川崎区富士見公園..どうなる..残された150匹の犬猫達!

ボランティア  募 集 中  富士見公園 シェルターの猫たち   記録

経過報告は、こちらより
2006.4月富士見公園現状
4月~8月
要望書回答
9月・10月・11月・12月
⑤2007.1月 2月 3月 4月 5月 6月
2007.4
☆彡富士見公園 犬猫150匹救済活動
あれから1年
 富士見公園開園しました!
⑥2007.7月・8月・9月・10月・11月・12月



川崎区富士見公園..どうなる..残された150匹の犬猫達!

2007.3.26公園メイン部分 全頭捕獲保護により野良猫ゼロ達成!
2009年5月現在、富士見公園の猫達は、里親様が決定(犬5頭・子猫45匹・成猫60匹)現在まで110匹達成です!
残り、富士見公園シェルター27匹と南部公園事務所側公園の一部に暮す地域猫8匹残る里親探しの数は合計35匹です。里親会の回数を6月より更に増やし月3回実施します。
成猫の里親探しにご協力をお願い申し上げます。

動物シェルター運営資金ご支援のお願い
シェルターの猫達は、順調に里親様も決まり喜んでおりますが、いよいよなついていない子や、若くない子達が残り里親探しも難しくなってまいりました。
トイレの砂、猫ドライ、猫缶詰など維持に必要なご支援のご協力を宜しくお願い申し上げます

郵便振替 00240-3-17767 犬猫救済の輪   横浜銀行 大島支店 普通 口座1189874 犬猫救済の輪
お振込みの際には、通信欄に使用目的(富士見公園)とご記入下さい


このページは、2008年1月以降の経過です。

富士見公園 経過報告

活動内容及び経過報告は、
ブログ『犬猫救済の輪』動物愛護活動ドキュメンタリー 
カテゴリー富士見公園150匹の猫と保護シェルターでも、ご覧になれます。
 
2008年1.13

昨年12月後半から犬猫忘れられたかと思うほど島根県知夫村のタヌキさんのことばかりでした。
でも、そんなことありません。こちらもちゃーんと進んでます。

「オイラ、横綱君だい。里親決まったんだぜ。今、お試し期間!甘え上手なとこ見せなくちゃーと頭でグイグイ押したら力がすごいのに驚いたみたいだぜ。」

チビのマロン君も、大五郎君もいいところに里親さんに行きました。今週はアンリちゃんも行きます。

ボランティアさんの所もわんちゃんねこちゃん頑張ってお届けに行ってます。

で、富士見公園シェルターの猫たちはというと・・・
こちらをご覧下さい。  シェルターの猫たち

ぎんちゃん、まもる君、ボランティアさんがお届けさせていただいたのですが、環境不適合でキャンセルさせていただきました。良いお人柄のご家族でも、猫達にとって一生暮すお家ですから厳しいようですが環境に無理があるときはキャンセルになります。

生きていればいい日が来るよ。希望もいっぱい持って、さあ、また27日の里親会に行こうね。
みんな、来てね。

富士見公園シェルター 猫さんお世話ボランティアさん募集中!
1.24(木)

ボランティアさんの紹介でジジちゃんに里親さんが決まりました。富士見公園5番ー労働会館横でホームレスさんが飼っていた子です。里親様は川崎の方です。お届けに行ってまいりました。ジジちゃん、今度こそ幸せをつかまなくちゃね。臆病なジジちゃんの性格もよく話してそれで受け入れて下さいました。きっと、大丈夫。ボランティアさんの愛情でここまで甘えられるようになった子です。時間さえかければもっともっと心を開いてくれるでしょう。ジジちゃんが寝ていたボランティアさんがプレゼントしてくれたかまくら型のベッドを持っていきました。でも、ご主人様が昨日の寒い雪の日にジジちゃんを迎えるためにお買い物をいっぱいして下さって準備を整えて待っていてくださいました。「ジジちゃんのお家だよ」といって帰ってきました。

富士見公園シェルターまだまだいます。ボランティアさんも増えて一生懸命なつかせてくれています。ひとつの命を救うため守るため、幸せにするため時間、労力、愛情、与えて与えて、そしてやっと新しい家庭へと旅立ちます。淋しさと嬉しさが一緒にきます。ボランティアさん本当にお疲れ様。あとは、新しいご家族が一生を守って下さいます。

さあ、27日、また、里親会頑張りましょう。富士見公園シェルターの猫、多摩川猫、川崎

市動物愛護センター引き出しの猫、ボランティアさんが保護した猫、沢山参加します。
皆様、どうぞ、お出かけくださいね。

里親会のお知らせ
1月27日(日)ペットスマイル戸越銀座店店頭にて 雨天決行

子猫成猫 多数参加します
1.27(日)


ご支援お礼

26日、バザー品、沢山の物資がたまりましたので、『野良猫不妊手術推進会』バザーにお届けさせて頂きました。春の出産時期の前に少しでも多くの野良猫たちの不妊手術を実施しなければなりません。ボランティアさんたちも寒い中頑張っておりました。続けてもう一日行なうそうです。

物資のご提供を頂きました皆様、また、保護されている犬猫たちのためにフード、猫砂等、ご寄付いただきました皆様、心よりお礼を申し上げます。

さて、当会では本日27日、里親会です。
飼い主のいない猫達の里親さんになってください。どうぞ、お出かけ下さい。

里親会のお知らせ
1月27日(日)ペットスマイル戸越銀座店店頭にて 雨天決行

子猫成猫 多数参加します
2.3(日) 里親会のお知らせ

2008年2月3日(日)ペットスマイル蒲田店にて

雨でも雪でもやってます。お出かけくださいね。
2.18(月) 久しぶりに富士見公園

川崎区では、「川崎区動物愛護後援会」という名称でボランティアグループが活発な活動を開始しています。特に、川崎区の地域の動物愛護の普及に努めます。会員は、川崎区在住者と、川崎区内の飼い主のいない猫の世話をしている人たちで構成されメンバーが増えています。

地域の飼い主のいない猫の不妊手術を推進します。地域に呼びかけ、ボランティアさんが中心になり捕獲、不妊手術をしてもといた場所に戻し管理をします。今月も地域を中心に既に約50匹の不妊手術が実施されています。

川崎区内全公園150箇所に動物愛護法のポスターを設置しています。川崎区保健所が作成して下さった看板をもとにあとは経費節減でボランティアさん達で手作りです。カラーコピーをラミネートしてパンチして紐をつけて公園に取り付けて行きます。手作りといっても費用も最終的には10万円くらいは持ち出しになりそうです。それはまた、資金つくりのためのバザーを行います。

今日も中心になって下さっているボランティアさんがそれぞれの分担を決めてくれたり公園の場所の地図を用意してくれたりと活動しています。それぞれに自分の仕事を終えた時間、公園にポスターを設置に行ったり、猫達の世話に行ったり夜遅くまで活動は続きます。

富士見公園南部公園事務所の周りは、ご夫婦のボランティアさんが何年も前から一日と欠かすことなく公園の猫の世話やパトロールをして下さっています。先日、富士見公園にもご夫婦でポスターを設置して下さいました。

猫150匹いた公園の面影はなく、シェルターに収容しきれなかった少しの数の猫だけが不妊手術も終え、目立たない場所に餌箱を設置してもらい給食を楽しみに細々と生きています。
ボランティアさんたちに1日たりとも休みはありません。

ところが、今日、夜の8時半、その富士見公園ボランティアさんのご夫婦から電話が入りました。
警備員が「餌をやるな。」と言っているというのです。
電話を変わってもらい直接その警備員と話しましたが、お話になりません。1年以上前から富士見公園の警備をしているそうです。「新しくできた駐車場に猫がオシッコをして臭いと苦情がきている。餌をやるからだ。」というのです。

今までの事をわかっていてこんなことがいえるとは信じられません。150匹の猫が不妊手術もされずにそのまま公園に放置されていたらそれどころではないでしょう。ボランティアが自費でまた全国の皆様のご支援で全頭不妊手術を施し、シェルター設置も同様、毎日の世話、管理、いまなお毎月の里親会と全力で行なっています。話になりません。おまけに1年以上富士見公園の警備をしているといいながら餌場所は何箇所あるのかなどと聞いてくる。警備していてそんなこともわからないのか。南部公園事務所の所長を通して正式に話を持ってきてくださいと申し上げました。


また川崎区内行政管理下の公園の猫達の世話をしているボランティアさん夫婦もおられます。
何十匹もの猫達の不妊手術を終え里親探しをしています。一生懸命世話をしてなついている猫が沢山います。
以前は数が多く環境も悪かった為に白血病、エーズ、疥癬などが蔓延しておりました。何匹入院させたでしょう。亡くなった子も多くいます。辛いことも多いでしょう。それでも前向きに、小さな命を大切にし、今は、病気から守ってあげたいと全部の公園猫達にワクチン接種を受けさせていました。

