2007年2月

2.1(木) NPO法人 横浜アニマルファミリーよりの依頼です
猫複数虐待事件に対する署名のお願い
署名用紙.pdf
 pdfファイルで開きます
リンクのご協力もお願い致します。

25日に里親に行きましたサブ君、ハナクロ君、はっちゃんの3匹は、お試し飼い終了。めでたく里親決定です。富士見公園の猫たちの写真リストに里親決定と書き入れるのが楽しみです。サブ君の口内炎他の治療も病院の先生と相談し進めて下さっています。あとは、もうすべてお任せして安心のご家族です。子供たちも思い遣りのある人間になってほしいとおっしゃっていました。きっとそうなりますね。

 左はっちゃん&ハナクロ君ー右グレートデンのクイーン様
猫トリオは、思っていた以上の大物でした。いえ、里親様のおおらかな心あってこそです。

さて、他の子達にも良い里親さんを見つけてあげたいです。2月4日(日)里親会に参加する猫達の健康チェックをしました。2回目のワクチンも終了し、元気いっぱいです。今回は、犬のサン君も参加予定です。ケージでおとなしくできるか一寸心配です。
2.2(金) 里親会準備
   
富士見公園より参加予定、犬1匹、猫10匹   寅さん♂ サン君♂2才 ミューとプリン♀・・・・・
『犬猫救済の輪』次回里親会2月4日(日) 雨天決行12時〜5時 
大田区蒲田西口駅前アーケード・サンロード入って右側
ペットスマイル店頭にて


2月野良猫不妊手術予定 川崎30匹 横浜10匹 大田区10匹 計50匹
『野良猫不妊手術推進会』バザー収支報告
2.4(日) 里親会開催 富士見公園猫は1匹里親希望があり、お近くの方でしたので里親会の途中でご自宅までお届けにまいりました。繊細な、先住猫さんがいるお家で、対面させましたら怒ってました。むずかしいかな。犬のサン君は、決まらず。涙ぐんでじっと見ていたご婦人は、既に犬も猫も2匹づつ保護されていらっしゃるそうで「きりがないですね。」といって募金箱に寄付して下さいました。あとは、ボランティアさんが保護している幼猫が1匹決まりこれからお届けです。
2.5(月) フジコ ヘミング様への手紙

 前略 フジコ ヘミング様
「犬猫救済の輪」代表の、結 昭子と申します。
フジコ ヘミング様の、動物たちへの優しいお気持ち、行いにいつも感動いたしております。
 昨年、「ねこの代理人たち」の中村様より、川崎の富士見公園ホームレス立ち退きのあとに残されました犬5匹、猫150匹の救済活動に際しまして、フジコ ヘミング様よりの過分なまでのご支援を賜りました。日々、救済活動に明け暮れお礼もご報告もせぬままでおりますご無礼をお詫び申し上げますとともに、改めまして心よりお礼を申し上げます。
 建設費等も含め不可能とも思われました動物保護シェルターが、お陰さまで富士見公園敷地内に完成し、狭いスペースにぎりぎり収容できます30匹の猫が保護されております。ボランティアに世話をされながら少しづつ人に慣れ、懸命に里親探しを行っております。成猫の里親さんは、なかなかみつかりません。1匹決まれば公園に残されている猫をまた1匹保護してあげることができます。長い時間が要することと思われますが、全ての猫達が幸せを掴めますよう、最後までやり遂げる覚悟でございます。
 全国、不幸な動物たちを想い動物愛護活動をされる方々にとりまして、フジコ ヘミング様の存在はどれほど大きな励ましとなっていることでしょう。そして、どれほど多くの動物たちが救われていることでしょう。
どうぞ、お体を大切なさって下さい。どうぞ、これからも、動物達を、私達をお見守りくださいますよう宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
     2007.2.5                          「犬猫救済の輪」結 昭子


私が、尊敬している方です。
富士見公園の犬猫救済活動で力になっていただきました。一度の、ご挨拶も申し上げておりません。手紙をお出ししたいです。
2.7(水) 2月4日の里親会でお届けに伺った里親さん宅の先住猫さん、やはり、大切にされ育ちとても繊細な子でストレスからか体調を壊してしまいました。残念ですが、決定とならず迎えに行ってまいりました。

