一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部
東日本大震災7億円義捐金の行方


一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部
〒160-0016東京都新宿区信濃町8番地1

Tel&Fax: 03-6380-5717 
メール support@doubutsukyuen.org

HP 
https://doubutsukyuen.org/

 
★一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部と三団体に渡った義捐金不明瞭支給問題についてのご報告(2016年1月24日)
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5295.html

★経緯はこちら
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/kyuenhonbu.html



 
2016.4月22日(金)
☆ご報告 東日本大震災被災動物救済のために、一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部に義援金をお寄せくださいました皆様に厚くお礼を申し上げます。


先 日、(一財)ペット災害対策推進協会様(旧 一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部)より、今般、東日本大震災関係の事業が一段落することを契機に、組 織体制と名称変更を行い、活動内容を明確に伝えることができるようにしましたとのご通知を頂きました。東日本大震災の「被災動物サーチプロジェクト」調査 より、遅れての情報を得られた方々にペットフード等のポイントでの支援を実施しますとの内容でした。
 本日4月22日、内容が確認できました。
当会は、一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部より密かに三団体に渡った巨額な現金の流れの不透明さを指摘し、公募して公平に扱うべきであると申し上げてまいりました。
裏で三団体に渡った大金が返金されて、公平な公募がされた場合にも、当会はご辞退申し上げますと伝えておりましたが、この件に関しましては、三団体からの返金はないそうです。

フード支援のポイントにつきましては、最後に当会にもご支援いただきましたことは、大変ありがとうございました。
し かしながら、当会では「被災動物サーチプロジェクト」調査のアンケートに協力させていただきましたが、支援の要望は致しておりませんでしたので、今回、最 終となる東日本大震災での被災動物への全国の皆様からのご支援が、震災から5年を経過しても未だに取り残されたままの生命の危機におかれている動物たちの 救済に直接使われるように現在も福島の現地に通い救済活動をされているボランティアの皆様にお使いいただくことと致しました。大熊町双葉町などの帰還困難 区域で、ほぼ毎週レスキューに臨まれておられるM様はじめ個人ボランティアの方々へ約5000ポイント、飯館村で活動されているnatsumint隊様へ 約5000ポイントをお渡しさせていただくことと致しました。終わらない福島、先の見えないまだまだ長い被災動物救済活動に、必要なフードが不足しても、 これがあれば安心です。大切に有効にお役立ていただくことと致しましたことをここにご報告させていただきます。

一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部に尊い義援金をお寄せくださいました全国の皆様に、厚く、お礼を申しあげます。

2016.4.22 犬猫救済の輪 結 昭子


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災原発事故から5年、飼い主さんからの迷子猫の問い合わせもめっきり少なくなりましたが、
ずっと探されている方もおられます。
送信日時:2016/01

----- お名前 -----
----- 都道府県 -----
東京都江戸川区
----- 携帯番号 -----
----- Eメール -----
----- メッセージ -----

震災以降、行方不明になった猫をずっと探しています。
■場所:福島県双葉郡大熊町旭台     あたり
■特徴:メス、年齢は現在14歳、白黒、しっぽが短く、鼻下あたりに小さい黒いマークあり、当時は赤い首輪をしていました。
※避妊手術済み とても臆病な性格です。
上記特徴に似たような子をご存知でしたら、ご連絡を頂ければ幸いです。
どうか、よろしくお願いいたします!




そして、今もなお、人が避難して誰もいなくなった町でボランティアの給餌だけを頼りに生き延びている猫達がいます。

今もなお、ごはんを運び、諦めずに保護に臨むわづかなボランティアさんがいます。








福島は終わっていません。


2016年02月11日 (木) 

☆莫大な義捐金をいただきながら沈黙を守っている団体ははたして適切な支援先なのでしょうか?



一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部      平成28年2月10日
本部長 東海林克彦様                    犬猫救済の輪
                                   代表 結 昭子


莫大な義捐金をいただきながら沈黙を守っている団体ははたして適切な支援先なのでしょうか?お伺いいたします。

前略、2月5日付のご返信いただき、御礼申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、本日の段階でも3団体は本部から義捐金の支援を受けていることやその金額について公表しておりません。

こちらからお願いしてパスワードを解除していただいた前本部長会田様の文書ですが、今回の3団体のこのような方法は この文書の意図によると、国民からは理解されない行為だと存じます。
すなわち会田前本部長の文書は次のような言葉で締めくくられております。

交付先及び交付金額を公開した目的は、義援金をお送りくださった方々に対する報告であり、より一層の支援を仰ぐというものですが、同時に、義援金の交付を受けた団体がきちんと被災動物の救助を行っているかどうかを、皆様に監視・監督していただくという意味合いも含まれております。
救援本部としては、出来うる限り適正・公平で有効な義援金の配分を心掛けておりますが、なお至らぬ部分については、皆さまのご協力を仰ぎたいと考えております。
救援本部が看過してしまった問題点がある場合も、時間の経過とともに交付先団体の活動が変容してしまう場合もあり得ます。
お気づきの点があれば、救援本部に情報・ご意見としてお寄せくだされば幸いです。
十分に吟味し、救援本部の今後の活動に役立てて参りたいと存じます。
今後とも、何卒、ご理解、ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
平成23 年12 月1 日
緊急災害時動物救援本部
業務推進部長会田保彦

当方の再三の要望にお答えくださり、やっと本部から3団体への現金交付の事実が莫大な金額+莫大なフードポイントとともに公表されたにもかかわらず、団体の方は、義捐金をくださった国民に対して一言の報告もお礼もありません。
このような団体がはたして支援先として適切なのかどうか、23年12月2日付前本部長文書の意味を十分踏まえた上で再度、熟考していただけませんか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5341.html

                         
 お返事をお待ちしております。                 草々


2016.02.09☆福島被災地の現状 冨岡町の黒猫さん
2016.2.07☆福島被災動物の現状 大熊町
2016.2.06☆福島浪江町 1月活動ご報告
2016.2.03☆福島被災地の現状  またたびさん&ねこかつさん1月29日連携ボランティア活動1日目



☆福島飯館村 解体されていく家屋 
 雪山に残る猫たちの保護に向かうボランティアさんたちがいる。
 密かに数千万の義援金を手に入れた3団体から救護の手はない。


現在、被災地に残された犬猫救護に当たるボランティアさんたちへの、動物救援本部からの支援はない。
密かに動物救援本部から、自分たちだけが数千万円の巨額な義援金を手に入れた福島の三つの愛護団体は、なぜ、この悲惨な状態の動物たちを救護しないのでしょう。
それぞれの活動があるのは、今までも現在もどこも同じ。100歩譲って、あえて、シェルターを持つ福島の団体ということで義援金を要望したというのなら、 シェルターを整えたり人を手配したりして、懸命に残されている動物たちの救護に当たるべきと思うのは一般の考え方ではないでしょうか。

義援金は、東日本大震災と原発事故による被災地の動物を救ってほしいと寄せられたものです。
家屋の解体が進む飯館村は、飼い主が避難先に連れていけない犬や猫たちや、飼い主とはぐれ、更には解体などで居場所を失い、凍りつく飯館村で食べ物を求め彷 徨っている猫たちが沢山います。こうした命に対して、目をそむけ救護に向かわないことに、支援者様と支援者様が助けてほしいと望まれたこの動物たちに申し 訳ないとは思わないのでしょうか。
私がもしも、数千万円もの義援金を受けたなら(公平性も透明性も欠いた不正と思われるお金は頂きませんが)、犬の声など問題のないシェルターなどの保護場所を確保したり、義援金を人件費に充てて救出保護、あるいは現地を回り日々のお世話をするでしょう。必死で、救います。
やらないなら、できないなら、国民の皆様が被災動物の救済にと寄せた尊いご寄附を、恥ずかしくてとても頂くなどできません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

拡散希望!!SOS!! 福島県飯舘村 natsumint隊様より

福島県飯舘村・住む家が無くなる猫のミートたち(1/28追記)
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12121930320.html


1/28追記:拡散希望!動画:福島県飯舘村・住む家が無くなる猫のミートたち・・・
2016-01-27 06:25:26

福島県飯舘村・住む家が無くなる猫のミートたち・・・
(By岸本さん/1:54)


携帯の方はこちらから→
https://www.youtube.com/watch?v=-H5Ib9FEIYQ


1/28追記

メンバーとスケジュール調整を行い、2月1日の夜から翌日にかけて捕獲・保護を行うために現地に入ります。
直ぐにでも飛んでいきたいのですが、お仕事の関係でこれが最短になります。
解体作業が行われている日中の捕獲は難しいため、作業終了後の夜間から取り組みます。
見かけられている5匹の子達が散り散りにならず、なんとか無事でいてくれますように・・・
想いが願いが届きますように!



飯舘村給餌ボランティアの皆さま
一時預かり、里親さまのお力添えを頂ける皆さま
ご支援者の皆さまへ


おかげさまでnatsumint隊1月の活動を無事終了し、26日(火)午前2時にnastsumint、3時に岸本さんが帰宅しております。

今回の活動で緊急性の高い案件が生じましたので、無事帰宅のご報告の前に記事をあげさせて頂きます。


11月の活動のご報告としてお猿さんの群れに自宅の周囲を囲まれていたミートちゃんの動画をアップさせて頂きました。
その時の記事はこちら⇒★
(動画:福島県飯舘村・ミートの家と猿の群れ!)