管理され、公園も綺麗になっています。

こうしたボランティアさんの行いに、行政関係者の心無い言葉、恥ずかしいことです。

2.24 ペットスマイル様の場所のご提供と「いつでも里親募集」の里親会情報は、飼い主のいない猫達の大きな味方です。お陰さまで今回の里親会も予想以上に良いご縁に恵まれました。

2月22日、川崎市動物愛護センターから引き出したキジトラのヤンチャン、あっという間に里親さんに巡りあうことができました。
yankun.jpg


ジャンボ君
大きい猫ほどいいって、はい、それなら迷わずジャンボ君でしょ。外見、普通の猫の二倍はありますよ。それが甘えるからまた、カワイイんですよ。
zyannbo.jpg


そして、次は、
すでに、ダックスの里親さんになっていただいているご夫婦が相性が合えば猫ちゃんも迎えてくださるそうです。ダックスもおしゃれして一緒に来ました。私が近付くと、エッ、逃げるの、忘れられてましたー。

富士見公園シェルターのマモル君、性格良いですよーとおすすめしたのですが、ダックス君が近付くと、怒っちゃいましたー。それで、ついに殿様の出番です。ダックスが近付いても、さすが殿様、「オッ、何か用か、ちこう寄れ。」といった感じで動揺せず。
で・・との君に決まりー!  めでたし、めでたし
tono1.jpg


そして、またまた、良いお話が・・
先住猫と上手くいきそうなら、一番かわいそうな子を。自分も若くないから年のいった子をとおっしゃる方が見えました。家はすぐ近くというので、環境を見せていただき、合いそうな猫をお試し飼いしていただこうと言う事になりました。
家庭訪問させていただきますと、ワンちゃんと猫ちゃんが迎えてくれました。
やはり、ボランティアさんから頂いた子だそうです。
とてもきれいに掃除がいき届いていました。
二階に上る階段は猫の運動に良さそうです。日当たりもよく、これは良い環境です。
スタッフと検討し、この家に合う子を紹介する約束を致しました。

他、ボランティアさんの猫と合わせ、8匹も里親さんが決まり、嬉しかったです。

ちょっと、弱音をはくと、ツカレタカナー。


里親会 3月2日(日)
ペットスマイル蒲田店店頭にて12時ー17時
 雨天決行

3.3
3月2日、里親会

富士見公園シェルターからは、ピンキーちゃんが決まり、3月末にお届けの予定です。

a72c438c7dfe1cd808350829089b5b8a.jpg

いままでより更に多くの方がお見えになられ会場には人が溢れました。
ボランティアさん達の保護している成猫成犬、皆様真剣にお話を聞かれ6匹の譲渡が成立いたしました。ありがとうございました。

すこしづつですが、子猫が欲しいという方ばかりでなく、今、恵まれない命に愛情を注いであげたいと考えて下さる方が増えてきているように感じます。インターネットの反響は大きく、もっともっと多くの方に知っていただけるよう情報の発信が必要と感じます。


是非、ご覧下さい

TBSTOYOTAスペシャル『明日のために…今』
2008年3月3日 月曜日よる9:00から

 http://www.tbs.co.jp/ashitanotameni-ima/overview.html

環境問題をはじめとしてさまざまな問題が起きています。
大きなことはできませんが、何か少しでも役にたつことはできないでしょうか。

ナビゲーター藤原紀香。
アフガン難民の支援を続け、カンボジアの子どもたちのために「藤原紀香カンボジア子ども教育基金」を設立。ご自身のHPに、「私はこれからも私にできることをひとつずつ、やっていきたいと思っています。

3.7
ライオン君に続き、富士見公園シェルターに最近姿を見せるようになったシャムミックスの野良猫さん?
しっかりシェルターの中にまで入ってきているところをみると、いづれなつきそうにも見える。
ここでお腹を満たすことを覚えたからきっといつくでしょう。この時期、発情の季節は♂猫は♀猫の臭いでかなり遠くまで移動したりする。そのため、今までいた猫がいなくなったり、今までいなかった猫が現れたりする。

ま、まずは、不妊手術しましょうね。シャム君。それでなついていたら、君はとっても個性的だから里親さん見つかるかもね。よし、ボランティアさんにも捕獲の協力要請。
ボランティアさんが、シェルターに来たシャム君の写真をとって送ってくれました。
大変、大怪我してる。それにしてもひどいねー。大喧嘩したのかな。
急いで、捕獲器設置。幸い食欲あり、すぐに捕獲できました。

syam2.jpg
syam.jpg

耳の下とあごの下にも傷がぱっくりと大きく開いてしまっています。
3.8
シャム君の男の傷

シャム君、手術終了です。

syam5.jpg

syam1.jpg


それにしても、大きな傷でした。
ばい菌でも入ったら命も危なかったね。額には、過去の喧嘩の傷跡もいっぱい。
歯は折れてるし、殆どないし、随分強く生きてきたんだね。
男の勲章かい。?

もう喧嘩はおしまいだよ。
麻酔かけたので、不妊手術も同時に終らせました。

これからは、穏やかに、甘えて暮してください。
3.31
不妊手術のためのバザーを実施いたしました。


いつものようにボランティアさん達により、野良猫不妊手術費用をつくるため、バザーを実施致しました。
あいにくの小雨で出足が悪く収益はわづかでしたが1匹でも不妊手術ができるようにとの皆さんの頑張りは立派です。

3月はいよいよ猫達の発情期で当会関係ボランティアさんや地域の住民の方達が野良猫さんの捕獲、不妊手術に力を入れ約80匹の不妊手術を実施いたしました。

私個人も、多摩川台風災害のあとに現れやっと捕獲できた猫や、川崎区内公園のポスター掲示中に見つけた約20匹の猫の捕獲不妊手術をボランティアさんに手伝っていただきながら実施いたしました。
4月、5月も多くの不妊手術が予想されます。
時間、体力あれもこれも大変ですが、やはり一番は不妊手術費用の捻出です。

そこで、4月、5月バザーに力を入れたいと思います。
4月12日(土)13日(日)川崎競馬場にて7時~15時です。
是非、バザー品のご提供にご協力お願い致します。
送り先は、犬猫救済の輪HPメニューより支援物資のページです。

また、当日の販売などのお手伝いができますボランティアさんも募集致します。
バザーのボランティアはとても楽しくできます。ボランティア参加は、当日直接ではなく事前に簡単なボランティア登録が必要ですので、お気軽にメールにてお問合せくださいね。
4.11
富士見公園シェルターの猫、マモル君里親決定
2008年04月12日 (土) | 編集 |
富士見公園シェルターの猫

4月6日の里親会でマモタン(マモル君)の里親さんが決まりお届けに行ってまいりました。

mamoru20.jpg

mamorua[1]
マモタン、何回里親会に参加したかなー。
毎回、行き帰りの車の中で大鳴きするものだからちょっと切なかったですよ。

里親さんになって下さった方はまだお若い20代。思えば私が上京してひとりで猫を飼いはじめた年代です。
「お若い方はこれからご結婚されたりで相手の方が猫が嫌いだったりすると心配なんですよ。」
「そんな人と一緒になりません。」
「お住まいで何か問題が起きて猫が飼えなくなったなんて相談も来る事があるんですよ。」
「引っ越します。」こちらの質問にも迷わずはっきりお答えになっておられました。
契約書を交わしお届けです。

なんたってマモタンの鳴き声は半端じゃない。こーんなにお口をいっぱいに開けて全身で泣き叫ぶのです。普段は鳴かないのですが里親会に行くときは毎回です。

里親さんの家に到着、脱走の心配がないか出口の確認をして早速、キャリーバッグから出してみますと、フム、フムそんなに不安そうな様子はなく。あとは、里親さんにお任せして引き上げました。
と、1時間後里親さんから電話が。早くも鳴き出したかと思いきや、里親さん、「ゴロゴロいって布団でねちゃいました。」 ホッ!
名前はそのまま、マモル君だそうです。
マモタン、お願いだよ。上手くやってよね。祈ってますよ。
4.12 支援物資のお礼を申し上げます。

富士見公園シェルターの猫、多摩川台風9号被災猫をはじめ、当会では沢山の保護猫達が少しでも快適に暮せますよう、皆様にご支援をお願い致しております。

お陰さまで、猫砂やキャットフードなどの必需品が沢山寄せられ大変感謝致しております。猫砂が不足しました時は、新聞紙をこれまた「猫の集会場」様からご支援いただきました業務用のシュレッダーにかけ猫トイレにしております。猫達の喜びは、お世話をしているボランティアさんの喜びでもあります。砂やフードが届くと喜んでしまいます。