2月27日に保護された虐待を受けたキジトラ猫ちゃん、名前は「がんちゃん」となりました。手術をして下さった先生のお名前から一文字頂きました。
手術の経過ですが、後肢は、壊死した骨を取り除きました。足が短くなってしまいますが切断よりはとの判断です。前肢は、やはりかなり難しく切断しないで手術を行いましたが、今だに腫れが引かず、切断の再手術になる可能性もあります。それにしても、傷の部分が乾かないように包帯をし、毎日の処置はとても手がかかります。本当に良心的な先生方に感謝です。がんちゃん、食欲は旺盛だそうです。体力がついてくれれば、きっとこれからのいくつかの段階も乗り越えてくれると信じています。当初、現状をお知らせする為に、写真を掲載致しましたが、現実とはいえ、ショックが大きい写真になりますので、このあとは少し治ってきてからの安心できる写真を掲載したいと思います。
2.8(木) 捨猫ー餌やりー繁殖ー苦情。野良猫の問題は、どこでも似たようなパターンです。その中で今、行政担当者が正面から誠実に対応していると感じられるのが、多摩川河川敷を管轄する国土交通省です。先月は、川崎側の河川敷の餌やりさんに対する苦情が近隣からあったとの相談を受け、協力して現状の把握、問題についての関係者との話し合い、今後の方針と、わづかな期間で解決しました。
 今日は、また、担当者様からこんなメールが・・
いつもお世話になっております。個人的な勉強で調べているのですが、「多摩川に捨てられている犬猫」は大体年間どれ位いるのかご存じでしょうか?ご教授を頂ければ幸です。お忙しいところ大変申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。
☆〜:*:・'★::.:..:。☆・:*~"'*。★:.。.:〜☆
国土交通省 関東地方・・・・
といった内容です。まずは、個人的に問題意識を持って頂ける事がとても大切なことだと思います。動物愛護も環境問題も意識があるかないかが重要です。特に、職場に於いては、上にたつ人の意識があるかないかで全く違ってきます。子は親を見て、部下は上司を見て、それに倣います。多摩川河川敷の環境保全を考える時、野良猫が増えて困るとジャマモノ扱いして排除するのではなく、原因、実態、対策、共生、などについて、担当者がまず問題意識を持って勉強してみよう、それから何ができるだろうかと考えてみる、その意識があるかないかがとても重要なことだと思います。
2006年、河川敷に捨て猫禁止看板を設置していただき、当会が管理させていただいている範囲は1年間捨て猫ゼロという効果を見ることができました。今年、まもなく迎える春の出産時期を目前に、その前に、新たに看板を20本、上流、両岸の人の出入り口となる場所を中心に増設していただけるとのことです。現状、不妊手術代を国土交通省の予算の中で組めないため、できることとして大変前向きに協力的にやって下さっていると感じ、感謝しています。ボランティアさん達の努力で不妊手術も広範囲に進み、野良猫も少しづつ減る傾向が見え始め、多摩川の環境保全にも良い成果がでてきていると感じられます。
 最近では、東京都の公園での地域猫への取り組みに対する良い例も出てきているようです。正面から取り組み、良い前例が沢山できてほしいと思います。
2.9(金) 予想はしていたことですが、成猫の里親はなかなか1匹が決まりません。今月から、子猫が生まれるまでの季節、ほぼ毎週、里親会を行います。1匹の里親を決めるためにです。11日(日)の里親会の広告を出していますが、成猫里親希望の問合せは1件も入っていません。犬は、今回、他からビーグルの子犬6匹とサン君が参加します。子犬の問合せはいっぱいきています。なのに、サン君のお問合せは、まだ、1件もきていません。随分はっきりしているものですね。でも、素適な素適な里親さんを見つけてあげますよ。サン君。  
2.11(日) 犬猫里親会開催。ビーグル子犬6匹参加の影響で、希望者多数が予想された為、希望者のメール問合せに対しましては、事前に電話で細かいやりとりを十分にした上で里親会に来ていただきました。妥協すする所なく、このご家族ならと判断したご家族と契約書を交わし6匹すべて決定致しました。さて、サン君ですが・・・
とっても良いお話しが来ています。里親会にお見えになられたご夫婦、サン君の自然の姿を見ていただくため里親会の終る頃、後をボランティアさんに任せて約1時間、一緒に多摩川に散歩に行きました。気に入っていただけました。これからビーグルの子犬達のお届けをしておちつきましたらサン君の番です。
うーん。猫さん、決まりません。何度も里親会に連れて来て決めてあげられなくて、かわいそうになってしまいます。里親会の様子を、ニャパネット様が、ご紹介して下さいました。『猫の集会場』直営ネコネット
2.12(月) 昨日の里親会で決まったビーグルの子犬たちは、全てお届け終了しました。ご家族の多い方の方がわんちゃんもいっぱい遊んでもらえたりお世話も十分して頂けて幸せかな、と審査の際に考えました。そして、しっかりした息子さんが里親会に来て下さっても両親と話させて頂かないとダメですとか、お届け時には家族全員に合せていただき本当にひとりでも反対している人がいないか家族揃って歓迎してくれるか確認します。どちらのご家庭もとても暖かな雰囲気が漂いほのぼのしておりました。みんな、幸せになってくれるでしょう。猫の方は、どんなにどんなに私達が里親さんを決めてあげたいと思ってもどうにもならず、猫たちにごめんね、お疲れさんという気持ちで連れて帰ります。いつも頑張ってくれているボランティアさんのブログを覗いてみると猫ちゃんたちが寒くないように、ホカロンを入れたり、敷く物掛ける物気遣っているのに、ちょっと動物好きな人でしょうか、「寒くてかわいそう」「よく太ってるわね」いろんな言葉が聞こえてきて、正直ムカッとくることもありますなんて書かれていました。悪気はないのでしょうが、誰よりも何とかこの子達を幸せにしてあげたいと願ってやっているボランティアさんにとっては、こんなケージに入れられて可哀そうとか、やり方がどうのとか言われると淋しいですね。何を言われても、そんな気持ちも抑えてひとつの素晴らしい出会いをこの子達に見つけてあげるために笑顔で頑張っています。
 さて、サン君に会いに来て下さった素適なご夫婦は、心を決めて下さったそうです。今日、電話で、確認致しました。これから、譲渡書等を交わし週末には、お届けに伺うことになりました。このボランティアの活動は、精神的にも肉体的にも大変きついです。けれど、不幸な命を救えた喜び、素晴らしい里親さんを探してあげられた喜び、幸せにしてあげられた喜びは何にも変えることのできない喜びです。
2.13(火) さあ、今週は、18日の野良猫不妊手術に向けて捕獲です。虐待と思われるキジトラ猫、がんちゃんが発見されたタカトリ公園の猫たちの不妊手術を実施します。が、その前に、全部終了したと思っていた富士見公園に、まだ不妊手術をしていない場所が確認されました。どうも把握している数の中に入っていない猫がいるようなので気になってボランティアさんとよく話しましたところ、やはり・・でした。場所は、南部公園事務所入り口。猫の数は、6匹。内2匹のメスは、不妊手術がされていないことが確認できました。なぜなのでしょう。これだけ、私達がやっているのに、放置したらどうなるか、餌をやるなでは解決しないということがまだ理解されていないのでしょうか。このメス2匹は春にはまた、出産するでしょう。5匹づつ生んだら10匹増えます。その半分の5匹がメスとして、半年後には、元の2匹と、この5匹がまた5匹づつ出産したらプラス35匹、元の黙阿弥です。100歩譲って南部公園事務所が自分達にはできないというならば、「まだ、事務所の入り口に6匹いるんですが、増えてしまうのでどうしたらいいでしょうか。手術をお願いできないでしょうか。」とか、相談できないのでしょうか。今年は、暖冬の影響もあるのか猫の出産ももう始まっているようです。生まれた子猫はどうするのでしょう。
2.14(水) 昨日の記事にコメントを下さった、きらりさん、いつも、お優しいきらりさんが、なかなかきびしいご発言、いつも、ストレートに言ってしまう私の影響かしら。人の意識は、その方の感性もあるでしょうがなかなか変えるということは大変なことのようです。例えば、人と人が殺しあう戦争は、良いことと思われている方は今の時代にはまずいないでしょう。国のためと言われても私はいやですと言うでしょう。しかし、実際に戦争をしていた時代は、国のため戦争に行くことは誇りであって、それが当たり前の日本人の意識であったわけです。そのような時代に、私が、声を大にして、どこの国の人であっても人を殺すなんて悪いことです。今日から止めましょうと言ってみても、なに言っているんだということになります。自分達の意識は正しいと信じているのですから。今の、日本の動物愛護思想を変えるにも時間がかかっています。殺処分悪いという意識がどこまであるか、やむをえないなんて本気で思っているのか、ほんの少し前まで、野良猫は迷惑する人がいるので餌をやらないでくださいなどと、動物愛護行政を担当する部署が指導とやらしていたのが現実ですから、皆の意識は、そういうものと思っていても無理はないのです。その中で、昨年の市議会で不妊手術の重要性から助成金の確立を訴えた請願書が取り上げられ、この富士見公園問題が全国から注目され、今の川崎市はこれでも大きく前進しているのです。はい、勿論、まだまだですが。国土交通省は、まれにみる良いケースですが、現在の担当者様も、その前の担当者様の意識をしっかり引き継いで下さっていること、また今年、もし自分に移動があってもきちんと後に引き継ぎますから大丈夫ですよとおっしゃって下さっています。そういうものという意識が時間の流れの中でしっかりと根付きつつあります。川崎も時間はかかります。南部公園事務所とは、また、時間がとれしだい話し合いを持ちたいと思います。その結果として少しづつですが良い方向に進んで行くことが大切なことだと思います。ただ、時間をかけることにより、その間に不幸な命を発生させたり、尊い命を犠牲にしたりすることがないようしなければなりません。
2.15(木)
2.16(金)
富士見公園5番ー労働会館横の捕獲実施。ここの猫の数は、5匹は確認できています。警戒心の強い猫が多いので上手くいくでしょうか。暗くなりかけた午後5時半、捕獲器3台をセットする。その後、南部公園事務所入り口の猫を自分の目で状況確認に行く。ボランティアさんと合流して再確認する。富士見公園は、道路を挟み大きく二つに分かれている。ホームレスさんのための自立支援センター側と南部公園事務所側に分かれる。自立支援センター側は、今回の5番ー労働会館横の捕獲を終えると、100匹以上いた猫は、公園内ゼロとなる。もうひと頑張りです。猫にとっても、市民にとっても、行政にとっても、野良猫ゼロは良いことのはずなのに、なぜか、南部公園事務所入り口だけは、放置状態。可哀そうに思う通りがかりの人やホームレスさんが餌を与える。ボランティアさんさえもここではあちこちに餌の器を置き、こっそり与えている状態。5匹の猫がうろうろしている。メスもオスも発情がきている。手術をしていないオスの排尿の臭いはきつい。なぜ、今まで私達がやってきていることが受け入れられないのだろう。小さい餌箱を置けば、猫はうろうろしない。餌も散らからず掃除もできる。人目にもつかないし、捨てられることもなくなる。捕獲もできる。場所の移動も可能になる。このままでは、まもなく出産。やはり、南部公園事務所がどう考えているのか理解できない。これでは、すぐに増えて元の黙阿弥です。できたら今日にでも電話してみます。5番ー労働会館横の捕獲は、夜11時、黒白オスが入った。不妊手術は、以前に終っているが2度目のワクチンと駆虫を実施する。日が変わり、深夜の公園の冷え込みは半端じゃないなーと歯もガチガチ。一度、公園を出て路上へ。富士見公園から川崎競馬場へ向かう途中のホームレス小屋の撤去状況は、残る小屋は5軒もない。残った猫たちの餌箱は小さく2箇所に設け、貼り紙をしている。こちらも、急いで不妊手術を徹底しないと春は近い。AM3:30公園の捕獲器に今度は、茶トラが入った。捕獲した2匹の猫を一時保護場所に運び、捕獲器からケージに移し変え食事を与える。空いた捕獲器を持って再び公園へ。塀の上から黒猫と三毛が見ている。寒さ凌ぎのバスタオル、ビニールシートをしっかり掛けて捕獲器3台仕掛け中。