その後、12月の中旬頃に他のボランティアさんが給餌に訪問された際に飼い主さんとお会いし、母屋と餌場が解体されるが納屋を残すというお話しをお聞きしたそうです。

そして、今回の活動で東京を出発した後に気付いた一通のメール、
内容はミートちゃんのお宅の解体開始のお知らせと防寒対策のハウスの設置についてです。

出入自由だった寒さを凌げる寝床の母屋も、野生動物の対策が施されていた餌場も既に解体が始まっており、唯一残されると聞いていた納屋は重機置き場だったそうです。
とりあえず餌場を確保しているが寒さを凌げるものが何もないということで、段ボールハウスか発泡ハウスを置いて欲しいとのことでした。


このメールを受けて、活動初日に給餌に当たりながら、飼い主さんのいるお宅で防寒対策を確認をしながら、設置済の発泡ハウス2個を引きあげさせて頂き、それと合わせて拠点に用意していたハウスを持って翌日ミートちゃんのお宅を訪問。

あまりの状況に岸本さんと二人呆然としました。

唯一残されると聞いていた納屋は屋根が付いているだけで、重機が二台置かれており、正面も左右も吹きさらしの状態です。

姿が見えなくても呼べば必ず出てきていたミートちゃん、
この日はとうとう姿を見せてくれませんでした。

活動二日目の隣町の道路の温度計は行きも帰りもマイナス5℃表示です。
飯舘、特にミートちゃんのお家のそばは寒さ厳しい場所です。
夜間から早朝にかけてはマイナス10℃くらいにはなるでしょう。

その場所で、いきなり寒さを凌いでいた母屋が解体され、吹きさらしの重機置き場で過ごさなければならないなんて、それがこの子達に何を意味するものなのか・・・、

周囲は野生動物が闊歩している場所でもあります。

この子達の命の危険を感じました。
時間がありません。


活動から帰宅後の昨夕、飼い主さんにご連絡を入れさせて頂き、居付いている猫ちゃんの状況、家屋の解体・建直しの時期、一時預かり・保護についてお話しをさせて頂きました。

猫ちゃんは飼い猫のミートちゃんの他に居付き猫ちゃんを4匹確認しているそうです。
ミートちゃんは動画のキジ白ちゃん、他に黒、茶白、キジ(腹部白)、三毛ちゃんを見かけているとのこと。
周辺の見守り隊のお母さんからも、周囲のお腹を空かせている猫ちゃん達が集まってきているとお聞きしていますので、実際は目にしていないだけで、もっといるかもしれません。

家屋については、建直しを希望されているところから解体が進められているそうですが、建直しの時期がいつになるのかは全くの未定だそうです。

そこで今後猫ちゃん達をどうしたら一番良いのか・・・
厳しい寒さや野生動物が出没しているのは当然飼い主さんもご存知です。
でも、これ以上お世話になるのはボランティアさんには申し訳なくて相談ができなかったと・・・
一時預かりや保護のお話しをさせて頂くと「有難い・・・」と、すぐにご了承頂きました。
飼い主さんご自身もとても苦しい想いをされていたようです。


飼い主さんとのお話しを受けて、昨夜、Hibiさんには捕獲、病院搬送、まだお式餌台の設置、防寒対策のための温室用ビニールハウスの設置の協力要請を、いつも猫ちゃん達の受け入れでお世話になっている清川しっぽ村さんにも、受け入れの協力要請をさせて頂きました。

Hibiさんは雪深い中、給餌活動でも手いっぱいな状況です。
飯舘入りされるボランティアさんの中で捕獲、病院搬送、受け入れ先までの搬送のご協力を頂ける方がおりましたらご協力をお願い致します。

また、受け入れ先のお願いをしている清川しっぽ村さんも、なんとか飯舘の子を優先してくださろうと毎回奮闘してくださっていますが、5匹の猫ちゃんを一度には難しい状況です。

そのため、一時預かりさまとご家族に迎えてくださる里親さまを合わせて募集させて頂きます。

保護予定の子達はお血液検査を行っておりませんので、血液検査、ノミダニ・お腹の虫の駆虫、ワクチン、不妊手術完了後のお届けとさせて頂く予定です。

また、血液検査の結果により、ノンキャリア・エイズキャリア・白血病キャリア・ダブルキャリアなどの子が出てくる場合もございます。

人馴れに関してはミートちゃん以外の子は直接触れ合ったことがありませんので、馴れてくるまで時間を要すると思われます。

それぞれのご家庭の状況に合わせてご検討頂けましたら幸いです。


尚、譲渡には諸条件ございますので、natsumint宛までメールでお問合せ願います。

<メール送り先>
natsumint19☆yahoo.co.jp

(ローマ字はナツミント、19は数字、全て小文字)
(☆→@に変更してください)



※普段はお仕事をしているため、直ぐにご返信ができない場合がございますが、必ず折り返しご連絡をさせて頂きますので宜しくお願い致します。


いつもお願いばかりで大変心苦しいのですが、どうかこの子達の命をつなぐため、お力添え賜りますよう宜しくお願い致します。

natsumint隊 隊長 natsumint(西澤ひと美)

①12月24日出発、25~26日 給餌プロジェクトご報告
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12115762203.html
②12月24日出発、25~26日 給餌プロジェクトご報告
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12116845840.html
③12月24日出発、25~26日 給餌プロジェクトご報告
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12118342623.html
④12月24日出発、25~26日 給餌プロジェクトご報告
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12118722340.html
⑤12月24日出発、25~26日 給餌プロジェクトご報告
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12119115385.html
⑥12月24日出発、25~26日 給餌プロジェクトご報告
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12119458962.html
⑦12月24日出発、25~26日 給餌プロジェクトご報告
http://ameblo.jp/natsumint19/page-2.html
(最終)12月24日出発、25~26日 給餌プロジェクトご報告
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12119820307.html
1/28追記:拡散希望!動画:福島県飯舘村・住む家が無くなる猫のミートたち・・・
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12121930320.html


2016.1.29(金)

☆湘にゃ庵様 お店はお休みしていますが・・・。


http://ameblo.jp/shounyaan/


お家の子の夢が遠のいて傷心のかりん♀
o0800060013551627178.jpg


何とかお家の子にしてあげたいかりん♀
o0800060013551627175.jpg

 

お店はお休みしていますが、かりんちゃんなど
気になる子がいる場合はお店にお電話、

または、ブログにメッセージを下さい。

会って頂けますので。

  

  かりんちゃんは、南相馬から浪江町まで、

  ご飯を求めて小さな足で歩き続け、必死に生き抜いて来た子です。

  唯一のご家族のもとでぬくぬく生きていって貰いたいです。





※逆境でも、働きながら、福島に残されている猫たちのもとへ通われるそうです。
  応援しています。



2016.1.28(木)

☆救援本部と3団体不透明な義援金の流れについて


団体様よりメールを頂きました。
保護活動をしている立場から、救援本部に対して、同等に義援金を配分していただけるよう以下のような内容で要望書を送られたとのことです。



全国緊急災害時動物救援本部殿


               要 望 書

2011年以来、東日本大震災被災地の犬猫を救護するために活動中です。
医療費をはじめとして、被災犬猫の保護には多額の費用がかかります。

いくつかの団体には現金が支給されたそうですが平等に援助をお願いいたします。
今回、現金が支給された団体への援助額は、たった3団体に対して4千万円を超えています。うらやましい限りです。

検討していただき、援助を受けることが確定しましたら、寄付金をくださった国民の皆様全員に納得していただけるように尽力いたします。

どうか御一考ください。

                        2016年 1月26日
                        動物愛護団体・・・・・ 








犬猫救済の輪では、昨年末に、一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部と面談を持ちました。
こちらからは、私、犬猫救済の輪代表結、全国動物ネットワーク代表鶴田、弁護士の三名が出席致しました。
内容は、大きく分けますと二点、一つは、救援本部の事業内容と組織体制の大改革
もうひとつは、義援金から非公開で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った数千万円の疑惑究明でした。

救援本部は、事業内容と組織体制の改革の必要性から、公益申請を取り下げましたが、非公開で3団体だけに渡った巨額の義援金の真相の説明責任を果たさずして、改革などありえません。
2016.1.23(土)

★一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部と三団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )に渡った義捐金不明瞭支給問題についてのご報告(2016年1月23日)

犬猫救済の輪は東日本大震災発生以来、休むことなく被災地に通い犬猫合わせて700頭以上保護し、80頭以上飼い主に返還し、400頭以上に新しい家族を見つけました。現在も160頭以上保護しております。

 

福島に通う中で、公募のないままに、密かに救援本部が特定の3団体の要望に応え、支援金が支払われていることが判明しました。またその金額が、今までと違い1千万を超えているという情報も知りました。しかし、この高額な3件は救援本部のホームページにも3団体のホームページにも記載されないままになっていました。

犬猫救済の輪は本部に対して、書面、面談を通して国民の皆様からの寄付金なのだから至急使い道をホームページなどで報告するべきだと提言しました。

犬猫救済の輪の再三の提言に、後日本部はホームページで、現金と、フードを購入できるポイントを支給したことを公表しました。

 団 体 名    現 金   ポイント額  合計交付額 
 NPO法人 SORA  17,112,000円  5,600,000円  22,712,000円
 一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード  14,100,000円  8,640,000円  22,740,000円
 LYSTA~動物たちに光と再生を。  10,614,000円  6,090,000円  16,704,000円
 3団体が得た合計額  41,826,000円  20,330,000円  62,156,000円
  

この3団体以外にも多くの団体や個人の方が資金的に大変に苦しい中、福島に通い続けています。中には多くの犬猫を救いだし獅子奮迅の活動をしておられながら、資金が工面できないばかりに被災地に通うことを断念しなければならない人もいらっしゃいます。もし、本部が公平に公募してくれていたなら、これらの団体や個人の方々も被災地に残された動物たちを救護するために援助を求めていたに違いありませんし、少しでもまとまった援助を受けられたなら、さらに多くの動物が救護され続けたに違いありません。援助を受けるチャンスは平等ではありませんでした。これが第一の問題です。