また、今日、明日と東京都大田区を中心に活動する『野良猫不妊手術推進会』さんと、新たにできました川崎区の動物愛護団体『アニマル・フレンド・シップ』さんのバザー開催です。
皆様からお送りいただきました品物がドッサリたまりました。
収益で今月も沢山の野良猫さんの不妊手術が実施できそうです。

日頃よりご支援を頂いております皆様に、厚くお礼を申し上げます。
4.20
里親様からのお便り
  富士見公園シェルターの猫(ピノ君&なゆちゃん)


結 様 & おぐ 様

ご無沙汰しています。お元気ですか?
今月は雨ばかり降っている気がします。お外の子たちのことを思うと、雨は本当に切ないです。
そんな中でも、変わらず精力的に活動されていることと思います。本当にいつもいつもありがとうございます。

nayu1.jpg

nayu2.jpg

nayu3.jpg

さて、ピノ&なゆ便りです。
2匹は飽きもせず、毎日仲良く追いかけっこしていますよ~。で、疲れるとくっついて寝ています。
思いっきり癒されてます~。安心してお留守番を任せられる、我が家自慢のお姫様と王子様です(^_^)

で、なゆちゃんと私の関係ですが・・・。

相変わらず逃げ足の速いなゆちゃんですが、夜は枕元で、しかも気持ちが良くなってくるとなんと仰向けで眠るまでになりました!!! ・・・・・・・・・・・
後、お腹が空いている時は、私の手が届かない距離で「ニャン」と啼いてから、
ごろりん悩殺ポーズもします(^^)
すっごくかわいいですよ~☆

・・・・・・


ピッちゃんは相変わらず甘えっ子ですよ。最近は床に座っている私の肩に乗るのがピッちゃんの中でブームのようです。
肩こりがひどいので、なかなかいいマッサージになってます。
これまたすっごくかわいいですよ~☆5kgなので重いですけどね~^^;

では、とりとめもなく長々と失礼しました。
またお便りさせてもらいますね。
くれぐれも身体に気をつけて活動なさってくださいませ。
2008年
5月4日(日)
 里親様からのお便り 富士見公園シェルターの猫・マモル君
マモル君の母ですm(__)m
お坊っちゃまとして育ってます(o^-^o)

mamoru_2217~02


mamoru1700~01


富士見公園シェルターのマモタンことマモル君が里親に行って1ヶ月がたちました。
大きな声で訴える子でしたから鳴きっ放しになりはしないかと心配しましたが、その日のうちになついてしまったそうな。

そして、里親様からのお電話。
マモル君、おしゃべりするって聞いてたけど、よくおしゃべりします。今日、ちょっと暑いかなと思ってエアコンいれて、マモル君、シャムイ~?てきいたら、「ニャムイ~」っていうの。猫缶開ける時は、「カンッカンッ」って言うんですよ。

 ホントですかな?
マ、シアワセー、タノシソー、で何よりです。



●さて、本日里親会のご報告は、こちらでご覧下さいね。
富士見公園シェルターの猫ちゃんに、里親さんが決まるたびないちゃうボランティア、オグちゃんのブログです。
シェルターの猫達
2008年
6月23日
6月22日(日) どしゃぶりの雨、ペットスマイル 戸越銀座店で開催した里親会。

ネットを見て遠くからお出かけくださいました皆様に感謝申し上げます。

ボランティアさん保護の子猫3匹、当会保護の子猫3匹にかなり厳しい譲渡条件もすべて満たされての里親様内定です。

子猫は保護時目の上下が張り付いてしまっていたり、炎症が酷く時には失明していることもあります。先月ボランティアさんが保護した茶トラ長毛の兄弟も目の炎症の為里親探しが難航するかと思われましたが、里親会にいらした方が、すべてを受け入れ2匹一緒に迎えてくれることになりました。

また、当会で保護していた富士見公園ホームレスさんの自立支援センターから引き取った黒白2ヶ月の女の子と、羽田のホームレスさんが保護してくれたキジ白2ヶ月の男の子も別のご夫婦が仲良しの2匹を一緒にと迎えて下さいました。

雨でも頑張ってよかったね。


あけて23日、今週里親様へのお届けが済んだら、ケージが二つ空くね。
と思いきや、やっぱり甘い考えでした。
河川敷のホームレスさんが1ヵ月半の子猫3匹連れて来ました。羽田のホームレスさんからも3匹捨てられてて1匹死んでる、生きてる子は目も鼻もグシャグシャだよーと連絡が。

なので、相変らず忙しすぎ。

保護猫達の世話と部屋の掃除にボランティアさん3名来て下さり大助かり。
富士見公園シェルターも今日は、守君の里親さんがボランティアでお手伝いに来て下さいました。

ボランティアさんには、本当に感謝です。
みんな小さな命のためにできることをとやって下さっています。
遠方の方からは、フォスター・ペアレントのお申込も頂いております。

tetu3.jpg

26日には、な・ん・と・・・
富士見公園最後に保護した、犬のテツ君に里親様決定、お届けですよ。
シャイなテツ君は心の広い方でないと心配。長くお付き合いをさせていただいていつもご支援を頂いているご夫婦のところで老犬が亡くなり、事情のある子をどの子でも1頭迎えさせてください。咬まれるくらい覚悟してますからとおっしゃってくださいました。
テツ君に早く安心してもらえるように1週間は仕事を調整してご夫婦どちらかが家にいてくださるそうです。

そんなこんな、報告しきれないほど毎日やることがあります。
2008年07月18日 (金)
暑くなりましたが、富士見公園シェルターの猫たちは、多くの皆様に支えられお陰さまで元気に過ごしております。
猫砂や猫缶、ドライフードなど皆様いつもありがとうございます。感謝致しております。

屋根には日よけのよしずをかけ、窓を開け風通しをよくし、これまたご支援いただきました蚊よけをおいて、この夏ものりきります。



 どなたかしら?
先日と、前にもあったのですが、
富士見公園シェルターの入り口のドアに、レジ袋に飲み物と食料品(人間用)が入ってかけてありました。    ??どなたかしら??

まったく心あたりがありません。
富士見公園シェルターの場所は、ボランティアさん以外にはあえて公開しておりません。
24時間体制の万全な管理が行き届いていると言えない現状では、猫達の安全を守るために不特定多数の人にシェルターの場所を知られることは危険だからです。

そうしたことでシェルターは目立たない所に目立たないようにひそかにあって、沢山の猫達が守られています。
知っているのは行政担当の方とボランティアさんとほんのわづかな方です。

どなたか、持って来て下さったのでしょうか。
お疲れ様。召し上がってくださいと言う意味でしょうか。
たぶんそういうことだと思うのですが、お気持ちありがとうございます。
でもちょっと、申し訳ないのですが、どなたからかもわかりませんと手がつけられません。

失礼、ごめんなさい。
もし、お心当たりの方は、メール下さいね。
2008年07月26日 (土)
 「祈り」  ドロシー 死なないで
富士見公園シェルターのドロシーちゃん、危篤です

dorosi-1.jpg

7月24日、午後6時半、シェルターに行きますと、ドロシーちゃんが床に横たわっていました。
暑くて伸びてるのかなと思いましたが動かず、まさかと・・
ぐったりしています。

瞬間、長毛のドロシーちゃん、暑くて熱射病ではないかと思いましたが、それなら熱いはずの体温は冷たく感じるほど低く、急ぎ自宅へ連れ帰り必死で温め処置しましたが一向に低体温のまま上がりません。

他の異常はと言うと、便がいっぱいに詰まっているのがはっきりわかりましたが少し上から下へと促してあげると比較的楽に2回ほどで出し切れました。

尿が異常でした。出ているのですがその中に肉眼ではっきり見える黄色の石のような粉のようなものがいっぱい出ます。見たことのないものです。

改善がみられないまま、25日、午後9時9分、呼吸停止、瞳孔が開く・・・・・・心臓は動いています。心臓の動きを弱めない薬が使われ酸素が送られ9時27分、自発呼吸開始。
点滴にはブドウ糖で低血糖の改善。保護時、32度だった体温は平常の38度に。瞬きしている。
でも呼吸は苦しそう。

ドロシー、酸素室で入院しています。
でも、今夜も危ういと先生の説明。
ドロシー、苦しんでいないだろうか。生きていてくれるだろうか。

血液検査からは、エーズ(-)白血病(-)