少し休んで、仕事に行く。今日は、その後、タカトリ公園の猫さん捕獲。その後、犬のサン君、里親さん宅へお届けです。
2.16(金) 富士見公園5番ー労働会館横の捕獲は、その後12時間経過しても捕獲器に入らず、猫たちもお腹が空いているはず。可哀そうでも、ここで餌を与えてはとこちらも気持ちを抑えて、またたびの粉を追加して続行。
 その後、虐待のあったタカトリ公園へ向かう。約20匹の公園猫の内、富士見公園から移動したホームレス猫さん10匹は既に不妊手術済。初めての場所の捕獲は猫の集まる時間などがよくわからない。数年前から住んでいるというホームレスさんに虐待事件が発生した時、「これ以上、不幸な猫を増やさないよう不妊手術をしたいので協力してください」とお願いしておいた。メスの猫2匹を飼っている。春には出産する。まず、この子をケージに入れてもらう。黒っぽいけど、シロちゃんという名前。「夜、鳴かないかなー。」と心配そう。もう1匹は、夜と朝は必ずいるというので、ケージを渡して入れておいてくれるようにお願いした。「明日、絶対来るからね。入ったら可哀そうに思っても出さないでね。」「野良猫たちは明日もう一度来て捕獲するから、それまで餌をあげないでね。お腹空いてないと捕獲器に入ってくれないのよ。」
 あっちもこっちも捕獲しなくちゃ。手が回らないけど、まずは、富士見公園。南部公園事務所へ電話。所長不在のため、よく周知されている代わりの方に南部公園事務所入り口にいる猫たちについて、餌やり場所の設置と捕獲に協力して頂きたい旨をお伝えしました。大変な道のりですが、今後の管理を含め協力体制でやっていくことが望ましいことと思っております。話しはよく聴いて頂き、所長にも伝えてお返事頂けるとのことです。 
 河川敷の犬猫たちの世話は、ボランティアさんがやってくれた。
そして、犬のサン君を、里親さん宅へお届け。世話をしてきたスタッフは、最後と思うと、つい、好きな食べ物をあげてしまったのだろう。サン君、車の中で吐いてしまって途中でちょっと休憩。お届け先は川崎市内、まもなく到着。お水をもらって落ち着きました。さて、「新しい名前は、決まりましたか。」「富士見から来たので、フジオ君に決めました。」ご主人は、以前、川崎区の方にいらっしゃったらしく富士見公園も知っていました。サン君、今日から、一生、フジオ君です。「フジオ君、おめでとう。幸せになってね。」
 夜9時、富士見公園ボランティアさんから「シマ三毛ちゃん、捕獲器に入りました。」との電話。不妊手術は終っている子です。2度目のワクチン摂取と駆虫、ノミダニ駆除をします。公園は、冷え込んでいます。黒猫と三毛がお腹を空かし出てきているのですが、えさは、あげられません。「お願い。入ってちょうだい。」餌箱の中に、捕獲器2台をすっぽりいれ、寒くないようにタオル、ビニールシートで覆い更に続行。
    