 

さらに 本部には義捐金を支給したら即、そのことを公にしなければならないという規約がありますが、これも守られず、犬猫救済の輪が気づくまで、本部、団体ともに口をつぐんだままでした。もとより本部のお金ではありません。国民からの義捐金なのです。義捐金の支給を秘密にしていたこと。これが第二の問題です。

 

犬猫救済の輪ではこの2点をお伺いするために本部宛に質問状を提出しましたが、本部からの回答には「現金の支払いはしていない」と書かれていました。当会が重ねて公表を求めたところ、後日、本部はホームページに3団体の名前とともにそれぞれ1千万円以上の金額が発表されたのです。

 

本部が書状に堂々と虚偽を書いたこと。これが第三の問題です。

 

 

ところで、話は8年前に遡りますが、本部は以前にも災害義捐金の不適切な出金が取り沙汰されています。

2007年の大阪府ブルセラ症犬達の殺処分代に600万円弱の出金をしていることは、どう考えても災害とは言えない事案への出金として今なお、殺処分された121匹の命とともに思い出されます。犬猫救済の輪の質問に対して本部は感染病も災害の一つとしていますが、国の災害対策基本法でいわれる災害の規定にはあてはまりません。勝手に災害といっているだけです。もとはといえば個人のブリーダーの問題でした。

 

阪神淡路大震災の義捐金のうち3千万円を投信に回したことも不適切な出金として批判されています。犬猫救済の輪には「今後は投信に出金しないが、利益が出たから良いではないか」という趣旨の回答がきています。

 

東日本大震災では、さまよい苦しむ動物たちを1匹でも多く救いたい、救ってほしいという願いから多くの国民が、その気持ちを義捐金という形で本部に託してきました。

 

犬猫救済の輪は20キロ圏内に置き去りにされた犬や猫達の無残な姿、飼い主とはぐれて犬も猫も弱い子から力尽き、さまよい、待ち焦がれ、寒さ暑さ雨風雪の中、ひたすらに救いを待っていた姿を忘れる日はありません。国民の願いもこうした犬猫たちの救護でした。

 

けれども本部は、東日本大震災では「被災した飼い主と、ともにいるペットだけが救援対象です」と公言して、飼い主とはぐれた命に救いの手を差し伸べることはしませんでした。本部に見捨てられた犬や猫を救護し続けてきた民間団体、個人の方々の苦労は筆舌に尽くし難いものです。

 

そして本部は2億円を残したまま福島の救援事業終結を宣言し提訴されました。

2億円が塩漬けになっていると提訴された本部は、飼い主とともに仮設住宅などにいるペットの爪切りやトリミングに約3千万円の出金もしています。すでに飼い主とともにいる犬猫の美容のためになぜ寄付金が安易に使われてしまうのでしょうか。

 

本部は発足当時から救援の対象の選定や、国民の寄付金についての考え方に基本的な欠陥があると考えます。そして、これが様々な不祥事の原因だと言っても過言ではありません。

 

犬猫救済の輪が今回、この不明瞭な出金について真相究明の声を上げさせていただきましたのは、世間が名称だけで全幅の信頼を置いている「一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部」という組織が、本当に動物たちのことを考えて適切に機能している組織なのかどうか、却って救助の弊害となっているのではないかということをお考えいただきたかったからです。といいますのも、今後、日本のどの土地で災害が起きても、義捐金を集め配分するために、一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部が設置されるからです。また自治体のほとんどが災害時にはこの組織に寄付金を扱わせることになっています。本当にそれで良いのでしょうか。

 

一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部は昨年来、内閣府に公益申請をしていましたが、折しも、1月7日の理事会で自らその申請取り下げを決定したとホームページで発表しました。今回の不祥事を受けての決定と思われます。

 

公益申請にふさわしくない実態を自ら検証し、組織としての在り方、精神を見直し、人材の一新等の改革をするべき時を迎えています。改革ができない場合は解体も視野に入れることになろうかと思います。

 

最後にこの件についての犬猫救済の輪の思いを述べさせていただきます。

 

皆、仲間だと思っていました。 動物好きなら誰でも眼をそむける地獄絵のような現場でした。防護服も満足に用意できずとも、一刻も早く助けたいという気持ちで飛び込んで行った仲間です。捕獲機もフードも分かち合い、融通し合って頑張ってきました。

3団体もいろいろと事情もあるかと思いますが、自分たちだけが秘密に異常なほどの多額の義捐金をいただくことに、同様に困窮しながらも動物たちを救い続けている団体個人に思いを馳せることはないのでしょうか。いただきながら黙っているのは、寄付を寄せてくださった方々への感謝の気持ちはないのでしょうか。なぜ本部から3団体総額62,156,000円にもなる現金とフード購入ポイントという形での大金をいただいておきながら、昨日今日も3団体のホームページでは「寄付金をお願いします」「フードを寄付してください」と呼びかけ続けているのでしょうか。他の人たちが今日明日のフード代、医療費にも困っているのを熟知していながら・・・

割り切れない思いです。

 

他の団体様や個人の活動家の方々から、今回本部に対して、3団体への秘密裏の支給金の返済を求める要望が出ていますが、当会も同じ考えです。そして新たに広く広報して被災地の多くの犬猫を助けている人達に公平に応募のチャンスを与えていただくことを要望する所存です。

しかしながら、3団体からの支給金返納、再公募のあかつきには、犬猫救済の輪では応募しない考えです。その分、被災地で活動を続け動物を救い続けるがために困窮なさっている団体様、活動家の皆様に少しでも寄付金が行き渡り、活動の継続とまだ取り残されたままの被災地の動物救護に繋がりましたら幸いに思います。

 

最後に東日本大震災で失われた多くの動物達の冥福を祈りますとともに、まだまだ救護途中であり救いを待っている動物たちがいて、それに人生をかけている人達がいることをご理解いただきたく改めてお願い申し上げます。

 

そして、一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部と所管の環境省に対しては、皆様のお一人お一人が厳しくご意見を寄せていただきたいと思います。

 

長文にお付き合い下さり本当にありがとうございました。これからも福島の被災犬猫動物の救護にお力添えをお願い申し上げます。

 

2016年1月23日

犬猫救済の輪 代表 結 昭子

 
2016.1.23(土)

☆くやしいね。救援本部と3団体不公平現金交付の裏側で

梅田さんフェイスブックより
https://www.facebook.com/tatsuya.umeda.35?fref=nf&pnref=story
o0800060013546282895.jpg

くやしいね。。。

救援本部の7億円。
こういうとこにはいかないんだよね。

犬猫を数頭だけ
言い訳程度に保護している団体に
建物をあげたり

特定の団体だけ理由もなく
もらったり。


湘にゃ庵のブログ様より転載です
http://ameblo.jp/shounyaan/entry-12119620285.html

休業のお知らせ

この度、1月26日(火)より、

暫くの間、一時休業させて頂くこととなりました。


急なお知らせとなってしまい、申し訳ございません。


一昨年10月の開店より1年と少し、

これまで多くのお客さまや里親さんに支えられ

営業してきました湘にゃ庵。

福島の浪江町の成猫を中心に70匹ほどを

お家の子として迎えて頂きました。





原発事故よりもうすぐ5年。


はじめて足を踏み入れた夜中の警戒区域の恐怖は

今も忘れることが出来ません。

ひび割れ陥没した道路を真夜中に走り抜け、

パトカーに追い掛けられながら心臓ばくばくで

犬や猫の姿を見るたびにフードを置いて回りました。

o0800060013547084546.jpg



2011年双葉町にて


家畜や犬や猫の理不尽に死に絶えていった亡骸を

目にし、先進国とは言い難い惨状に、日本ていう国は

何てことをしてしまったんだろうと、大きな絶望の淵に

立たされたあの日々を忘れることは出来ません。

o0800060013547089461.jpg



2012年浪江町にて


人間が温かい場所で笑って生きているその裏側で、

とっくに忘れ去られた猫たちは、零下の中、時々届く

ご飯を待ち続け、今もその小さな命を繋いでいるのです。


これまで、給餌を続けてきた自身の責任として、

一匹でもその場所から救い出すしかないという思いで

同じ志のもと集まったスタッフで始めた猫カフェですが、

原発事故から5年を機に一度立ち止まって、これから先、

私達に何が出来るかを、もう一度考える時が来たのだと

感じていた今日この頃。


時を同じくして、お店の前面歩道の工期7月までの

大工事が始まり、当店は古い木造家屋であることから、

掘削音や揺れが生じ、夜も何かの機械音が絶え間なく、

猫の住環境やお客さまの癒しスペースであることを考えると、

このままの営業は困難と判断、一旦猫たちはお引っ越しをし、

暫くお休みを頂くことと致しました。

現在も手元に複数匹の福島っ子がおりますので、

この先は、現在の猫カフェを利用して、週末譲渡会など

別の形で復活出来れば、と考えております。

また、その折には通って頂いていたお客様も、

猫たちに会って頂けるように考えているところです。


休業中の活動については、当ブログにて発信していきたいと

考えていますので、時々お立ち寄り頂ければ幸いです。


これまで応援して下さった皆さま、心より感謝申し上げます。

里親さんになられた方へ


お急ぎのご相談は、お店の電話が繋がらない場合は、

お伝えしている個人の携帯へお掛け下さい。





小鳥さん、警戒区域に飛び込んだ日から5年、どれほど、怖い思い苦しい思いをし続けて、体を酷使し続けて、犬猫たちを救い続けてきたことでしょう。
全国から救援本部にご寄附をされた皆様は、こういう現地で動物を助けてくれるボランティアさんに支援を届けたかったのでしょうに、残念ながら7億円分の1さえも、届くことはありませんでした。



