2017.07.14 箱から出たおでんちゃんです。 ![]() おでんちゃんは、臆病さんを卒業しました。 ![]() 「おでんちゃん」と呼ぶと、時々、声は小さいですが、「にゃー」と返事をしてくれるんですよ。 「はい、おでんちゃん、どうぞ。」 ![]() 口元ぷっくりの可愛いお顔がこんなに近くで見られるなんて、あー、幸せだよー。 ![]() お友達もできました。同じく臆病さんのピピ君も一緒に進歩してます。 ![]() 箱から出てこなくて、ボランティアさんを見るとすごい勢いで逃げていたおでんが、ここまでなったのはすごい進歩です。 ご飯をむしゃむしゃ近くで食べている姿を見ると、本当にいとおしいです。 「すごい、すごいよ。おでんちゃん。仲良くなろうね。」 ![]() フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 猫達は仲間と思っているのかな。 ![]() フォスターペアレント様。ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 2013.08.23UP 飯館村 出身のおでんちゃんです。 ![]() 小さな可愛いおでんちゃん ![]() お口の周りがプクーって可愛いおでんちゃん ![]() あれから、二年もたったけどいつも緊張してて ![]() どうしてなの。リラックスしてごらん。 ![]() なんとかしてあげたい。もっともっとみんなで考えてみるからね。 ![]() おでんちゃんは、シェルター生活にも慣れ、他の猫達とも仲良くしています。 オヤツをあげたら近付いて来ますが、まだ触れません。 でも、すぐ逃げたりしなくなりましたので、触れる日も近いかな?と期待してます。 フォスターペアレント様、ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 2012.03.09UP 被災地福島県の飯館村より保護されたおでんちゃん。 飼い主さんはいたのですが。 どうして、こんなにこんなに怖がりさんなのでしょう。 多頭飼育のお宅で、老犬と出入り自由の猫さん23匹がいました。 子供さんが全部の子たちの名前を書いてくれたんですが、なついていない子もいて、おでんちゃんは特に人に接したことがないほど臆病です。 2011.5.3のブログを振り返ってみますと 5月3日、早朝、福島県に向けて出発します。 飯館村猫多頭飼育レスキューに出発します。 飯館村に直行します。猫多頭飼育のレスキューに入ります。 レスキューの要請をされた飼い主さんは今月末まではいられるのでと言っていましたが、いつどんな変更があるやもしれません。 出入り自由23匹の捕獲、野良猫もいればもっと多くなるでしょう。犬もいます。 最後の一頭まで一緒に保護することを約束してくれましたが簡単ではないと思われ早急にとりかかります。 犬猫救済の輪のベテランのボランティアさんが同行します。 まずは、お腹の大きい子達を優先して連れてこれるようにしたいと思っています。 他のレスキューも含め、どれだけの子達を救い出すことができるでしょう。 帰りには福島に預けている犬も車に乗るだけ連れて帰ります。 6日には、センターより多数の子猫の引き出し予定です。 週末にはまた臨時里親会を開催できたらと思っております。 その時には告知致しますので、待てない命の救済に、なお一層のご協力をお願い申し上げます。 23匹中の一匹がおでんちゃん。 みんなバラバラになってしまったね。 でも、ひとりにはしないからね。って約束したけど 隠れっぱなしのおでんちゃんです。 なので、こちらで隠れ場所を提供すると モコモコハウス気に入ってくれました。 支援物資です。ありがとう。被災地や、保護された猫さんに使わせて頂いています。 気に入ってくれたのはいいのだけど、ずっと巣篭り状態が続いています。 可愛い、おでんちゃん、遊ぶことや甘える事、いつか覚えられるといいね。 フォスターペアレント様、ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |
|
![]() |