2.17(土) 富士見公園、タカトリ公園捕獲続行。明日は、手術のため明けて18日AM2時半にて引き上げ。富士見公園は餌箱の中に、捕獲器2台をかけたままにする。夕方からの雨の影響で、それぞれの場所で捕獲をしているボランティアさんたちもご苦労されているよう。こちらはタカトリ公園3匹、富士見公園5匹の捕獲で一旦引き上げ。富士見公園5番ー労働会館横は、後3匹と思われる。捕獲も4日目に入るとお腹を空かしきっている猫に捕獲器に入るまで餌を与えないのは辛いものがある。昨日までは、気持ちを抑えて、今日は、心を鬼にして餌を与えない。ごめんね。手術前日は、いつも睡眠時間がなくなる。今日は、ボランティアさんのお陰でシェルターの掃除、遅い時間の公園の捕獲と全面的な協力があって3時間の睡眠時間がとれそう。明日朝、8時には、また、違うボランティアさん達が手伝いに来てくれる。言葉を交わす時間はほとんどないけれど、意思の疎通とチームワークで時間や労力の厳しい毎日を乗り越え、動物たちを助けるというひとつの目的が達成できていると感じている。
 NYにいる知人からメールが届いた。20日にカーネギーホールでフジコ・ヘミングさんのコンサートがありチケットが手に入ったとのこと、結さんからのメッセージがあれば、受付でお渡ししてきますとお声をかけて下さった。明日、手術が終了したら、メールで、富士見公園シェルターの猫たちの写真に感謝の言葉を添えて送ってみたい。
2.18(日) AM8:00より不妊手術開始。タカトリ公園のホームレスさんが飼い猫のシロちゃんをとても心配していましたので、早く返してあげられるよう一番初めに不妊手術をしていただきました。生まれたら全部見てあげられないことをよく理解している方で、不妊手術のための捕獲には積極的に協力してくれます。シロちゃんは大事にされていて初めての人にもベッタリ甘えます。チビ黒ママは、虐待を受けたガンちゃんのママだそうです。結構なついています。まだ、虐待の犯人は、捕まっていません。恐いです。昨日、捕獲に行ったとき公園を一回りしてみました。すると農作業などで使う鋤簾のような危険な道具が鋭い刃を上に向けたまま猫の一番集まる場所の公園の端にあるのを発見しました。とりあえず、あまりに危険物なので見えない場所に移動しましたが警察に連絡します。こんなのを猫にふりおろされたらひとたまりもありません。ぞっとします。ホームレスさんにいつからあるのか聞いてみましたがはじめて見たと言います。私も何度かこの場所は見ましたがありませんでした。警察に言ってないことがあります。新聞社の人に、虐待を今まで見たことがありますかと聞かれハッと思い出したことがあります。確か、記録に残したはず。たどってみますと12月2日(土)に記してありました。