 ☆たんぽぽの里様 動物救援本部に提案書
http://ameblo.jp/inunekodaisuki/entry-12119786610.html

【拡散希望】全国緊急災害時動物救援本部に提案書を送付しました


日中少し記載しましたが
全国緊急災害時動物救援本部の寄付金に関して
たんぽぽの里からも提案書を送らせていただきました事を
ご報告させていただきます

たんぽぽの里の福島の猫は現在3匹となっておりますが
今もなお、福島の現地で命が被災現場にあるという事で
頑張ってらっしゃる個人ボランティア・団体さんがたくさんいます


義捐金が集まり、その費用清算を兼ねて
1頭につきポイント制の餌代としての支給のみで
今回の支援金はフードで対応としていたにもかかわらず
意見書を送った3団体に関しては
フード代と直接の支援金交付とで2000万前後の支援が
3団体に流れたという事実が発覚しました

私の知っている個人ボランティアさんも
今回の事を教えてくださった犬猫救済の輪さんも
もうすぐ5年となる被災現場の動物を助けるために
時間を作りながら福島に通っている現実があります


今、福島の動物に必要なのは
現地に残った命とどう向き合うか…

3団体を合わせれば
約6000万の支援が動いています

その支援金は、現地に残されている動物の給餌
現地に残っている動物の確認のためのセンサーカメラ
現地に残っている動物の保護費用にするべきなのではないでしょうか?


犬猫救済の輪さんより転載になりますが…
↓ ↓ ↓ ↓


【緊急報告】 3.11レスキュー日誌 転載です。

http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-353.html
1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。
枠が有りません・・・

【緊急報告】

DSCN2211_201601211025451a9.jpg



DSCN2210_20160121102547f31.jpg



この犬達を、覚えていますか?
2014・6月・初めて津島で遇いました。

DSCN3355_201601211025489a2.jpg



そして、2014・12・26・津島・水境検問付近で、
2度目の遭遇・・・
3匹の中で一番小さな犬でした。
いつも垂れ耳の白い犬が、小さい犬の面倒を見て
いる様でした。
実際・車からパンを見せると、側にこようとした小さい犬
しかし、黒い犬が一括・小さい犬は、車から離れました。
いつも守られていた小さい犬が、一年以上過ぎた今
捕獲器に入ってしまう・・・


【捕獲されました。】

DSCN6611_2016012110255060d.jpg



2016・1・6・(水)・津島・赤宇木にて捕獲されました。
本当は、喜ばなければいけないのですが・・・

DSCN6612_20160121102551eeb.jpg



もう三春のシェルターは、閉鎖されました。
保健所も、飼い主・里親募集もしてはくれます。
しかしそれが無ければ、たとえ帰還困難区域で捕獲されても
「処分」の対象になるそうです。
保健所も、閉鎖されてから捕獲される現実に参っています。
決して、処分したい訳では有りません。
受け入れる枠が有りません。
受け入れる枠が無ければ
自分も捕獲する事に、二の足を踏む状態です。

**飼い主or里親募集よろしくお願い致します。**
ず~~っと、気にかけて来た犬達です。
「処分」はしたく有りません。

この他に2匹捕獲されている犬達がいます。
*楢葉にて1/6捕獲・ビーグルMIX・♀
*相馬市にて・12/6捕獲・ビーグル・♂
(相双保健所・
ご連絡は:飼い主or里親の方のみお願い致します。)

今回記載のこの犬たちについては
殺処分は無しとのことですが、


こういった動物の保護施設
こういった動物を保護してくださる団体にこそ
使われるべきだと私は思います

どうか、生かすために支援金を使ってくださいと
切に願っています





たんぽぽの里からも提案書を
一般社団法人全国緊急災害時動物救援本部あてに
faxを送らせていただきました


↓ ↓ ↓ ↓

一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部御中



神奈川県相模原市××××たんぽぽの里

たんぽぽの里
代表 石丸雅代
電話 ××××

寄付金等支給の透明性の確保にむけてのご提案



神奈川県動物保護センター譲渡団体のたんぽぽの里、代表の石丸と申します。



緊急災害時動物救援本部には東日本大震災で被災した動物のために役立ててほしいと7億円もの寄付金が集まったと聞き及びます。



そ の使途については、繰り返し問題が提起されていますが、今回、3つの団体に現金、フードポイント合わせて6千万円相当が支給されたにもかかわらず、本部も 団体も「あげた」「もらった」の一言もなかったことに驚きを禁じ得ません。外部からの強い抗議を受けて初めて、団体名と金額等がどうぶつ救援本部から発表 されました。けれども今日現在、団体の方からの報告は行われていないようです。



通常、私達団体は、寄付を受けたら 500円だろうが1000円だろうがなるべく早い時期にホームページ等で報告し、その使い道も明らかに報告します。その感覚から言いましても、支援の方 法、内容ともにかなり不透明であるという感がぬぐえません。さらに、この3つの団体以外に支援を受けるに該当するグループや個人がいなかったのかどうかと いえば、すぐにでもいくつかの具体的な名称が浮かびますし、当会シェルターも、いまだに福島被災動物を預かっております。

著しく不公平かつ不透明な状態に陥っていると考えられます。



以上の状態を是正するために、まずはいったん3つの団体に支給した現金、フードポイントを差し戻ししてもらい、新たに募集をかけていただきたいと思います。

御返事をお待ちしております。







日記を読んだ皆様からも動物救援本部にご意見をお願いいたします

↓↓☆ ↓↓☆ ↓↓☆ ↓↓☆
Tel&Fax: 03-6380-5717
メール
support@doubutsukyuen.org





※以前、救援本部関連の獣医師より
寄付金が残っているから、使い切らなければならない
仮設住宅に住んでいる動物の爪切りをしに行く話があるというので、
「爪切り1頭に1000円はありえない。
動物病院で爪切りするわけではあるまいし、
爪切りくらいボランティアで無償でするべきです。
どうせ、行くなら、
健康診断やフィラリア予防、
のみ予防
ワクチン、
狂犬病など、
獣医師でなければできない事をしてほしい」と
話したことがありますが

日々の保護活動で気が付けば
とんでもないことになっていて

ただただ…あきれるばかりです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆救援本部から非公開で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った現金41,826,000円
救援本部「現金は出していない」は、「真赤な嘘」だった。

全 国の皆様から寄せられた善意の義援金数千万円が、動物愛護団体に渡り、動物救援本部も、団体も公表していませんでした。再三、事実の公表を求めてまいりま したところ、この追求を免れないとこまできて、救援本部はやっと、義援金から現金を交付したことを認め、ホームページに3団体名と支給額がアップされまし た。3団体は、いまだに義援金を受け取ったことを公表していません。
問題は、
実際に保護・飼養・譲渡・繁殖防止に動いている愛護団体や個 人ボラさんへ、平等に公平に速やかに皆様から寄せられた義援金が配分されているのなら問題はないのですが、救援本部と一部の団体で裏取引が行われた(団体 から救援本部に要求したことから、その団体だけが巨額な義援金を不公平に受け取り、他の実際に被災動物を助けている団体や個人には全く配分されなかった) ことです。


https://doubutsukyuen.org/main/delivery

 
 団体名    現金   ポイント  合計支給額 
 NPO法人 SORA  17,112,000円  5,600,000円  22,712,000円
 動物救護隊 にゃんだーガード  14,100,000円   8,640,000円 22,740,000円
 LYSTA リスタ   10,614,000円  6,090,000円 16,704,000円
 3団体が得た合計額 41,826,000円 20,330,000円 62,156,000円


当会の公開質問状には「現金は交付していない」と回答されたことが「真赤な嘘」であったことが判明しました。「現金は交付していない」と回答された根拠を提示してください。



●たんぽぽの里様
http://ameblo.jp/inunekodaisuki/entry-12119786610.html
●Natsumint隊様
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12116365104.html

●ヤブキレン様
https://www.facebook.com/ren.yabuki/posts/967475189988989?pnref=story
●愛に気付く 桜ママ様
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/17705186.html
●CAPIN様
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-12113597700.html
●猫のマリア様
http://nekohitomaria.blog109.fc2.com/blog-entry-560.html
●ARSFのスペイクリニック様
http://www.animalrescue-sf.org/saiban.html
● 猫の口コミで話題のブログ【拡散希望】国民の善意の寄付金が一部の人の私財になる(前編)
http://chicafeliiiz.blog.fc2.com/blog-entry-152.html
● 猫の口コミで話題のブログ【拡散希望】国民の善意の寄付金が一部の人の私財になる(後編)
http://chicafeliiiz.blog.fc2.com/blog-entry-153.html




東日本大震災7億円義捐金の行方

一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部
〒160-0016東京都新宿区信濃町8番地1

Tel&Fax: 03-6380-5717
メールsupport@doubutsukyuen.org

HP  https://doubutsukyuen.org/

※重要記事に関しましては、是非、拡散のご協力をお願い申し上げます。

2016年01月16日 (土)

速報拡散!! ☆動物救援本部公益認定申請を取り下げ 
 



犬猫救済の輪では、昨年末に、一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部と面談を持ちました。
こちらからは、私、犬猫救済の輪代表結、全国動物ネットワーク代表鶴田、弁護士の三名が出席致しました。
話の内容につきまして記事に上げたいところですが、約四時間以上の話し合いとなりましたので、なかなか文面にする時間が取れずにおります。

