★
フォスターペアレント様ありがとう
r7-6アキラ
アキラ君 2024.1.13能登半島地震 被災猫受け入れ
黒白 オス 推定7歳以上 2025年現在
Fiv(+)Felv(-) 腎不全 臆病ですが撫でられます。
フォスターペアレント 大神田様(兵庫県)
2025年07月17日UP
☆1月12日(金)小松‐羽田空港 能登半島地震被災猫2便で、新たに4匹を受け入れ、お引取りいたしました。
https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-date-20240113.html
シェルターに入居した頃は、ずっと隠れてばかりいたアキラくん。
臆病ではありましたが、しゃ~したり噛みつくことは全くなく、
地震で怖い思いをしたんだね。この子はきっと優しい子なんだろうなぁ、早く仲良くなりたいなぁと思ってきました。
お部屋のお掃除中も声をかけるようにして、距離をとりながらも「アキラくん、気にしてるよ~大好きだよ~。仲良くなろうね~。」とサインを送っていました。
ご飯タイムが待ち遠しいようで準備をしていると、棚の上から毎回視線を感じます。
見てみると、じ~っと見つめてきます(笑)
身を乗り出して棚の上から見つめてきて、アキラくん、本当にいとおしくてかわいいです。
腎臓が悪くて輸液をしていますが、とても賢くて協力的です。
私が輸液セットを持って部屋に入ると段ボールやボックスに入ってくれ、輸液がすんなり終わります。
その後はボックスから出てきてかごでくつろいで寝ています。
前に輸液後、抱っこしました。
かわいくてかわいくてますますアキラくん大好きな私です。
腎臓の数値はとても悪くて、入退院を繰り返しています。
今回は、入院中に痙攣を起こしたこともあり、長い入院になりました。
早くシェルターに帰ってきてほしい。アキラ君に会いたいです。
とても心配です。
能登半島地震で被災したアキラくんですが、シェルターにつながって私たちの下に来てくれて本当に良かったです。
元旦に起きた地震。怖い思いをしたね。寒かっただろうな、おなかすいていただろうな。どれほど不安だったことか想像すると切なくなります。よく生き抜いてくれたね。
大切にお世話しようと改めて思います。
今、アキラくん、シェルターに帰ってきています。
もう、寂しい想いはさせないよ。毎日を楽しもうね。
腎臓の機能が、これ以上低下しませんように。
どうか一緒に過ごせる時間が長く長く続きますように。
七夕様には、そう祈りました。
犬猫救済の輪 シェルターボランティア
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
沢山の保護猫が安心して暮らせます様に、フォスターペアレントになっていただけませんか。
フォスターペアレント制度