『富士見公園から移動した人から電話があり、猫が、癲癇で死にそう。苦しんで、もう3日目という。9月25日に、切断された2本の猫の足が置かれた公園だ。それまで、元気だった猫が癲癇でそれほどひどい症状?脳への強烈なダメージが考えられる。以前、富士見公園でひどい痙攣を起こした猫は、すぐにホームレスさんからの通報があったので、近くの病院へ運び一命をとりとめ、以後、里親が決まった。獣医の診断は、棒などで強打された可能性が高いというものであったが、警察は、パトロール強化に止まった。引き取った猫は、確かに痙攣があり重症、時間がたちすぎてる。ここまで、弱ってしまっては助けようがない。痙攣がおさまり、静かに楽になってほしいとボランティアと一緒に願う。呼吸は、静かになったが、助からなかった。この公園には、他の人も生活し、不妊手術をされていない猫もいる。子猫もいるという。説得して、手術もしなければならないがとても手がまわらない。周りは工場で民家は少し離れているように見える公園だが、虐待などが起きないように注意するよう伝えた。』

この癲癇と思い込んだミッキーちゃんと呼ばれていた猫も、今思えばとても不自然だ。病気っぽくなかった。毛艶がよく、体系もぽっちゃり筋肉も合った。ホームレスさんも、今までずっと元気でなんともなかったと言っていた。私の、考えすぎでなければ良いが、どうも不安は拭い去れない。臨港警察も、虐待猫ガンちゃんの入院する病院にも来たそうですし、その後、公園にも来ているということなので経過を見ていますが、結果がでないと不安です。とはいえ、この公園も20匹の猫、保護することもできませんし、注意してねと言って戻すしかありません。シロちゃんのお腹には4匹の胎児が、チビ黒ママのお腹には5匹の退治がいましたが産ませてあがることはできませんでした。もう1匹は♂でした。

富士見公園6匹中4匹は、既に不妊手術済の猫、2匹のオス猫に不妊手術を施しました。5番ー労働会館横の捕獲はこのままゼロになるまで続行する予定です。夜になり、特別今夜は寒いです。私は、不妊手術で身動きとれず、ボランティアさんたちが深夜12時過ぎまで捕獲に頑張ってくれましたが捕獲器にもケージにも入らず。お腹が空いて空いて側まで来て鳴く姿は、本当に切ないです。なぜ、ここまで捕獲器に入らないか、それは、数ヶ月前に不妊手術のため既に一度捕獲され恐い経験をしているからです。

今日の不妊手術の数は、市外センター引き出しの犬等6匹、野良猫49匹の計55匹となりました。内、摘出された胎児の数は19匹・・・   合掌

こんなことをしなくてすむよう捨て猫のない社会になってほしいと願わずにおれません。今、公園に携わりできることは、徹底した不妊手術と、捨て猫防止策としての貼り紙、猫の給食用の箱は人目に触れないように工夫して設置、そして、行政とボランティアによるしっかりとした管理で、ひとつのモデルは実現できるでしょう。
2.19(月) 匹の不妊手術後の経過は、順調のようです。タカトリ公園の3匹はもうすっかり麻酔から醒め甘えてきます。
富士見公園猫は、思いっきり怒っています。恐い思いさせちゃったから仕方ないです。5番ー労働会館横の黒猫長毛の子が捕獲器に入りました。残るはあと1匹の短毛黒猫です。もしかしたらもう1匹いるかもしれませんがたぶんこの1匹で終わりです。ボランティアさんが随分時間をかけてくれています。すぐ足元まで来ます。本当にもう少しなのですが。手術は終わっている子だと思います。少し時間をかけて捕獲することにしました。ほんの少し食べ物も与えました。私ひとりではとてもこの子を懐かせる時間はとれません。ボランティアさんたちの動物を想う愛情がきっと保護につながるでしょう。もう少し、時間をかけます。
 夜になって、タカトリ公園のホームレスさんの猫を戻しに行きました。おじさん、「シロー、帰ってきたかー。」と大喜びでテントから出てきました。後の2匹の猫さんも公園に放しました。そして、その場所で新たな猫を1匹捕獲して連れ帰りました。手術をします。
2.20(火) 富士見公園捕獲の内の4匹は、以前に不妊手術と1回目のワクチンを終えていますので、ノミダニ駆除レボリュージョン、2度目のワクチンと駆虫薬投与を済ませました。シェルターは、いっぱいですが富士見公園メインの方は、徹底してゼロにした上で管理したいと考えています。そのため、シェルターに入れてみたものの元気すぎて走り回る子や、喧嘩をする子、他の猫たちと仲良くできない子を、ボランティア宅で一時預かりして、どちらかというと穏やかおとなしい子をシェルターに入れるようにして、少しでも多くの猫がシェルターで暮せるようにしました。シェルター内の数は、35匹位になりますが、猫たち慣れてきて落ち着いています。夜、11時過ぎ、ああしてこうしてとシェルターで考えているとボランティアさんが来ました。「どうしたの。こんな時間に。」公園に1匹残った猫をなつかせるのに、またたびの粉を取りに来たそうです。
2.21(水)                  公園に、ひとりぽっちのクロちゃん
 