大きく分けますと二点、一つは、救援本部の事業内容と組織体制の大改革
もうひとつは、義援金から非公開で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った数千万円の疑惑究明でした。

https://doubutsukyuen.org/main/archives/5576


平成27年度第4回理事会を開催しました

<理事会の議事> 

• 公益認定申請について 

2016年01月07日
平成27年12月28日(月)に、第4回理事会を開催しました。
議事は、次のとおりです。


現在、内閣府に申請中の公益認定申請をいったん取り下げることが承認されました。
これは、福島県をはじめとする現地の動物救護本部の活動終了等(~昨年12月)により、
本救援本部の事業や組織体制の変更が必要になったことを踏まえたものです。


2016年01月13日 (火)
☆救援本部と3団体は、説明責任があるのではないですか。


3団体は、何を述べるより先に、巨額な義援金を受け取りましたと述べるべきではないでしょうか。
そして、いつ、だれが、どこで、何の目的で、何をして、義援金を受けとることになったのか。
どのような事業計画でどこまで進み、何にいくら使われ、どれだけ救援本部の言う被災者と被災者のペットを救えたのか、
説明責任があるのではないですか。




どうぶつ救援本部 「一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部」義援金支援先
Natsumint隊様ブログより
震災直後から被災地の動物のためへと、どうぶつ救援本部「一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部」に寄せれた義援金の支援先がやっと公開されました。

旧警戒区域、全村避難となっている飯舘村などには未だに取り残されている多くの犬や猫などがいます。

そして、そこには毎日、毎週、毎月通い続けている個人ボランティアさんがいます。

活動されている内容も環境の変化に伴い、給餌、環境整備、TNR、怪我や病気になどによる病院搬送、保護、里親さま募集等様々です。

また、natsumint隊の活動先である飯舘村では、昨年9月より始まった被災家屋の解体に伴い、餌場や寝床を追われる居付き猫が増えており、今までの活動に加え、捕獲や保護、里親さま募集に関わるボランティアさんが増えております。


どのような申請、審査をもとに義援金(現金・支援物資購入ポイント)が支援されたのかはわかりませんが、実際に現地に足を運び、現状を把握・審査されて、本当に必要とされているところに届けられたのでしょうか。

natsumintのブログをご覧頂いている皆さまは、震災直後より被災地の動物に寄り添い続けてきてくださった方達ばかりです。

この義援金の支援先をご覧になれば本当に必要とされているところに届けられたのか、実際に現地に足を運び続けているボランティアさん、団体さんに届けられたのか、救いを待っている動物のために使われているのか、ご判断頂けることと思います。

今この時も、福島、被災地の犬や猫などは救いの手を待っているのです。

終わっていません。

natsumint隊 natsumint(西澤ひとみ)



☆救援本部から非公開で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った41,826,000円
救援本部「現金は出していない」は、「真赤な嘘」だった。


全 国の皆様から寄せられた善意の義援金数千万円が、動物愛護団体に渡り、動物救援本部も、団体も公表していませんでした。再三、事実の公表を求めてまいりま したところ、この追求を免れないとこまできてやっと、義援金から現金を交付したことを認め、ホームページに3団体名と支給額がアップ(2016.1.9)されました。

問題は、
実 際に保護・飼養・譲渡・繁殖防止に動いている愛護団体や個人ボラさんへ、平等に公平に速やかに皆様から寄せられた義援金が配分されているのなら問題はない のですが、救援本部と一部の団体で裏取引が行われた(団体から救援本部に要求したことから、その団体だけが巨額な義援金を不公平に受け取り、他の実際に被 災動物を助けている団体や個人には全く配分されなかった)ことです。

https://doubutsukyuen.org/main/delivery
 
 団体名    現金   ポイント  合計支給額 
 NPO法人 SORA  17,112,000円  5,600,000円  22,712,000円
 動物救護隊 にゃんだーガード  14,100,000円   8,640,000円 22,740,000円
 LYSTA リスタ   10,614,000円  6,090,000円 16,704,000円
 3団体が得た合計額 41,826,000円 20,330,000円 62,156,000円


当会の公開質問状には「現金は交付していない」と回答されたことが「真赤な嘘」であったことが判明しました。「現金は交付していない」と回答された根拠を提示してください。



 
2016年01月12日 (月)
☆福島県被災犬の処分がはじまります。☆闇の義援金数千万円は何の名目で渡ったのか。受け取った3団体は被災地から保健所に保護された被災犬を引き取らないのか。


やっちさん ブログより
その後の修正記事によりますと、
1ヶ月という期間が決められ、そこから譲渡対象になるそうです。
譲渡にならなければ…

修正記事

http://ameblo.jp/11022700/entry-12116533737.html

どうか命が繋がりますように!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆救援本部から非公開で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った数千万円の疑惑?
救援本部「現金は出していない」は、「真赤な嘘」だった。

全 国の皆様から寄せられた善意の義援金数千万円が、動物愛護団体に渡り、動物救援本部も、団体も公表していませんでした。再三、事実の公表を求めてまいりま したところ、この追求を免れないとこまできて、救援本部はやっと、義援金から現金を交付したことを認め、ホームページに3団体名と支給額がアップされまし た。3団体は、いまだに義援金を受け取ったことを公表していません。
問題は、
実際に保護・飼養・譲渡・繁殖防止に動いている愛護団体や個 人ボラさんへ、平等に公平に速やかに皆様から寄せられた義援金が配分されているのなら問題はないのですが、救援本部と一部の団体で裏取引が行われた(団体 から救援本部に要求したことから、その団体だけが巨額な義援金を不公平に受け取り、他の実際に被災動物を助けている団体や個人には全く配分されなかった) ことです。


https://doubutsukyuen.org/main/delivery

NPO法人 SORA      17,112,000円
動物救護隊 にゃんだーガード 14,100,000円
LYSTA                10,614,000円




 2016年01月11日 (月)
☆救援本部から非公開裏取引で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った義援金数千万円とは?


●愛に気付く 桜ママ様
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/17705186.html

義援金の行方

一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部(旧緊急災害時動物救援本部)の「東日本大震災によって被災した飼い主及びペットに関する救援事業への支出(H27)」
について、詳しくは
↓↓↓
https://doubutsukyuen.org/main/delivery

3団体だけですか???
実際には、震災当初から現在まで、旧警戒区域で活動している動物愛護関係者は他にも複数いて(勿論、その中には拠点が福島の人々もいます)、正直なところ、支出の不平等さには怒りを感じます。

1,000万円、昨年の9月に、この額を聞いた時には100万円の間違いかと思いました。


いち労働者から言わせてもらえば、今のご時世、非正規雇用が多い中、1,000万円を汗水垂らして働いて貯めるのは至難の技です。

また、動物を救うのに、お金は必要で大切です。お金がなければ助けられません。



犬猫救済の輪様のブログ
↓↓↓
☆救援本部から非公開で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った数千万円の疑惑? 救援本部「現金は出していない」は、「真赤な嘘」だった。 再三、事実の公表を求め、やっとHPに3団体名と義援金からの現金の支給額がアップされました。☆動物救援本部 「非公開pdf義援金支出先の公開について」を閲覧可能に修正。 旧体制の問題は、全く改善されていなかった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆救援本部から非公開で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った数千万円の疑惑?
救援本部「現金は出していない」は、「真赤な嘘」だった。


全 国の皆様から寄せられた善意の義援金数千万円が、動物愛護団体に渡り、動物救援本部も、団体も公表していませんでした。再三、事実の公表を求めてまいりま したところ、この追求を免れないとこまできてやっと、義援金から現金を交付したことを認め、ホームページに3団体名と支給額がアップされました。

問題は、
実 際に保護・飼養・譲渡・繁殖防止に動いている愛護団体や個人ボラさんへ、平等に公平に速やかに皆様から寄せられた義援金が配分されているのなら問題はない のですが、救援本部と一部の団体で裏取引が行われた(団体から救援本部に要求したことから、その団体だけが巨額な義援金を不公平に受け取り、他の実際に被 災動物を助けている団体や個人には全く配分されなかった)ことです。


https://doubutsukyuen.org/main/delivery

NPO法人 SORA      17,112,000円
動物救護隊 にゃんだーガード 14,100,000円
LYSTA              10,614,000円


当会の公開質問状には「現金は交付していない」と回答されたことが「真赤な嘘」であったことが判明しました。「現金は交付していない」と回答された根拠を提示してください。


2016年01月09日 (土)  
☆救援本部から非公開で、3団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )だけに渡った数千万円の疑惑?

救援本部「現金は出していない」は、「真赤な嘘」だった。

再三、事実の公表を求めてまいりましたところ、やっとホームページに3団体名と義援金からの現金の支給額がアップされました。
☆動物救援本部 「非公開pdf義援金支出先の公開について」を閲覧可能に修正。 旧体制の問題は、全く改善されていなかった。




一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部       平成28年1月9日
理事長 東海林克彦 様                   犬猫救済の輪   代表 結 昭子


                謝罪文の要望
    (平成27年12月11日付当会宛て文書中の重大な虚偽に係る)

前略、かねてより当会は貴本部が特定3団体へ義援金からの出金をしていたかどうかについて貴職にお尋ねしておりました(当会公開質問状12月4日付参照)。
それに対する貴本部からの回答文書には以下のように、「現金は出していない」と断言しておられました。
平成27年12月11日付 一般財団法人緊急災害時動物救援本部からの回答文書
P2
「義捐金の交付ではなく、ペットフード等の現物支給をしています」
P3
「前述したとおりお金の交付はしておりません」

しかるに当会が再三、事実の公表を求めてまいりましたところ、本日、貴本部ホームページに3団体名と義捐金からの現金の支給額がアップされたことが確認できました。
https://doubutsukyuen.org/main/delivery

NPO法人 SORA      17,112,000円
動物救護隊 にゃんだーガード 14,100,000円
LYSTA               10,614,000円


当会の公開質問状には「現金は交付していない」と回答されたことが「真赤な嘘」であったことが判明しました。「現金は交付していない」と回答された根拠を提示してください。
貴本部は公益財団になるべく、申請を出しておられますが、公開の場で正式な文書にこのような虚偽を堂々と述べられたことは国民からの善意の義援金を扱う組織として決して許されるべきことではございません。
当 会は質問状及び貴本部からの回答ともに当会ホームページに掲載し全国に発信しております。今回の貴本部の重大な虚偽は、質問させて頂いた当会のみならず寄 付をした全国国民に対する重大な裏切り行為であります。ゆえにこの件についての貴本部の「謝罪文」を要望いたします。期限は1週間以内といたします。


☆救援本部から福島三団体( にゃんだーガード・ NPO法人 SORA ・リスタ )に渡ったそれぞれ一千万円以上の謎の義援金 

今なお福島にシェルターを構え、実際に被災犬猫の保護に奔走される 3.11レスキューさんにはゼロ!!