あとは、異常すぎて・・・
白血球3800 グルコース7 
腎臓は末期の状態、外部から触っても固いのがはっきりわかる。貧血は腎臓からきているのでしょう。 
尿には上皮細胞がでている。腎臓や膀胱の炎症もひどいのでしょう。
こんなに低血糖になるには何日食べていなかったのでしょう。
多飲多尿もずっと前からあったでしょうにこんなにまで腎臓が悪くなっている事に気づいてあげられなかった。

シェルターでは、1匹1匹の状態をみるのは難しい。
曜日でシフト制のお世話のため、ボランティアさんが日々の変化をつかむのは難しすぎる。
私がもう少し仕事を減らし保護している動物たちに接する時間が増やせるようにしなければと真剣に考えています。

ドロシーちゃんは、とっても可愛い子供顔をしているけれど、前の上の歯が2本あるだけ。
かなりのおばあちゃんなのかもしれません。

助かっても長くはないと。1ヶ月ももたないでしょうと。
でも助かって欲しい。

富士見公園から保護してシェルターに入り2年、やっと、ほんの少しだけ触れたドロシー。
甘える事を知らずいってしまわれたら、悲しすぎます。

ドロシー、ドロシー、死なないで。
2008年09月18日 (木)
富士見公園駐車場に捨て猫
富士見公園 駐車場、一ヶ月の子猫を捨てた犯人は誰だ。
まだ歯もナイヨ。どうやって生きろというの。
ノミがいっぱい。一晩で死んでしまうよ。
popaitoori-bu.jpg
一番悪いのは人間だ。そうだね。そのとおり。
死ぬ為に生まれてきたの。生きるなら野良猫になれって言うの。
popai080917.jpg

17日15時30分。富士見公園B 南部公園事務所横の駐車場の草むらに捨てられた子猫2匹を保護。バッグに入れシェルターに緊急保護。ミルクなどの緊急処置。お腹がペッタンコ。でもミルクをスポイトで与えるとしっかり飲み込んだ。きっと助かる。


今日は夕方から大事な会合。シェルターのボランティアさんにお願いして、私はこの怒りを活動の原動力にかえる。この小さな命の叫びを消させはしない。

動き出した川崎区。そこには多くの人々がいる。
どちらを向いても不幸な野良猫。

動き出したよ。あなたたちを不幸にするのも人間。幸せにするのも人間。
動き出したよ。不幸な猫を無くす為に。幸せにするために。
そしたら、人の心も穏やかになるね。優しくなっていくね。
ほら、あの人が動いてくれたんだよ。それからあの人もこの人も。

これから大きな大きな輪になるように、その目でしっかり見ていてね。裏切らないよ。


今日の連合町内会会合には、地元、飯塚正良市議会議員のお取り計らいで出席させていただく事ができました。10分との制限時間にもかかわらず多くの質問を頂くなど、地域の皆様の関心が高い事を感じ、またその関心が意識の向上に繋がっていくものと感じました。

30分にも及ぶ貴重なお時間を頂き、とてもよい雰囲気に包まれ手ごたえを感じました。
やる事がまたドッと押し寄せてきてこれから一層時間に追われますことは間違いありませんが、みんなの目指す方向が決まりそこに力を集結すれば、何倍もの力を発揮します。

今、もっと時間があればと思いますが、あまり焦らず、でも急いで進んで行こうと思っています。
不妊手術が加速します。それは、不幸を断つこと。

殺処分などあってはいけない。
2008年09月30日 (火)
生きるか死ぬか、運命ですか。
昨日の里親会で決まった子達は、早々に里親様宅にお届け。
新しいふわふわベッド、おもちゃに、ご馳走缶詰。
真っ暗闇から、この日を境に、お嬢様に。

喜びつかの間。富士見公園の自立支援ホームで子猫が保護され衰弱していると連絡が。
数日前に確認されたらしいです。昨夜はホームの入所者の方に一晩で預かってもらったとのことでしたがミルクも飲まず目がつぶれているといいます。
哺乳瓶に暖かいミルクを持って現場へ。
fuziko.jpg


歯がはえています。1ヵ月半にもなるのでしょうが、やせ細りふわっと軽く、今にも命のともし火が消えてしまいそうです。ミルクを1滴2滴口に含ませましたが嫌がります。
職員の方に、保護したときの応急処置を少しだけアドバイスさせていただきました。

「目や鼻が塞がってしまっていたら、タオルにたっぷりぬるま湯を含ませ、こすらないで溶かすようにして汚れをとってあげてください。鼻で呼吸ができるようになるだけでも楽になります。食欲が無くて弱っているようでしたらスポイトかストローか脱脂綿に濃い砂糖水を含ませて少しでも飲ませてみてください。」

ホームの職員の方がすぐに保健所に渡してしまったりせずに、一晩預けたり、自分達でミルクを与えたり助けようという気持ちを持ってくださることは良いことです。こうした意識はもっともっと深まっていって欲しいと思います。

昨日、里親会の途中に地域のボランティアさんから電話があり,富士見公園の交番に子猫が3匹置かれていたと情報があったとのことでした。私は里親会で行かれませんでしたが、引き取ったボランティアさんの話では3匹とも目がぐしゃぐしゃで1匹は衰弱がひどくみんな入院させたけど助からないかも知れないと言っていました。

この子ももしかしたら一緒に捨てられた兄弟の1匹かもしれません。
幸い交番では、すんなり子猫をボランティアさんに引き渡してくださったそうです。
最近では、警察に届いた捨て猫は、決まりなので保健所(センター)に渡すといって一般の人に引き渡してくれません。決める権利は全て愛護センターにあり、警察にはないそうです。
そしてセンターが悪い。決まりだからとセンターに入れて殺すのです。
そんな決まりは、命を大切にする、できる限り生かす機会を与えるという愛護法の理念に反しているにもかかわらず、生きるチャンスを奪うのです。

決まり決まりというけれど、決まりを作るのも改善するのもあなた方の仕事でしょう。

川崎区保健所の井上さんには、今期最初に川崎区保健所に来る子猫をセンターに送らず当会が引き受けられる範囲で引き渡していただけないかお願いいたしましたが、1匹として引き渡す話しはありません。100%殺しているのでしょう。

川崎市動物愛護センターにも今期初めの4月17日付けで、川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf
をお出ししておりますが、ウンでもスンでもありません。
犬の引き出しに行く際に「西村さん、子猫はいませんか。」とたづねれば「いません。」の一言です。
そんなに助けるのが嫌なのでしょうか。1匹とて助けたくはないのでしょうか。そこまで徹底して殺したいのでしょうか。

私は、この小さな命を見たとき、助けてあげたいと思う。
こんなに苦しくても生きているのですもの。


9月18日に富士見公園駐車場で保護した赤ちゃん猫2匹も元気になって昨日の里親会に参加したのですが小さい方の子が途中で急に具合が悪くなりそのまま病院へ行き入院となりました。
popaitoori-bu.jpg

それでも懸命に生きている小さな小さな命を、どうして粗末に扱えるのでしょう。
ましてや譲渡して欲しいと懇願されているのに、どうして殺さなくてよい命まで、殺せるのでしょう。


2008年10月06日 (月)
富士見公園シェルターの猫ボス&オコリン君の今は。
川崎市富士見公園にいた猫ちゃんの家族探し♪
シェルターの猫たち

bosutooko.jpg
幸せ便り
2008-10-05 23:34:16 / シェルターの猫たち
今日の里親会でとっても嬉しい訪問がありました。
シェルターの猫のオコリンとボスの里親さんが素敵な写真を持ってきて
下さいました。

もう、どれくらいたちますか?
ちょうど今日で1年になります・・・

ボス君&オコリン君の幸せいっぱいの写真は
ボランティアおぐさんのブログをご覧下さいね。
http://blog.goo.ne.jp/sea052482

そして、里親会が終わり、片付けておりましたら、会場をご提供いただいているペットスマイルさんから「先ほどのお客様から、結さんにお渡し下さいと」
ボス君とオコリン君の仲間のシェルターの猫達に沢山のご馳走おやつが入っておりました。
シェルターの子たち大喜びですね。早速届けます。
ボス君&オコリン君の里親様、本当にありがとうございます。
それから今まで里親になっていただきました皆様に心より感謝を申し上げます。

今日の里親会では富士見公園シェルターの猫二匹の里親さんが決まりました。
お若い感じの良いお二人がみえて、ご両親に「決まりづらい成猫の里親になるように」と言われて来たそうです。