とうとうひとりぽっち。みんな何処へ連れて行かれたんだろう。不安だね。さみしいね。恐いね。お腹が空いたね。給食を運んでくれる人はやさしそうだけど仲間はみんないなくなった、信じちゃいけない。お腹が空いてもあのかごに入ったら殺されちゃうかもしれない。小さな胸は、張り裂けそう。
午後、公園に行った。大勢の人が盛んに工事をしていた。クロちゃんの姿は見えず少し心配。夜9時半、ボランティアさんとシェルターで会う。ボランティアさんも公園に行ったけれどやはりクロちゃんが見えないととても心配している。夜、11時静まった公園にクロちゃんの声が。ほっとした。昼は沢山の作業の人がいる。いつもの顔、いつもの声で少しでもクロちゃんを不安から開放させてあげたい。近くに行き、公園の地面に横になってクロちゃんの目線で「クロちゃん、おいで。」と話しかける。そのとき、「コラー、」怒鳴り声が。ものすごく恐い思いをしたことがあるでしょうか。体が固まると言うか、血が引くと言うか、心臓が止まるというか。確かにフェンスの中に人がいれば何をしているのだろうと思われるのは当然かもしれない。「何をしてるのですか。」と聞かれれば、説明もできますが、いきなり怒鳴られたのでは、近寄っていくのも恐い。怒鳴り声は何度も続く。自分を取り戻して、「あなたですか。怒鳴り声をあげているのは」「お前は誰だ、何をしてる。」「私はこういうもので、野良猫が増えないように、捕獲をしてるんです。」と、こちらが名乗っても、自分を名乗りもしない。相手にしていられない。野良猫の世話をする人は、恐い思いをした話しは時々聞く。餌をあげにいったら待ち伏せされて怒鳴られたとか、髪をつかまれ引っ張られたとか。でも、今日も思った。猫たちの心は、不安、恐怖は、きっとそれ以上のものだろうと。
2.22(木) 2月22日、猫の日です。ペットショップを覗けば、あれこれ猫の日サービスなどもあって楽しいのでしょうが、そんな余裕はありません。とにかく、富士見公園その他総勢200匹のお腹をみたさせる量を確保することが先決。食べた後はトイレですから猫砂もドーンと必要です。フードも砂(10キロ×100袋)も重たいですからトラックでなければ運べません。2トンのレンタカーで、ホームレスさんたちにも手伝ってもらって積み下ろし。シェルターは狭いので1か月分の猫砂を(1日2袋×30日)わづかな隙間に積み上げたら天井まで届きそう。外の道路から丸見えになってしまった。ちょっと工夫してみましょう。シェルターで荷の積み下ろしをしていると昼間のボランティアさんが到着。里親募集の貼り紙を川崎市内の協力してくださるお店にお願いしてきてくれたり、里親会用のビニールシートを購入して来てくれたり、私のできない細やかな部分をホローしてくれるので、私の「あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ。」は、どんどん片付きます。それに、かなりの掃除上手で、夜のボランティアさんがシェルターに来たら「今日、ピカピカですー。」と、すぐに、私がやったのではないことがばれてしまいます。今日も、シェルター掃除、猫のお相手を安心して任せて、私は一息とは上手くいきません。またも、やられました。ダンボールに捨て犬です。公園ではありません。子犬秋田犬ミックスでしょう。捨て犬捨て猫の保護にご苦労されている皆様にお願い致します。遺棄、虐待は犯罪です。警察に通報してください。保護したあとでも構いません。そして、警察や、保健所、管轄するところに対策をとっていただいて下さい。捨て犬捨て猫があたりまえのような感覚が麻痺しています。これは、警察が扱うべき事件です。保護するだけでは、犯罪は減りません。犯罪をなくすための行動としてまず警察を動かすための通報をして下さい。