 【緊急報告】 3.11レスキュー日誌 転載です。

http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-353.html
1年以上過ぎた今も、20キロ圏内の動物達の保護、給餌活動を続けています。
枠が有りません・・・

                 【緊急報告】


DSCN2211.jpg



DSCN2210.jpg



   この犬達を、覚えていますか?
   2014・6月・初めて津島で遇いました。

DSCN3355.jpg


   そして、2014・12・26・津島・水境検問付近で、
   2度目の遭遇・・・
   3匹の中で一番小さな犬でした。
   いつも垂れ耳の白い犬が、小さい犬の面倒を見て
   いる様でした。
   実際・車からパンを見せると、側にこようとした小さい犬
   しかし、黒い犬が一括・小さい犬は、車から離れました。
   いつも守られていた小さい犬が、一年以上過ぎた今
   捕獲器に入ってしまう・・・


               【捕獲されました。】

DSCN6611.jpg


   2016・1・6・(水)・津島・赤宇木にて捕獲されました。
   本当は、喜ばなければいけないのですが・・・

DSCN6612.jpg


   もう三春のシェルターは、閉鎖されました。
   保健所も、飼い主・里親募集もしてはくれます。
   しかしそれが無ければ、たとえ帰還困難区域で捕獲されても
   「処分」の対象になるそうです。
   保健所も、閉鎖されてから捕獲される現実に参っています。
   決して、処分したい訳では有りません。
   受け入れる枠が有りません。
   受け入れる枠が無ければ
   自分も捕獲する事に、二の足を踏む状態です。

   **飼い主or里親募集よろしくお願い致します。**
   ず~~っと、気にかけて来た犬達です。
   「処分」はしたく有りません。

   この他に2匹捕獲されている犬達がいます。
   *楢葉にて1/6捕獲・ビーグルMIX・♀
   *相馬市にて・12/6捕獲・ビーグル・♂
   (相双保健所・
    ご連絡は:飼い主or里親の方のみお願い致します。)


  
全国の皆様から寄せられた善意の義捐金数千万円が、動物愛護団体に渡り、動物救援本部も、団体も公表していません。 8月以降の保護団体への出金について質問したのに対し、回答は、義捐金から「お金の交付はしていません」との回答でした。
動物救援本部は、義捐金から「お金の交付をしています。」
受 け取った団体が言っているのですから間違いありません。私の、12月10日の留守番電話には、「結さん、俺が救援本部からお金をもらったら敵ですか。」と 入っています。また、他の福島で活動するボランティアさんへの電話では、受け取った金額も話していますし、友好関係にある団体が同様にお金を受け取ってい ること、その巨額な金額も、自らが話しています。

義捐金の団体への配布に関しては、公平適正であればよいのですが、 救援本部が今年、特定の少数の団体だけに公募も公表もせず、数千万円という巨額なお金を与えていることについては、この不明瞭、不適切 な義援金の使途について現在、動物救援本部にお伺いしているところです。強い疑問と憤りを感じております。
2016年01月08日 (金)

☆動物救援本部 東海林克彦様  
会計問題について速やかに公表してください




一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部       平成28年1月8日
理事長 東海林克彦 様                   犬猫救済の輪 代表 結 昭子
                             



前略、昨年末にはお忙しい中、ご面談いただきありがとうございました。

早速でございますが、その折にお願い申し上げた下記の件につきまして、当会にも大勢の方から問い合わせが来ておりますため、一刻も早くご回答賜りますようお願い申し上げます。大変勝手ではございますが、ご回答は1月14日までに賜りますようお願いいたします。



昨年平成27年に貴本部から3団体に対して義捐金から巨額の現金が支払われていますが、それぞれの団体名とそれぞれに出金した金額を公表してください。


追記
またこのたびは貴本部ホームページ内でパスワード無しには開けない箇所についてお尋ねしたところ、閲覧可能にしていただきありがとうございました。
内容は旧本部長である会田様の謝罪文でございました。なぜ閲覧できないようになっていたのか大変疑問に存じます。
人事が変わるごとに前体制の時のことがうやむやになるようでは困ります。

現本部長であられる東海林様におかれましては疑問が寄せられている会計問題については速やかに公表し、責任を果たされますようお願い申し上げます。


 2016年01月07日 (木)
☆動物救援本部
義援金支援先のページの非公開「pdf 義援金支出先の公開についての公開要求」に対し、「閲覧できるように修正いたしました。」との返事がありました。

内容は旧本部長である会田様の謝罪文でした。なぜ閲覧できないようにしていたのか大変疑問です。


犬猫救済の輪 質問
一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部        2015.12.26
東海林本部長様

質問です。ご回答お願い申し上げます。パスワードをお知らせください。
義援金支援先のページ
https://doubutsukyuen.org/main/delivery
この中のpdf 義援金支出先の公開について パスワードをお知らせください。





一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部 回答
犬猫救済の輪 結 様      2016.1.7 

いつもお世話になっております。どうぶつ救援本部の崎田です。

回答が遅くなりまして申し訳ございません。
年末にご連絡させていただきましたように、旧救援本部のファイルを閲覧できるように修正いたしました。
https://doubutsukyuen.org/main/wp-content/uploads/2011/12/15f72d4c1a63f8697aa67d884867ac08.pdf
ご指摘いただきありがとうございます。引き続きなにとぞよろしくお願いいたします。


一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部
〒160-0016
東京都新宿区信濃町8番地1
Tel&Fax: 03-6380-5717
URL: https://doubutsukyuen.org/
E-mail: support@doubutsukyuen.org



●問題だらけの旧体制から引き継がれた反省は、現体制になっても残念ながら全く生かされておりませんでした。


2016年01月06日 (水)

☆動物救援本部の集めた7億円

非公開で、コネのある3団体だけに渡った数千万円とは?
緊急災害時動物救援本部による「現金は渡していない」の文書回答はまったくウソで、現金は渡っていたのです。

CAPIN様ブログより転載です
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-12113597700.html


救援本部が集めたご寄付は、どこに消えたのか?

被災動物のための義援金だったはず!

いまだに旧警戒区域に残る猫たち

いまだにレスキューが継続しているのに

いまだに飯舘村では犬ボラさんたちが苦戦

野良猫・放浪犬は対象外?


ARSFのスペイクリニックにも

http://www.animalrescue-sf.org/saiban.html

犬猫救済の輪にも、

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/kyuenhonbu.html

http://banbihouse.blog69.fc2.com/

最前線で動くボランティアさんたちに

義援金はいかなかった、この現実を忘れてはならない!



昨年6月に再生したはずの救援本部。

集めた7億のうち、残っていたはずの2億円。


しかし、これにまた不透明な処理がなされたようです。




非公開で、コネのある3団体だけに渡った数千万円とは?

緊急災害時動物救援本部による「現金は渡していない」の文書回答はまったくウソで、現金は渡っていたのです。


ど ういうことか本部長の東海林さん(元環境省お役人さんが天下っている)に問いかけると「福島県動物救護本部を通して3団体に現金をお渡しした」とおっしゃ るので、犬猫救済の輪さんが福島県動物救護本部に問い合わせてみたら、「その事実は知らないし、緊急災害時動物救援本部とうちとは関係ありません」の回答 だったそうです。東海林さんはなぜ事実と異なるお話しをされるのでしょう?

また、一部団体についたポイントとは何でしょうか?(犬11万円、猫9万円?)