寅さんとスリムちゃんが、お試し飼いで行く事になりました。
大きな猫の寅さん、いろいろ思い出があります。今度こそ、幸せに。


富士見公園シェルターは、現在30匹の猫が保護されております。
先日、南部公園事務所と話し合い、富士見公園B(南部公園事務所側)に残る3箇所の給食場所の猫たち3匹を捕獲保護しシェルターに入れた上で、給食用の箱の撤去する方向を決めました。その後は、公園が更にきれいになるように付近の環境整備を南部公園事務所が行なうそうです。

給食ボランティアさんと相談し猫達の捕獲保護に入ります。
2008年12月02日 (火)
富士見公園シェルターの猫 ポン吉君とポン太君
(フォスター・ペアレント 愛知県B様 ありがとうございます。お世話になっております。)

元気に遊ぶポン吉君も、めっきり寒くなりましてからは、ボランティアさんが作ってくれた発砲スチロールのハウスがお気に入り。寝顔もまた可愛いです。
ponnkiti20.jpg
ponkiti_2045.jpg



ポン太君、お口が痛くて、今自宅で治療中です。
と言っても、触らせてくれないので美味しい缶詰に薬を入れるのがやっと。
時々、ケージの間からぺシッと、猫パンチがとんできます。それが、あまり怒っている様子でもなく、ちょっとこちらが試されている感じ。
「美味しいものくれるし、あったかいし、もしかしておまえいいやつか」なんて思っているのかも。
仲良くしてくださいよ。ポン太さん。
ponta1650.jpg

富士見公園シェルターの猫  「ぺろちゃん」危篤  近況ご報告申し上げます。
pero7_convert_20081205045440.jpg
2,006年4月、川崎区富士見公園 行政による富士見公園改修工事のためホームレスさんと共に長年公園で暮してきた150匹の猫達は居場所を失いました。強制撤去で壊されていくホームレスさんの小屋、残る猫達、あの戦場のような現場から救い出した猫達。
富士見公園猫150匹救出活動が思い起こされ涙が溢れます。

写真に写っているのがペロちゃん、それから今も富士見公園シェルターにいるポン吉君たちです。
みんな健康状態は悪くボロボロでした。
ペロちゃんはその時もうおばあちゃんでそれでも産んだばかりの子猫3匹を抱いていました。
瘠せておっぱいは出ず、子猫は死んでいきました。
私達は、全国の皆様からの応援に励まされ涙をこらえ、来る日も来る日も必死で猫たちを救出しました。

ホームレスさんが言っていました。
この子が、毎年毎年、何匹も子供を産んでこんなに増えたんだと。


huzimiIMG_4863.jpg
huzimiIMG_4849.jpg

あれからお陰さまで多くの猫達が里親様に貰われていきました。
ペロちゃんは、もう老猫で腎臓や内臓も悪く里親は諦めました。
本当は、膝の上に来るのが大好きな子でしたから普通の家庭でのんびりと甘えて暮させてあげたかったです。

先週、シェルターのボランティアさんから「ペロちゃんが発砲スチロールのお家から出てこない。ご飯も食べない。」と電話がきました。迎えに行きました。

1週間、いろいろと試みました。
けれど、もう、無理な処置はこれ以上しない事にしました。
今、静かに寝ています。でもたぶん、少し苦しい辛いと思います。
やはり、涙が流れます。止まりません。
私は、もうこれからはペロちゃんの写真を撮れないでしょう。

みなさまへ、どうか、ペロちゃんの公園の仲間、シェルターの成猫たちの里親になっていただけます方がいらっしゃいましたら、お問合せを下さい。
人間の愛を家族のぬくもりを、あの子達におしえてあげたい。


また、「大阪・中之島公園の猫達」も応援してくださいね。
2008年
12月11日
富士見公園猫、ペロちゃん、


富士見公園にホームレスさんと共に長く暮し、その後は富士見公園シェルターでボランティアさんたちのお世話になり余生を過ごしたペロちゃんが、静かに眠りにつきました。

公園では、何度も何度も子供を産んだそうです。
出会ったときのペロちゃんは小さな瘠せたボロボロの体で子猫を抱いていました。
保護されてからは、栄養状態も良くなり見違えるほどぴかぴかになりましたが、壊れてしまった内臓は治りませんでした。

元気消失から私の自宅に移り、数日、私のベッドで頭を擦り付け甘えながら寝てくれましたが、黄疸もすすみ末期の状態になり、とうとう力つきました。
でも、寿命と考えていいと思います。

もっともっと、普通の家庭でゆったりと甘えて暮させてあげたかったけれど、
ボランティアさん達がいて、フォスター・ペアレントさんがいてくれたから、ペロちゃんもシェルターで小さな幸せがあったと思います。

今ここにある命は、ボランティアさん、フォスター・ペアレントさん、富士見公園150匹猫救出活動当初から支援してくださった全国の皆様のお陰で、救われた命です。
一人ではどうすることもできなかったあのときの事を思い出します。
シェルターの猫達も、保護されてから2年半、年をとっていきます。
「みんなが助けてくれたんだよ。もっと幸せにならなくちゃね。」
普通の家庭へ、家族を探してあげたいという思いはつのります。

なついていなくても、若くなくても、「家に来てのんびり暮してちょうだい。」そんな、お声がかからないかなと待ち続けています。

週末、大きいけれど内弁慶のドナちゃんに会いに来てくださる方がいるそうです。
ボランティアさんが立ち会ってシェルターでお見合いです。
どうか、良いご縁になりますように。

みんなを里親様に送り出すまで、まだまだ、時間がかかります。
仮設シェルターは、2年がたち何箇所もひどい雨漏りです。
近日、修繕をと思っております。


皆様へ、ペロちゃんが大変お世話になりました。
         ありがとうございました。
                                犬猫救済の輪 結 昭子
2009年
2月28日
2006年より多くの皆様に支えられての、富士見公園150匹の猫達の救済活動は今年4月で4年目を迎えます。
50匹の子猫を里親に送り出し、その後も成猫達が一匹一匹と幸せを掴んでおります。あとシェルターには32匹が保護され、富士見公園には南部公園事務所の片隅に8匹の成猫が毎日のボランティアの世話を受けて地域猫として暮しております。

 問屋さんからのフードのご寄付がなくなりました昨年度からは、キャットフードやトイレの砂等の運営費に大変厳しい状況に追い込まれましたが、本当に有り難い事に里親になって下さった方やHPを見てくださった方、フォスター・ペアレントの皆様方の継続的なご支援により、毎月毎月を猫達に不自由をさせることなく無事に乗り切る事ができました。
また、命あるものの責任あるボランティア活動に献身的に尽くされたボランティアの皆様は、当会の誇りでもあります。最近では、学生さんや大変若い方のお申し出も多くなり、動物たちの未来に希望が見えるようです。

2009年度も富士見公園シェルターの保護猫達、皆で力をあわせ守っていきたいと思っております。一層の応援を宜しくお願い申し上げます。ご寄付につきましてはトップページより解りやすく、使途目的(富士見公園)として、詳細を記載ご報告させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
2009年
3月12日
エミちゃん、今日、緊急入院致しました。

入院させることも、細い腕に点滴を流すことも可哀そうですが、検査の結果は予想通りの腎臓肝臓の数値で、生命も危ぶまれる状態です。
迷う時間はありません。改善されて今の危機から脱出できる可能性があるのなら、やれるだけの事をと先生にお願いいたしました。

「エミちゃん、どうだろうか。」深夜、祈りながらブログを書いています。

3月に、お世話になっておりますフォスター・ペアレントさんに、元気に幸せそうにしているエミちゃんの写真を添えて近況報告をしようと、写したものです。

スタッフが、給食の準備を始めると、毎日、この椅子の上にちょこんと座って自分の食事を待っています。
CIMG2353.jpg
今、エミちゃんがいつもいる一番暖かいお部屋は、いつからか、「エミちゃんの部屋」と呼ばれています。

富士見公園にいたときはどんな暮らしだったのでしょう。
想像するに、やはり食べ物はお弁当の残りやらを貰ったりが殆どでお水もあったりなかったりのようでした。腎臓肝臓を壊し、長生きできた子は少なかったようです。
150匹の保護された猫達の中で、エミちゃんと数匹の猫が老猫と思われましたがあとは皆、2才くらいまでの若い子達でした。

フォスター・ペアレント様からもメールを頂きました。
やっと掴んだ幸せな時間を、少しでも長く生かしてあげたい。

同じ思いで、祈っています。
2009年03月14日 (土) | 編集 |
 エミちゃん、今日午前亡くなりました。
エミちゃん、今日、午前、入院しておりました病院にて息を引き取りました。

3年前、富士見公園改修工事で行き場を失った150匹猫の1匹でした。
保護しました時点で高齢で、狭いシェルターでは若い猫達との中で落ち着かず、また、口内炎の治療もあったりで、富士見公園シェルターから出て、私の自宅やスタッフの所でのんびり過ごしました。