富士見公園周辺は、フェンスに捨て猫防止のための貼り紙が追加されました。1枚2枚では、「ないよりまし」位の効果しかありません。公園全体、ぐるっと何枚も貼ってあります。以前、一度貼って頂きましたが、子猫が生まれるシーズンを目前に念押しです。少しの経費で大きな啓蒙になっていると思います。通行する人の目に何度も触れ、動物愛護法を知らなかった人も愛護法を知ることになります。これは、「ねこだすけ」さんのご了解を得てファクトシートを参考に作成したものです。他にも、いくつもステッカーの見本が載っていますので保健所などに看板を依頼する時などは見本にされると早く良いものができると思います。今回、南部公園事務所に、この時期にしっかり防止策をとっていただけますようにお願いいたしました。早々に対応していただきました。効果は大きいと思っております。
昨年、4月、次々と捨て猫があった富士見公園。今年は・・犯罪は、許しておきません。
2.23(金) 昨日のブログにコメントを頂きました。『富士見公園に貼ったポスターと同じポスターを東京都管理の公園管理事務所に持ち込み掲示のお願いをしてきましたら、管理事務所の所長は快く承諾してくれて、11枚のポスターを園内に掲示してくれました。』という内容です。ものわかりの早い素適な所長さんですね。
 実は、偶然今日、川崎市幸区のボランティアさんからも、電話と相談を頂きました。お隣の幸区の公園管理は南部公園事務所ではなく中部公園事務所だそうです。ボランティアさんは、幸区川崎区中心に年間150匹もの野良猫不妊手術を個人でされている方です。富士見公園150匹と聞いて驚かれた方も多いと思われますが、川崎区、幸区、中原区のひとつの公園に猫20-30匹当たり前。50匹も不思議ではない。多額の不妊手術代を自己負担で行う人はそうそういない。あっちの公園、こっちの公園、きりがなくて気の毒になります。そのボランティアさんが、富士見公園のポスターと同じものを幸区の公園にも張ってくださいとお願いしましたら、了承して下さったそうです。それだけでも、動物愛護行政、進展ですね。で何本立てますかということになったら、かなり消極的。「見栄えが悪い」のであまり立てたくなさそう、2、3本でどうでしょう。というようなことで、もう一度現場チェックして電話しますとなっているそうです。東京都の公園事務所所長さんに比べると、まだ、目的をよく理解されてないようです。捨て猫失くす為とか、野良猫の苦情もなくすためにとか目的があってやることでしょう。目的達成できなければ、効果がなければやった意味がないです。見栄えが悪いって、公園に捨てられた猫が沢山いる、病気の猫もいたり生まれた子猫もいたり、そういう川崎市の見栄えっていいんでしょうか。それより、これではいけない、行政もボランティアも協力してこの問題に取り組んでますよと表現した方が、市民の理解も得られ、啓蒙にもなるのでは。捨て猫ダメ!みんなで野良猫なくしましょうって、公園にポスター沢山貼ってください。猫の数くらい貼らないと効果ないんじゃないかしら。なんていったら、富士見公園150枚になってしまう。でも、公湾局の不法投棄禁止ポスターの時は、本当にすごかった。もう、1メーター間隔で貼られていた。そこまではいかなくても、その場所や、猫の状況にあった適正な判断でやって頂きたい。幸区の緑道を通ったことがありますが、数十匹はいましたね。予算必要ないです。プリントしてラミネートして、木とかに取り付ける。それ位、ボランティアが寄付します。それこそ自己負担でもいいです。だから、目的に応じて貼ってくださいね。って言う様にアドバイスしました。
 それから、またひとつ、今日の情報の中に行政の動物愛護意識の大きな前進がありましたね。宮城県東松島市で昨年の10月に「野良猫にエサを与えないでください」というチラシが全戸に配布され、「野良猫にエサを与えると他人に迷惑がかかる。市役所では捕獲器を貸し出しているので、不要犬猫の引き取り日に連れてくるように」と書かれていたそうです。その後、愛護団体との話し合いや、市民からの要望を受けて、東松島市の見解が発表されました。
http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/special/070201/doubutu_aigo.html
全国、動物愛護行政がどんどん改善されていってほしいです。
2.24(土) 『野良猫不妊手術推進会』主催アニマル救援バザー大森にて開催
強い風と寒さの中、出店も人出も少なかったようですが、当会からは全国の皆様から寄せられましたバザー品の出品も豊富で、人だかりもでき、『野良猫不妊手術推進会』のボランティアさんたちも頑張っておられました。
2.25(日) 里親会開催 品川区にて

寒いなんてものではありませんでした。猫のケージの中はホカロン2個づついれ、透明シートで覆いしっかり寒さをガード。2匹の成猫に里親さんとの出会いの場をつくってあげられました。嬉しい限りです。これから、お届け、お試し期間となりますが、本当に一生の幸せをつかむために上手くいきますようにと祈るばかりです。私は、昨日のバザー・今日の里親会と動きどうしで、もう立っていても眠ってしまいそうです。

里親会の状況は、ボランティアおぐちゃんのブログ丸々、転載です。
川崎市富士見公園にいた猫ちゃんの家族探し♪
シェルターの猫たち
http://blog.goo.ne.jp/sea052482/d/20070225



ペットスマイル戸越銀座店にて里親会実施してまいりました。
晴天だったので、そんなに寒くないのかと思いきや前回より寒いかも
自宅で一日猫たちとゴロゴロしていた主人が
『今日は今年一番の寒さだったんだって〜
ひえ〜!どうりで冷えたわけですね・・・

今日は、犬猫救済の輪の結さんへ事前にお問い合わせを
くれていた方が ○○区の方から電車でいらして下さいました。
成猫の里親希望の方がいらしてくださり本当に嬉しかったです。
とても素敵な方で話をさせてもらってるだけで、
猫が好きなんだなぁというのがひしひし伝わってきました。
フルタイムで働いていらっしゃるので
土日一緒にいられるじかんが多い方がいいと、
猫ちゃんのことをしっかりと考えて下さり、
金曜日の夜にお届けさせてもらう予定です。