実際に保護・飼養・譲渡・繁殖防止に動いている愛護団体や個人ボラさんへ、平等に公平に速やかに皆様から寄せられた義援金が配分されているのなら問題はないのですが、一部の団体で裏取引が行われたこと、

また、まだ福島の被災動物は救済されないままで、実働ボラさんたちにガソリン代すら出ていない事実があります。何にどれだけ投じられたかのきちんとした会計報告等がないままでは、寄付をされた方は納得されないでしょう。あらゆる観点での

透明性が求められます。


常 総水害でも、CAPINは被災犬猫の預かりや収容や公営住宅へのペット同居支援をしてまいりましたが、緊急災害時動物救援本部からは、医療費の補助はもち ろん頂いておりませんし、そもそも接点がありません。また、土浦シェルターには東日本大震災で保護した福島の猫がまだまだおり、福島での活動も続いており ますが、CAPINではこのポイントとやらもいっさい頂いておりません。


2016年01月04日 (月)

★猫なみ~猫のマリアの活動日誌
☆一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部の東日本大震災で集めた義援金の使途疑惑について
http://nekohitomaria.blog109.fc2.com/blog-entry-560.html

今 犬猫救済の輪さんがHPやブログで追求している件です。

私は昨年の秋に懇意にしている団体の代表から
救済本部が残っている被災犬猫に対して犬1頭11万円、
猫1頭7万円のフードが買えるポイントを出していると聞きました。

「もちろんマリアさんの所にもポイントが来ているでしょう?」
と言われビックリしました。

「えーっ!来てないけれど何それって?」

救援本部に問い合わせると、担当の方が
「もうドーンと出してしまって残りが1100万円しかないけれど善処します。」
との事でした。

救援本部のHPで確認すると
H26年に約5400万使ったと書いてありますが、
たったの5項目の事業名しか書いてありませんでした。
H27年は1憶4867万円使ったと書いてありますが、
たったの3項目の事業名しか書いてなく、いずれも内訳は一切無しです。

あまりにもいい加減な支出の報告に呆れました。
H25年迄は支援先の名前と金額が書かれていたのに酷い話しです。

H26年6月25日に「緊急災害時全国動物救援本部」から
今の「一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部」に改変しています。
以前の本部の時に阪神淡路大震災の時の義援金が残ったままだとか、
義援金を投資信託に使ったとか、かなり叩かれていたので変わったのかもしれません。

本部長もかわり実権も福祉協会から愛玩動物協会に移したのでしょう。
そして残りの2億円を早く配って終わりにしたかったのでしょう。

そこで考えたのがフードのポイントでの支援です。
ドーンと出して残金が1100万なので、さぞかし多くの団体が貰ったのかと思いきや、たったの18団体です。
そしてポイントだけではなく、多額の現金が福島でシェルターを運営している団体3件に渡っています。
1団体何千万という大金です。
福島にはその3件以外にも沢山の犬猫を保護している団体や個人の被災者さんがいるのに…
何でその団体だけなの?っていうのが正直な気持ちです。
不公平ですよね。
これだったら第4期の義援金の分配をしますと発表してほしかったです。
まだ被災犬猫を抱えているにもかかわらず、
フードの支援を受けていない団体や個人の皆様、
是非 救援本部へフードのポイントの請求をして下さい!
知らない所で大きなお金が動いています。

全国の皆様が被災地で放浪している犬猫の為にと下さった浄財です。
それをいい加減な形で使われているのは憤りを感じます。

新年早々イヤなブログになりましたが、この問題点を多くの方、
特に救援本部に寄付して下さった方に知ってほしくて書きました。




犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/kyuenhonbu.html

多 額の現金を受け取った3団体の年の終わりのブログ等にも、とうとう多額の義援金を受け取ったことさえもお礼の一言さえも書かれていませんね。どんなに忙し くても・・・。救援本部が現金は交付していないと言っているので、口裏を合わせているのでしょうか。悲しい動物愛護ですね。



★猫なみ~猫のマリアの活動日誌
福島センサーカメラに写っていた猫達
http://nekohitomaria.blog109.fc2.com/blog-entry-558.html
原発被災犬猫
ここは双葉町の海水浴場の手前の国有化予定地です。
先日カメラに写っていた三毛猫さんとキジ白君(?)がまた写っていました。

三毛猫さんの近くには捕獲器があるのに…
何故入ってくれないの~っ!?
悲しくなってしまいます。

カメラは時刻だけではなくその時の温度も表示されます。
やっぱり朝はマイナスになっています。
ひと月前にこれですから今はもっと寒くなっていますね…。
PICT89 (2)
PICT89 (1)  PICT4734.jpg 
PICT5840.jpg PICT5842.jpg

何とか早く救出してあげたい!!
暖かい部屋でお腹一杯食べさせてあげたいです。

15日に置いたフードがイノシシに見つかりませんように!
神様どうかこの子達をお守り下さい!


まだ取り残されている猫がいるのに…
救援本部は飼い猫しか救わないと言っています。
この子達に首輪がないからほっとけですか?
猫は保護してある一定の期間様子をみなければ、
飼い猫だったかわかりません。
もちろん、野良猫さんだってなつこい子はいますから
飼い主さんが名乗り出て初めて飼い猫だと判るわけです。

原発事故という人間の犯した罪で苦しんでいる生き物。
それも愛護動物である猫に飼い猫も野良猫もないですよ。
命は皆同じです。
それなのに福島はもう終わった事にされそうです。

犬猫救済の輪さんや個人のボランティアさんが
必死に給餌に通い保護を試みています。

これからも、応援 宜しくお願い致します
 2016年1月1日 (金)
年末、動物救援本部本部長と事務局長に面会いたしました。
多くの質問を致しております。お返事を頂けると思っておりますので、またお知らせさせていただきます。
 2015年12月30日 (火)
☆2015年 犬猫救済の輪 今年の総括

今年ももうすぐ幕を下ろそうとしております。
皆様には犬猫救済の輪の活動に深くご理解を賜り誠にありがとうございました。
数々のご協力に心から御礼申し上げます。

犬猫救済の輪が今年、主に取り組んでまいりましたのは

1) 京都市、和歌山県、札幌市での猫の餌やりについての条例化反対
2) イルカ漁と水族館などでのイルカショーの廃止を求める活動
3) 福島被災地の犬猫保護、給餌、繁殖制限
4) 一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部の義援金疑惑追及
5) 長野県諏訪大社の生きたカエル串刺し神事の中止あるいは代替え品の使用の申し入れ
6) 自治体収容犬猫の引き出しと家族探し(新たに茨城県の登録譲渡団体となりました)殺処分ゼロをめざして。

です。

1) については、京都市は3005件のパブコメ(大部分が反対)を押し切って条例が成立してしましいました。民主主義とは何かを改めて考えさせられました。他の2自治体はまだ最終結果が出ておりません。
2) は皆様のおかげで成果がありました。 JAZA(日本動物園水族館協会)によると、加盟施設には太地町に限らずすべての追い込み漁によるイルカやクジラの入手を禁じる。違反が確認され、注意などを経ても改善しない場合は除名処分とすることになりました。
3) 福島はまだ終わっておりません
4) 一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部が今年、特定の少数の団体だけに公募も公表もせず、数千万円という巨額なお金を与えています。この不明瞭、不適切 な義援金の使途について現在、動物救援本部にお伺いしているところです。本部の組織としての考え方と運営に強い疑問と憤りを感じております。

5) 日本に残っている最後の生贄(いけにえ)という残虐な行為です。2016年1月1日には現地、諏訪大社にて抗議活動を予定しております。同行者歓迎です
6) 成果が出ています。地元川崎市や神奈川県では行政とボランティアの協力で、犬猫共に殺処分ゼロ(末期状態等の本当の意味での安楽死を除く)を達成しています。

進展しなかったことも、成果があったこともあり様々な結果とともに1年が終わります。
上記の事柄に少しでも関心をお寄せいただけましたら、当会のブログ・ホームページを過去にさかのぼってご覧いただけますと詳しいことがご理解いただけると存じます。

どんな箇所でも結構です。動物たちのために当ブログ・ホームページの拡散をお願い申し上げます。

一人の力では難しいこと、一つの団体では成し難いことも、力を合わせて、飽きずあきらめずやっていきたいと思います。
「人間があきらめたら、動物の命が失われる」
来年もあきらめず歩んでまいります。

皆様には今後ともご指導のほどお願い申し上げます。

皆様にとって来年が良い年となりますように。

                  犬猫救済の輪 代表 結昭子
2015年12月29日 (火)
☆救援本部より「義援金支出先の公開についてパスワード質問」の返事がきました。
2015.12.28

犬猫救済の輪 結 様
どうぶつ救援本部の崎田です。
年初に旧救援本部の事務局に問い合わせますので、もうしばらくお待ちください。



いったいどうなっているのでしょう。

義援金の団体への配布に関しては、一般的な基準として「公益性」が挙げられ、加えて「公平性」「必要性」「効果・経済性」「適正性」などが挙げられますがこ れらの基準に基づいて義援金配布が行われているのか否かは、義援金を寄付した国民全員の関心事であると考えます。公募もないまま、特定の団体に不公平不適 切に数千万円という巨額な義援金が交付されても、いまだ現地に残る被災動物の保護さえもしないのであれば、それは、救援本部にご寄附を寄せられた皆様のお 気持ちに反することではないでしょうか。先日も、福島飯館村の建物の解体により居場所を失い放浪する猫たち4頭がボランティアさんにより保護され、どこに も収容先が見つからず犬猫救済の輪TNR日本動物病院にすがるように連れてこられました。義援金を使うなら、なぜ、それで取り残されている苦しんでいる命 を救わないのでしょうか。

取り残された犬猫の不妊手術費用にも、いまなお給餌保護活動を続けるボラン ティアさんにも、義援金を一切交付しない動物救援本部。まして、飼い主とそのペットのための義援金と言いながら、飯館村に残されている犬猫の多くが飼い主 のいるペットであることが明らかであっても救援はない。
そして、巨額の義援金はどこへ流れているのか、保護されているペットの美容トリミングや爪切り費用に数千万円がペットサロン業界等へ、数千万円が福島の特定の動物愛護団体へ等々、不公平不適切に交付されている現状です。