過去の恵まれなかった環境はエミちゃんの健康をおかし、腎臓機能など治してあげきれない部分がありました。
お家で大切に飼われてきた猫さんに比べたら高齢とはいえやはり短命であったと思います。
保護されたあとはボランティアさん達の愛情を沢山もらい、フォスター・ペアレント様にもいつもお気遣いを頂き、日々、食べ物も気を使ってまいりました。

病院での最後は迎えさせたくありませんでした。
でも、元気になってくれる事を願い入院を選びました。病院に着いて処置を終えた後、エミちゃんは、少し食べました。
末期症状と見られる黄疸などもありましたが希望を捨てず祈るばかりでした。
とてもとても残念ですが、今日、エミちゃんが息を引き取ったとの連絡が病院から入りました。

せめて、入院中のエミちゃんにずっと付き添ってあげる事ができたならと、最後の時にそれができないことだけは、本当に動物たちが可哀そうで申し訳なく思います。

エミちゃん、天国に行きます。小さくて、お口の先がちょっととがっていて個性のある可愛いお顔は、お世話したみんな、ずっと忘れられないでしょう。

最後に、フォスター・ペアレント様に、改めまして厚くお礼を申し上げます。

ご連絡を頂いてもお返事も返せない状況のときばかりでした。
エミちゃんの為にできる事を遠慮なく言ってくださいとお気遣いを頂きました。
甘えさせていただきエミちゃんにもっともっと幸せな日々を過ごさせてあげたかった。
けれど、今までエミちゃんが確かに幸せであったでしょう猫生の尊い日々を、私と当会のボランティアさん達と一緒に安心して過ごさせていただけましたことは、紛れもなくフォスター・ペアレント様のお陰でございます。

エミちゃんのために、本当にありがとうございました。           合掌
                     2009年3月14日 犬猫救済の輪 結 昭子
2009年
3月30日
富士見公園に環境省ポスター・南部公園事務所
南部公園事務所入り口です。
「動物の遺棄・虐待は犯罪です。」川崎区の黄色い猫愛護ポスターに加え、環境省のポスターが取り付けられました。
aigoposutaigoposuta3.jpg

南部公園事務所裏側にも。多くの人達に見ていただけ啓蒙になりますね。
aigoposuta2.jpg

そして富士見公園の周囲にも取り付けて下さいました。いないところにもとりつけしっかり啓蒙です。
良くして維持する150匹いた富士見公園、3年たった今メイン部はゼロを維持しています。

シェルターに収容しきれなかった8匹の猫さんは、事務所裏で地域猫としてボランティアのご夫婦が毎日お世話に通っています。
その一箇所、ここもしっかり遺棄を防止しなければならない場所です。ポスターが取り付けられました。
ポスターの向こうにみえる箱は古くなりましたが給食ボックスです。
数も減りましたのでもう少し小さなきれいな物に変えるようにボランティアさんに言ってみようと思います。
aigoposuta7.jpg

また、今期は、川崎区では猫を巡る殺人事件もあり、南部公園事務所様には桜川緑地の猫の管理や、大規模TNRを進めた桜川公園などで地域との仲介にご協力を頂きました。
どこも効果が見えております。
南部公園事務所の皆様、今期も大変お疲れ様でした。
2009.04.08


シェルターボランティアさんのブログより転載です。
おもちゃのチャチャチャ~

フジタ君のフォレスターペアレントさんからご寄付をいただいたとの
事で、シェルターの子たちにおもちゃを差し入れしてもらいました~
ありがとうございます



フジタ君なというと・・・
ミ~テ~ル~ダ~ケ~

遊び大好きさんたち

楽しんでおります・・・はいっ

ぽん吉君、遊びたく仕方ありません

何とか懐かせようと必死であります

綱引き開始!

今日のこじ子さん。
気持ち良さそうで~す

2009年04月09日 (木)
 里親様からのお便り(富士見公園シェルターよりのピノ君&なゆちゃん)
里親様からのお便り

当会から、犬猫の里親になって下さいました方の中には、その後、野良ちゃんを保護されて、里親探しをしたり新たに家族として飼養してくださったりしている方も多くいらっしゃいます。


結 様 & おぐ 様

ご無沙汰してすみません。
お元気にしていますか?

毎日毎日、動物さんたちのために精力的な活動、本当にご苦労さま
ですm(__)m
動物さんたちのために、本当にありがとうございますm(__)m
くれぐれもお身体ご自愛しつつ、活動なさってくださいませ。

さて、ピノなゆ便りです。
ピッちゃんもなゆちゃんも相変わらず快食快便、とても元気に仲良く
過ごしていますよ~♪

okiniiribeddo.jpg

nayu.jpg
yorosiku.jpg

pino-zyuma.jpg

nakayosi.jpg

なゆちゃんは相変わらず私と距離をとっていて、爪切りも抱っこもできませんが、ご飯の催促では一生懸命に声を出し、夜は私の顔のすぐ横で眠ってくれるツンデレのかわいいお姫様です(^_^)

ピッちゃんは相変わらず私にしがみついて甘え、目が合うとぐーるぐーる喉を鳴らすストレートに甘えん坊な王子様です(^_^)

タイトルにある「+2ニャン」とは、保護して数日後にアドバイスをいただきたくて図々しくもおぐさんにメールを送ったので、おぐさんはご存知ですが、3月7日と14日に私が保護した今月推定1歳の兄弟猫
です(^_^.)

お外生まれですが、餌やりさんがきちんとご飯をあげていた子たちなので体格がとてもよく、里親募集の際には「10kg超え^^;ブラザーズ」として募集をしようと思っていたのですが・・・。
情が移ってしまい・・・。1人暮らしなので4匹になることにとてつもなく悩みましたが、もうこれ以上は増やさないことを心に決めて、うちの子にすることにしました☆

2月の公園で初めて見かけたとき、影ちゃん(影千代・茶白)は枯葉のベッドで寝ていました。
逃げないので試しに抱き上げると、喉を鳴らしベンチに座った私の膝の上で眠ってしまいました。
きっと寒かったのでしょうね、家に入れてからはまったく膝の上には乗りませんし、膝に乗せてもすぐに下りますが^_^;、ご飯をあげたこともない私にさえ愛想を振り撒いていたお外時代は無理していたのかな?と思えて心底愛しい存在です(^_^)

ジュッちゃん(ジュマ・キジ白)は当初懐いているとは知らなくて、餌やりさんには影ちゃんは保護、ジュッちゃんは手術してリリース、で了解を貰ったのですが、3回めに会ったとき、犬の散歩をしている夫婦に抱っこされているのを見て保護に切り替えました。
2匹同時に保護予定でしたが、パトロールに出ていて現れず、1週保護が遅れたので今も影ちゃんより隠れていることが多いですが、日々できることが増えていて感動します(^_^)

ご飯以外のときは、私が動くとピッちゃん以外の子はみーんな逃げて行きますが(^^ゞ、みーんなうちの子なので何も早く懐く必要もないのでのんびり構えてます♪
また、4匹が仲良くなるにはまだ時間がかかりそうですが、ピノなゆが新入りを認めてくれたようなので安堵しています!

そんなわけで、大所帯になってしまいましたが、ピノなゆ影ジュマに元気をもらって日々暮らしています!(^^)!
4匹には本当に感謝しています。

そして、おぐさんには書きましたが、影ジュマを保護して改めて気付いたこと。
ピノなゆは丁寧にケアされた上で家に来たのだなぁ、と痛感しました。
今更ながらではありますが、結さん、おぐさん、またシェルターでお世話をしてくださったボランティアさんにお礼申し上げます
本当にその節はありがとうございました

またお便りしますね。
写真添付しますので、見てください(^^)
2009年05月13日 (水)
三年目の富士見公園 
富士見公園シェルターの猫・・・30匹をきりました!