帰る際に、他の猫ちゃんに『ごめんね、飼ってあげられなくて』
1匹でも、本当にありがたいです。
里親希望してくださる中には、子猫が産まれたら連絡下さい・・・
なんていう方もいると、あるブログに書いていたりもしますが
犬猫救済の輪やこのブログを通して皆さんに知って頂きたいのは
目の前にある命をどうか助けて下さいという事です。
私自身も、結さんとお話していると
本当に命の大切さを改めて思いますし、里親探しにも
真剣になります。
子猫も成猫も同じ命だし、子猫の時期なんて
あっというまに過ぎ、すぐに大きくなりますよ〜
と成猫ビイキの私であります

ペットスマイル戸越銀座店さん、いつもご協力・差し入れ
ありがとうございます

迷子札付きのかわいい首輪をクロに購入


甘えん坊のぼくちゃん、新しいおうち良かったね
寒さなんてふっとぶぜぃっ


じゃ〜ん
あとの子たちも続けていけるようにがんばるぞっ

次回の里親会は
3月4日(日)
ペットスマイル蒲田店にて開催予定です。
どうぞよろしくお願いいたします

2.26(月) タカトリ公園の猫の不妊手術は、まだ、半分の数が残っています。ホームレスさんに、なついている猫をケージに入れてくれるようにお願いして来たのですが連絡が来ません。捕まらないのでしょう。先に、捕獲した猫が1匹ケージに保護されています。もう1匹位捕獲してから一緒に手術に病院に連れて行きたいと思っていたのですが、この子だけ先に手術をすることにし、本日、無事に手術を終了しました。まだ、7ヶ月位に見える猫でしたがもうお腹に子供がおりました。残っている猫たちも9割は妊娠しているでしょう。急がなくては。富士見公園も未手術の猫が後3匹残っています。本当に、急がないと間に合わないとわかっているのですが、時間不足です。

 夕方、動物たちの世話を終え、昨日の里親会で決まった成猫1匹を連れてお届けです。初めて猫を飼うのでと、とても慎重に考えて下さり、受け入れ態勢は十分でした。とってもなついていて、活発な子ですが、最初はかなり人見知りが激しいです。その間、気持ちに余裕を待って下さるようよくお願いしてまいりました。どうか、上手くいきますように。
明日の朝6時には、羽田空港から、先日捨てられていた秋田犬ミックスの子犬を北海道の知人に里親に出します。
2.27(火) 大阪ブルセラ犬103頭殺処分が、27日7時から行われるとの情報が深夜に入ってから、わづかな時間しかない。どうしたら、止められるか。時間までに、いかに多くの人の声が寄せられるか今できることはと考え即、行う。ネットは、苦手などと言っていられない。できる限りの発信。朝、8時半と午前11時半。山口院長から電話を頂き状況を聞く。ネット上に情報発信。大阪の現場で、また、メールや電話等での要望を寄せるなど、どれだけ多くの方が動いてくださったことでしょう。なんとか延期となり、まだまだこれからがあるが、こちらのやることも山積。
動物の世話の途中に電話が入る。富士見公園シェルターの猫の第1回里親会、去年の11月始めに1番に里親の決まったマイケル君とメリーちゃんの里親さんからでした。ああ・・ マイケル君。昨日から全く食べないので、病院に連れて行ったら血液検査の結果が非常に悪いという。入院しても、わからないというような説明を受けたというのです。薬をもらってきたけれどとおっしゃいます。少しづつ元気がなくなる。食べなくなる。「体型が変わったなんてことはありませんか。お腹が膨らんでいるとか。」「そんな、感じがします。」FIP発症か不安がよぎる。今日のうちに里親さん宅を訪問し、マイケル君に会う。悪い予感は当たってしまったよう。末期の症状に見える。もう1匹は、元気で走り周り今のところは健康そのもの。マイケル君を引き取らせていただくことにし、そのまま、連れ帰った。状態はよくない。貧血、黄疸、呼吸が速い。腹水もかなりたまっている。頂いてきた薬を飲ませる。少し落ち着くだろうか。
2.28(水) 頑張れ、ガンちゃん!
 



 




タカトリ公園で虐待を受けたと思われる「ガンちゃん」山口獣医科病院に入院して、一ヶ月が経過しました。
山口院長、担当獣医、スタッフの手厚い看護で少しづつ回復に向かっています。手の先の腫れは、今もひいていません。皮膚の再生には長い時間を要しますので痛々しく見えますが、でも、ガンちゃん、すごい食欲で、ケージを開けると頭から突進してくるのでケージから落ちないかと心配するくらい元気だそうです。
タカトリ公園の方には、26日に不妊手術を施した猫の術後の経過も順調なので、近日、戻しがてら新たな異常が起きてないかなど見てまいります。
 富士見公園南部公園事務所入り口の猫達の不妊手術を終えると、富士見公園全頭手術済となります。何度か捕獲を試みましたが、通りすがりの人などにも餌をもらっているため、捕獲器に入りません。見えない場所に餌箱を設置していただき、慣れたところで捕獲したいとの考えを、2月16日に南部公園事務所の担当者様にお伝えし、ご検討いただけるとのことでしたので、今日、電話を入れてみました。あいにく、所長は会議中とのことでしたので、ご連絡いただきたいむね伝言をお願い致しました。ここまでできて、不幸な命の発生を未然に防ぐという、一番重要な大きな目的は達成となります。でも、急がないと。

戻る