☆飯館村 解体が進む家屋 もう見捨てないで欲しい


ボランティアさんフェイスブックより


福島県飯舘村、
今回の活動でまず目にしたのは猫たちが
寒さや暑さ、雨風や雪、野生動物から身を守るための
家が無くなっていた光景でした。
私には本当に衝撃的でショックした。
その家の猫たちの姿はありませんでした。
震災、原発事故により家族が居なくなり、
食べることもままならずに4年と8ヵ月以上も
頑張ってきた子たち、
ある家では家屋が解体され犬小屋がポツンと・・・
その中にワンちゃんが居ました。
やっと除染が終わったと思ったら
今度は家屋の解体・・・
あらゆる場所で目にしました。
猫が沢山身を寄せている家も近々解体が始まるけど、
猫たちの行き場はありません。
飯舘村ではかなりの数の家屋が解体されるそうです。
その決定される過程で残されている犬や猫たちを
どうするのか?
私個人の思いですが、怒られるかもしれませんが、
その過程で村として対策を考えて欲しかった。
今からでも遅くないと思います。
もう見捨てないで欲しいんです。
飼い主さんたちも同じ気持ちだと思います。
一時でも保護出来るこの子たちの避難場所を!!
何より何も出来ない自分が歯痒い。
この動画は今回の活動二日目に行った猫のミートの家です。
ミートの鳴き声をかき消すほどの数、
お猿さんの群れです。
お猿さんの声・・・
(よく見えないけど・・・)
中には背中に小さな子猿を背負ったお母さんもいました。
除染で居場所を失っているのはお猿さんや野生動物も一緒です。
お猿さん達も食べ物が無くなる冬が来ます。
ミートの餌場には一粒のドライフードもありませんでした。
この家も解体されるのかな?
家の中は空っぽです。
あまりに衝撃的な光景です。
ミートが野生動物に襲われないのを祈ることしかできない。
できる限りのご飯を置いて来たけどいつまで持つか・・・

そして今日、飯舘村は初雪が降ったそうです。
いよいよ厳しい冬の到来です。

河北新報
<原発事故>飯舘帰還の一歩に 被災家屋解体
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150925_61032.html

福島民報
飯舘・蕨平の減容化施設 25日に火入れ式
http://www.minpo.jp/news/detail/2015112126864

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは、福島被災地を広範囲に救済活動をされる福猫舎さんブログです
http://ameblo.jp/311fukunekoya/entry-12110700086.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

動物救援本部 https://doubutsukyuen.org/
メ ー ル    support@doubutsukyuen.org
電   話    03-6380-5717
2015年12月26日 (土)
☆動物救援本部様 パスワードをお知らせください。
 12.26メールを送りました。



一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部        2015.12.26
東海林本部長様

質問です。ご回答お願い申し上げます。
パスワードをお知らせください。



義援金支援先のページ

https://doubutsukyuen.org/main/delivery



giennkinn.png



この中のpdf 義援金支出先の公開について を開けますと、このように出ます。
パスワードをお知らせください。
w.png


 2015年12月25日 (金)
☆動物救援本部、不明瞭な義援金使い道報告

https://doubutsukyuen.org/main/delivery

義援金支援先のページには、8月以降出金した団体名および出金額は記載されておりません。

また、義援金をフードを購入できるポイントに変えて支給したとされる団体名も出金額(=ポイント数)も記載されておりません。

 ●東日本大震災によって被災した飼い主及びペットに関する救援事業への支出(H27)
  総額 148,673,410円

  • 仮設住宅等巡回ペットケア事業
  • 迷子ペット捜索事業及び迷子ペット保護管理支援事業
  • 現地救援本部支援事業

動物救援本部本部長様、役員様、億の尊い義援金の使われ方の報告は、この3行で十分とお考えでしょうか。

 

 義援金の使われ方の明細が公表されていない指摘に対し、救援本部は、下記、平成27年度中間決算のページの一番下に、フードポイント支援先の団体名のみを公開しました。義援金から出金したのですから、なぜ、「義援金の使い道義援金支援先」のページに公表しないのでしょうか。

 

動物救援本部トップページから

https://doubutsukyuen.org/

 

真ん中、事務局報告をクリック

https://doubutsukyuen.org/main/archives/5557

 

平成27年度上期計算書類報告について 

二番目のPDF 平成27年度中間決算をクリック

この一番下に出ています。

見つけるのに一苦労してしまう場所ですね。
1年かけて入念に調査した保護団体が、たったの18団体ですか。


迷子ペット捜索事業及び迷子ペット保護管理支援事業として、被災ペットの動物種や保護収容頭数に応じて、ペットフード等の支援を実施した団体

平成27年8月

特定非営利活動法人 ワンワンパーティクラブ

NPO法人 アニマルレフュージ関西

NPO法人動物愛護団体ANGELS

J-Taz's アニマルシェルター(旧UKC JAPAN)

一般社団法人NGO Life Investigation Agency

LYSTA~動物たちに光と再生を。

アニマルフレンズジャパン

一般社団法人動物救援隊にゃんだーガード

NPO法人 HEART

動物いのちの会いわて

3.11レスキュー日誌

おりたてネコものがたり

どうぶついのちの会せんだい

特定非営利活動法人 SORAアニマルシェルター

特定非営利活動法人 MICINO(ミチーノ)

一般社団法人 愛知・地域ねこ応援団

さいごまで家族の会

犬猫り・ほーむ支援の会

 

下記26年度事業のこちらの動物病院等が何をされ、どれだけの義援金が渡ったのかはこれから調べなければわかりません。

このような、不明瞭な報告には大きな疑問を持たざるをえません。

<参考>

平成26年度事業で実施した団体等

あら動物病院

高橋動物クリニック

にしが動物病院

立谷動物病院

(公社)山形県獣医師会

(公社)群馬県獣医師会

(公社)愛媛県獣医師会

(公財)動物臨床医学研究所

(公社)東京都獣医師会

(公社)岐阜県獣医師会開業部会

(公社)新潟県獣医師会

希望ヶ丘ペットクリニック

さとう動物病院

Happy Road

いわき「犬猫を捨てない」会

埼玉SSB会

シェルティ・レスキュー

新潟動物ネットワーク(NDN)

まめちびくらぶ

 

どれほど多くの団体・個人があの東日本大震災で溢れかえった被災動物を保護したことか、18団体以外が保護した動物は、無事に飼い主のもとへまた里親のもとへ行かれたと思っているのでしょうか。

現金の出金では公募がされなかったり、フードのポイントでは公募が不十分であったことは明らかです。ここに記載されていない今現在も被災ペットを保護している団体個人からの今後の申し入れには、どのように対応していただけるのでしょうか。


動物救援本部 https://doubutsukyuen.org/

メール support@doubutsukyuen.org

電話  03-6380-5717



 2015年12月23日 (水)

☆動物救援本部 義捐金から「お金の交付はしています。」

質問書に対する救援本部の回答は、「お金の交付はしていません。」とありましたが、これは真実ではありません。
動物救援本部は、団体に対し義捐金から数千万円の巨額なお金を交付しています。


受け取った団体が言っているのですから間違いありません。
私の、12月10日の留守番電話には、
「結さん、俺が救援本部からお金をもらったら敵ですか。」と入っています。
また、他の福島で活動するボランティアさんへの電話では、受け取った金額も話していますし、友好関係にある団体が同様にお金を受け取っていること、その巨額な金額も、自らが話しています。


 2015年12月22日 (火)
※重要 拡散!!東日本大震災7億円義捐金の行方 
一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部 質問と回答


動物救援本部の寄付金の信じられない不平等不適切な使われ方は、動物を救ってほしいとご寄附をされた全国の皆様の善意のお気持ちと、動物を救うために一心に活動を続けられるボランティアさんたちの心をことごとく踏みにじる行為です。27年8月以降、団体に渡った数千万円の現金は、救援本部も団体も公開していません。また、ポイントと言われた不公平なフードの支給=義捐金は、公開を求めましたが、やっと支給団体名のみHPに公表しましたが金額は掲載されていません。

塩漬けだった約2億円に対する批判から、使い切るためにばら撒かれたということになるのでしょうか。
純粋に寄付をされた国民はその事実を知るすべはありません。口をきけない被災地に取り残された犬猫たちは、今も、本部から1袋のフードも届くことなく、助ける対象ともされていません。
数千万円を受け取った団体がまだ残されている動物を救うわけでもありません。
福島の本部や各ボランティアさんが保護している犬猫を引き取るわけでもありません。
その団体が、過去、現在にわたり、他の団体とは違う数千万円の国民の善意の義捐金を受け取る程の、何か特別なことをしてきたわけでもありません。
どんな言い訳をしても、国民がそれを納得するでしょうか。

遡り、東日本大震災で動物救援本部に寄せられた7億円以上の義捐金の使われ方が適正であったかどうかは、一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部は、国民の前に明らかにしなければならないことと思います。


動物救援本部ホームページ
緊急災害時における物資及び救護活動資金等に関する支援規程
(事業報告)
第6条 当法人は、当該災害における動物救護事業の完了後、遅滞なく報告書を作成し、当法人のホームページを利用して一般に公表しなければならない


しかし、知らぬ間に、ウン千万円が、団体に渡り、動物救援本部も、団体も公表していません。
犬猫救済の輪では、真相究明の為、まずは、動物救援本部に対し、質問状を送りました。



しかし、8月以降の保護団体への出金について質問したのに対し、回答は、過去のことを書き連ねはぐらかしたものでした。何より、義捐金から
「お金の交付はしていません」との回答には、驚きました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


犬猫救済の輪 公開質問状



一般財団法人全国緊急災害時動物救援本部 回答







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

犬猫救済の輪では、震災原発事故より現在まで、福島被災地で動物の保護活動を続けさせていただいておりますが、動物救援本部からは、義援金も物資も一度も頂いておりません。

動物救援本部 https://doubutsukyuen.org/

メール support@doubutsukyuen.org

電話  03-6380-5717


 猫の口コミで話題のブログ より

http://chicafeliiiz.blog.fc2.com/blog-entry-152.htmlhttp://chicafeliiiz.blog.fc2.com/blog-entry-153.html

これだけではすまなかったようです。