富士見公園改修工事で残された猫150匹、苦しいときは過ぎ、三年目の春です。
富士見公園シェルターに収容された猫達は、1日もかかすことのないボランティアさん達のお世話と愛情で心を開き、毎月二回の里親会で順次、新しい家族に迎えられてまいりました。

そして、狭いシェルターでのストレスが気がかりでしたが、当月、やっと30匹をきり27匹となりました。
猫たちにも少し落ち着けるスペースができました。
里親様やフォスター・ペアレント様、皆様からのご支援で、普通の家庭の暮らしまではいかないまでも時にはご馳走、時には楽しく遊べるおもちゃと、猫達がしゃべったら「まーまーだねー。」といった暮らしでしょうか。

思い起こせば色々な事がありました。けれど、今は、南部公園事務所とも協力体制で公園の環境を保ちつつ、動物愛護の啓蒙にも協働で取り組んでおります。

一月ほど前から富士見公園内のホームレスさん自立支援センター敷地内で猫が2匹ほど確認されているそうです。不妊手術がしてないと繁殖してしまいますので不妊手術済の印の耳カットがされているかどうかを確認していただけますようにお願い致しました。
放置しておく事が悪化を招き問題を拡大させます。早い情報で、環境悪化を防ぐ事ができます。

また、人の集まる所や公園は、子猫の遺棄が多い場所です。
この場所にも、環境省の「遺棄犯罪防止のためのポスター」を3枚ほど貼って、しっかり啓蒙、遺棄犯罪がおきないように皆の目で監視していきましょうということになりました。

今日のシェルターの猫達


ふじみちゃん


フジタ君


フジオ君


チヤッピーちゃん


ハテナ君


27匹・・まだ、載せきれませんネ。


本日の、シェルターの猫お世話担当 M君よりの電話報告
「今日のシェルター担当Mです。只今、終了致しました。異常ありません。それでは、退出いたします。」
20代前半、男子ボランティアさんですが、礼儀正しくて言葉使いも凄く丁寧、自分の話し方が恥ずかしくなるくらいです。ボランティアさんは中学生からいますが、私の方が学ぶこと大です。
明日も、新人ボランティアさんが来る予定、先輩ボランティアさんが教える事になっています。

富士見公園の近況報告でした。
皆様、いつも、暖かく見守っていただきありがとうございます。
2009年05月13日 (水)
 富士見公園、支援者様コメントより
5月13日、富士見公園、支援者様コメントより

早いもので私が富士見公園の件からこちらのブログを知り、結さんの活動を応援して参りましたのも、もう3年になりますか・・・。

浜町3丁目の件もそうですが、なかなか周辺の方や関係者の方々に結さんたちの考え方や活動がご理解頂けない苦しい時期があったのを見て参りました者としては本当に嬉しく思います。

この朗報は今現在も各地で地域猫を取り組まれている方々の励みとなり、良き前例として誇り高きものです。

これからも今まで以上に声を上げれない彼らの代弁者として頑張っていこうという勇気を頂きました。

そして必ずシェルター完成させましょうね。
これからもずっと応援して参ります。
ボランティアの皆様もどうかこれからもよろしくお願い致します。

                                           大阪 TN


誰かがやらなければ生きていくことさえできない命を前に、迷う時間もなく、三年前、私は、富士見公園の現場に立たされていました。まさにそこは戦場でした。

一人の力ではどうにもできなかった時、現場の最前線で50匹の子猫の救出に全力で取り組んで下さった方がいました。100匹の捕獲不妊手術、気力体力限界をはるかに越えた連日の活動、「猫の集会場」大勢の皆様からのご支援、声は広がりニューヨーク、カナダから応援の声が届きました。

ひとりはひとり、小さな力しかありません。けれど、皆様一人一人の声、力が結集したら大変なパワーになります。難題も成し遂げる事ができます。尊い命を救う事ができます。

 『水滴、岩をも砕く』
更に大きな目標を達成するには、時間がかかるかもしれません。
達成するまで、諦めることなく、一滴、一滴、途絶えることなく、やがて硬い岩をも凹ませ砕くことさえも実現させる日が来ます。


これからも、皆様の応援にお応えできますように、殺処分のない日本、人と他の生物が共生できる日本を目指して、日々の努力を積み重ねてまいります。

時間がなく、頂いたメール・コメントにお返事ができません事を、ご支援いただいております全ての皆様にお詫び申し上げます。
どうぞ、これからも皆様のお力をお貸しください。宜しくお願い申し上げます。
2009年
07月06日 (月)
(富士見公園シェルターの猫・フジミちゃん)

フジミちゃん、3年目でやっと触れるようになりました。
撫ぜ撫ぜできます。
CIMG1013.jpg

小さめ、ぽっちゃり、可愛い女の子です。
CIMG1481.jpg

触ろうとすると、高い所に非難。
まだ、人間好きとはいえないフジミちゃんですが、
目指せ、スリスリ、ゴロニャン、もう少しかな。
CIMG1020.jpg
健康状態も良いようです。
フォスター・ペアレント様、ありがとうございます。
2009年
07月09日 (木)
富士見公園シェルターに ''よしず ''
この日のシェルターは、ボランティアさん5人出動!
二人は、昼と夜にひとりづつの猫さんお世話係。
私を含め三人は、暑さよけの ''よしず '' を屋根にかける事に。

高所恐怖症の私は、役立たずでした。スミマセン。

CIMG1037.jpg
ボランティアさん達、みんな20代、動物愛護の未来は明るいですよ。

屋根でガタガタ、猫さんたちパニックになるかと思いましたら、平気でした。
3年目にもなりましたからなれたんですね。

室内にも、去年ボランティアさんが持ってきてくれた「ひえひえマット」をあるだけ入れたり、発砲スチロールハウスを片付けてダンボールハウスに変えたりして少しでも涼しく過ごせる工夫をしました。

ボランティアさんも増えたので真夏は氷を運んで冷たいお水を置いてあげようかなと思っています。
毎日使うので、お安め冷凍庫を探してみます。

三年たった今、猫同士はさほど喧嘩をする様子も見られませんので、三つに分かれていた部屋は、1号室と2号室の区切りのネットをハサミで切って両方の部屋を自由に行き来できるように開放してしまいました。
少しは、走ったり運動もできて楽しくなるかな。

それにしても、ボランティアさん、休憩もせずにお疲れ様でした。
2009年10月11日 (日)
仲間と共に
救済活動15年、ただただ、ひとつでも多くの小さな命を救いたいと時間を惜しんでの猫だすけの日々。
富士見公園150匹猫の救済活動から4年目。
振り返れば、自分ひとりでいったい何が、どれだけの事ができたでしょう。
共に、動物達の救済に手を差し伸べてくれた多くの仲間、ボランティアさんたちがいたからこそ沢山の動物が救われてきました。わかっていても、わづかな時間でもと人との付き合いは一切というほどせずにひたすら今までまいりました。
心身の不調から少しだけペースを落としてきましたが、今、ほぼ復活、活動は以前のペースに戻りましたがやる事が山積しています。
メールや電話は、今もほとんど断ち切ったままの状態ですが、少しづつ返信をしていきたいと思っております。ご連絡を頂いております皆様には、心からお詫びを申し上げます。

そして、昨日、なんと4年目にして初めて、富士見公園シェルターのボランティアさんたちと近くのお店でお食事会という場を持つ事ができました。こんなにささやかなわづかな時間を4年間一度も持つことさえできなかった連日の活動。でも、やっと、この時間をとって本当に良かったです。
4年の間には、シェルターで協力してくださり、やめる日にお疲れ様でしたと挨拶を交わしただけの方もいます。みんな、わかってくれているとは思っても申し訳なく思います。また、せっかく素晴らしい方達と知り合えたのに人間同士のお付き合いができないのは残念です。

今回は、無理せず都合のつく人だけという事で、11人が集まりました。
お店には野菜中心メニューを用意して頂き、飲める人はビールもすすんでいました。私も生ビール小を一杯!ビールってこんなに美味しかったけー!
初めて顔を合わせた仲間たちですがシェルターの猫達のことやら共通の話題に盛り上がり、ずっと前からの親しい友達だったように、最高に楽しい時間を過ごしました。

これからは、ボランティアさんにお任せで幹事さんを決めて、時々、懇談会を持ちましょうという事に。
参加できなかったボランティアさん達も一緒に、年内もう一回できたらいいね。


logo41.gif
2009.10.14
(水)

 富士見公園シェルターの猫 ギャング君永眠 

ギャング君、 富士見公園シェルターに暮らし四年。
目立たず隠れるように過ごした日々。
ただ、食べ物だけを与えてあげられたけれど・・・
楽しい事は、楽しいと思えた時は、少しでもあったのだろうか。

gyangu.jpg

f081aa6d23794cbebf6c9a9ed8e2711f.jpg

ボランティアさんから、食べないという報告が入るとシェルターに行ってみる。
なついていない子はダンボールハウスに入ってくれた時に、蓋をして自宅に連れ帰る。
必要に応じて治療法を考え施す。

ギャングはそれさえ叶わず、一度として人の手のぬくもりを知らぬまま静かに逝ってしまった。
外見ではわかりづらかったけれど、初めて撫でた背中は骨がゴツゴツとしてやせ細っていた。

