきたヒカルくん。 お顔きれいにしてもらったんだね。 ![]() ごはんも食べてる。 ![]() でも、ヒカルくんの腎臓は、すごく悪いそうです。 ほぼ毎日の輸液が必要になりました。 果たして怖がりさんのヒカルは輸液できるのか、、、私は尻込みしていましたが、Mさんが初回やってくださり、恐る恐る私もやってみたところ、顔に布をかけたらすんなりできました。 どんな怖がりさんも、凶暴な猫さんも、頭から大きな布をすっぽりかぶせて見えなくしてあげるのがコツなんですって!。見えるから、怖い、怒るので、見えなければ、静かにおとなしくしてくれますから、猫も人間もこれで大丈夫というわけです。 野良猫さんや、なついていない猫さんの看護に苦労している方、是非、試してみて。♡ これで、ヒカル君も嫌がることもなく静かにしてくれて、補液してあげられます。 ヒカル、協力ありがとね。 これからきっと仲良くなれると思った矢先にヒカルくんの腎不全発覚、、、、一緒に治療頑張っていこうね。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 沢山の保護猫が安心して暮らせます様に、フォスターペアレントになっていただけませんか。 フォスターペアレント制度 |