みんな一生懸命に世話をしているのだからと、
そんな言葉もボランティアさんたちひとりひとりには、やはり慰めにもならない。
幸せを知らない子達にしたのは誰。

ギャング、ごめんなさい。
安らかに眠ってください。                 合掌
仕事を終えて外に出ますと、ブルブル~ 厳しい冷え込みです。
今日の私の車には、猫達へのプレゼントがいっぱい乗っています。
フード・おやつ・おもちゃまであります。
これは、HS様・MY様・HM様・愛知トムキャット発送の猫ドライと武蔵野市クレードボーデ発送の猫ドライ。
いつも愛をありがとうございます。

皆に早く届けてあげたくて、夜の富士見公園シェルターへ。
みんな猫ハウスで寝ていました。みんなの顔を見たくてついつい起しちゃいました。
お土産いっぱいだから許してね。






























報告できていないフォスター・ペアレント様、せめて写せた写真だけ掲載。わかりますかしら。
猫さんたちの名前も書かず不親切でごめんなさい。


こちらは、富士見公園シェルターボランティアさんのブログ、新人ボランティアさんも活躍です。
http://konyankonyanko.blog84.fc2.com/

おぐちゃんは、大ベテラン。里親会もお任せ状態で、長年猫達のため献身的な活動を続けてくれ、特に富士見公園シェルターの猫達にとっては一番に親代わりです。
http://blog.goo.ne.jp/sea052482/

富士見公園150匹猫救済活動の記録

犬猫救済の輪では、里親会や富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。

logo41.gif
2010年03月08日 (月)
 富士見公園シェルターの猫(ライオン君 と ハナクロ君)


4年前富士見公園150匹猫からライオン君と、その後多摩川台風9号被災猫ツムギちゃんの里親さんになって下さったまさみさんのギャラリーです。

Masami さんのギャラリー

ライオン君です。


今頃言うのもなんですが、こちら、ハナクロ君、「よく似ているなー。兄弟かなー。」



ハナクロ君、この春から、獣医学生のボランティアさんと一緒に青森県で5年間暮らす事になりました。
応援していただけるフォスター・ペアレント様を募集しております。宜しくお願い申し上げます。
2010年
4月1日
年月が流れていきます。
富士見公園にいた150匹の猫さん、今は30匹となりシェルターの猫として暮らしています。
犬猫救済の輪は、念願の動物福祉病院開業が実現、あの時150匹の捕獲、保護、ワクチン、不妊手術、どれほど苦労した事でしょう。あの時、TNR日本動物福祉病院があったならどれほど救済活動はスムーズに進んだでしょう。
猫達を想うみんなのお気持ち、ご苦労、誰よりも経験を通してわかります。
やっと、お役に立てるときが来ました。
地域の皆様を中心にTNR、動き出した手ごたえを感じています。

富士見公園シェルターは素晴らしいボランティアさん達が揃っています。
みんな仲良く楽しくボランティア活動をして頂きたいと思います。
そろそろ季節に一度くらいの飲み会かな。

シェルターのご訪問はこちらから
シェルターのボランティアさん達のブログです。
ボランティアさんのお家の子達も沢山登場します。ご訪問下さい。

●猫トモへの道

●シェルターの猫たち

●うめばち日記
 2010年07月27日 (火)  
昨日のブログの最後に富士見公園シェルターのことを載せました。

シエルターは、昨日は、男性ボランティアさん三名が屋根のよしずかけと散水ホースの取り付けをしてくれました。
さっそく今日は、屋根に散水が行われて、涼しいと大好評です。

この後、撮った写真を載せようとしたら、あれっ?なんで?なんで?
写真ないのです。確かに撮ったはずなのに。まさかスイッチはいっていなかったとか、はたまた、パソコン取り込み中に間違えて消しちゃったとか・・・まー、私のやることだから不思議でもない。
あっさり諦めました。


そしたら、今日発見!
これで、どうだ。掲載できて自己満足。
http://mike-neko.blog.so-net.ne.jp/archive/c35378688-1
2010年08月08日  
ボランティアさんのブログより
富士見公園シェルターの猫たち 
 2010年12月18日 (土)  
富士見公園シェルターの猫 大黒君永眠、里親様ありがとう

今日、1通の手紙を受け取りました。

富士見公園シェルターの猫 大黒君とキュートちゃんの二匹の里親様になって下さったS様からでした。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/huzimi-sieruta-neko.htm

12月4日、大黒君が急死したとの知らせでした。
前の晩もキュートちゃんとじゃれあって、食事もしていたのに、次の日、ベッドの上の日当たりの良い場所で寝ていた大黒君。
ドタッと音がして「大黒?」とのぞきいったときには首が曲がり横になったまま、抱き起したときには瞳孔が開いてそのまま娘さんの腕の中で息を引き取ったそうです。何か発作が起きてしまったのでしょうか。






犬猫救済の輪 過去の活動の中でも最大規模の救済活動でした。
公園の閉鎖で立ち入りができなくなる中、行政との話し合いは難航。子猫全頭の保護治療里親探し。成猫は保護場所がなく一度全頭捕獲、不妊手術、リリース、行政との話し合いが決着した後の公園内シェルター完成後に再度捕獲、保護、里親探しとなりました。
その時は、この子たちの命がかかっておりましたから必死でしたが、振り返っても、本当によくできたと思います。
沢山の方からの応援を励みに、ボランティアさんの力あって、なんとか保護できた子達に里親先が見つかることはどれほど大きな喜びだったでしょう。
今日は、シェルターのボランティアさんたち来られる方だけ11人が参加の会合を持ちました。大黒君のことを報告しました。いまもシェルターにいる約30匹の成猫のこれからについても意見を聞いたりしました。

キュートちゃんはまだ体が小さ目でしたから当時1歳未満とわかりました。
大黒君、何才だったのでしょう。
キュートちゃんともこんなに仲良く暮らしていたんだね。
写真を見て、涙です。
暖かいご家族の元で幸せな暮らしをさせてあげられましたこと、里親様に心から感謝しております。
 2011.02.12  最新、富士見公園シェルターの様子は、ボランティアさん石猫さんのブログをご訪問くださいね。

●猫トモへの道
2011年03月18日 (金)   フォスターペアレント様、お世話になっております皆様へ、
近況報告が遅れておりますことをお詫び申し上げます。
富士見公園シェルターの猫達は、ボランティアさんの深い愛情で守られております。
ボランティアの石猫さんがブログで様子を伝えてくれていますのでご覧くださいね。

編集 石猫さん
富士見公園シェルターの猫たち

      

 2011年07月14日 (木)  

2011富士見公園シェルターの夏
フー君からの申し入れ  「こんなに暑くては仲間は熱中症になってしまう。何とかして下さい。」

電気もない。10坪しかない狭いシェルターに暮らす30匹の富士見公園シェルターの猫達。
毎年暑いんだけどね。今年は特別なんだ。




去年の7月、シェルターの屋根に葭簀かけのボランティアさん。その背は大木の緑でこんもりと覆われていました。


それが今年は、突然バッサリと切られてシェルターの屋根には直射日光が照りつけt室温は37度。
猫達もボランティアさん達もこれは厳しい。


たまらん。何とかして~。


そこで、氷の差し入れを。
「ポン吉ー。だいじょぶかー。これで許してね。」








 2012年01月02日 (月)  
 
犬猫救済の輪 シェルターと言えば、
六年目を迎える富士見公園シェルター

今年も、宜しくお願い申し上げます。






私が、福島にかかりっぱなしと言っても過言ではないほど、
震災後は、富士見公園シェルターには数えるほどの回数しか足を運べていません。

私が、福島に行けますのは、深い愛情で猫たちを守ってくれる信頼できるボランティアさんたちのお陰です。
それから、富士見公園シェルターの子達が安心して暮らしていけますのは、フォスターペアレントの皆様と富士見公園シェルターをご支援くださっている皆様のお陰です。
感謝の気持ちを伝えることもできないまま、また、近況報告もできないまま、時間だけがどんどん過ぎていってしまいます。
この先も、ずっとこうした状況が続くでしょう。


皆様には、是非、こちらのブログで30匹のシェルターの子達と会っていただけたらと思います。

も んじろう君/ピーコさん/どろんぱ君/フジオ君/ふじこちゃん/ロン君/もみじちゃん/リンダちゃん/ナガオ君/ハテナ君/チビクロちゃん/リーちゃん /ハナちゃん/ポン吉君/ピカちゃん/スーちゃん/ペペ君/京ちゃん/よしむね君/しずか姫/キレちゃん・・・・・・・・・・・・

シェルターボランティアの石猫さんのブログです。時々、ご訪問くださいね。

「猫トモへの道」
http://ameblo.jp/kenko323/