![]() ☆フォスターペアレント様 ありがとう pa127 26-33 オスカー ベージュ長毛 オス 推定8才(2021年現在) 2014.03 福島県被災地大熊町古舘海側にて保護 猫エイズ(-)猫白血病(-) フォスターペアレント 三宅様(東京都) |
2025/03/17 更新 記事編集 犬猫救済の輪シェルターボランティア ![]() ?今日はシェルター会長オスカーくんです。 お年を重ねてもイケメンですね〜。でもちょっぴりおじさんフェイスになってきましたね〜。 オスカーは相変わらず猫たちから大人気!もちろんボランティアさんたちからも。 12歳になるオスカーさんです。すっかり高齢となりましたが、まだまだお美しいです。 ![]() ![]() 昨年はオスカーさんにとって2つ大きな出来事がありました! 昨年のシェルターは「世代交代の年」と言えるほど、大物が旅立つ年だったと思います。 昨年6月9日、私がシェルターに到着すると、猫会長スミオくんの息が少し速くなっており、体温が下がっていて、苦しそうな感じはなかったですが危篤状態に見えました。スミオくんを見守る中、「スミオ、次の猫会長はオスカーでいいの?」と聞くと危篤状態のスミオくんが「にゃあ!」とひと鳴きし、そのすぐ後に静かに息を引き取りました。 ![]() 猫会長を7年立派に勤め上げたスミオくん。後任猫会長が決まって安心して旅立てたのだと思います。・・・というわけで、3代目シェルター猫会長に就任したオスカーさん。慣れない猫会長の仕事が突如始まりました。 猫会長の仕事といえば、@シェルター内の猫の管理、Aシェルターの風紀を守ること、Bボラさんとの連携、Cエサ出しの催促(笑)など多々ありますが、就任1年目で立派に勤め上げていると思います。おかげでシェルターは大きなトラブルもなく安泰です。 次に12月9日、大親友ロンくんが旅立ちました。 近年片時も離れることなく、ご飯を食べるときも一緒だったオスカーさんとロンくん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロンくんの体調が悪くなってきた11月ごろには、ロンくんはオスカーさんのそばを離れ、ひっそりと静かなところで静養していました。オスカーさんも心配だったことでしょう。 ロンくんが旅立ってからはひっそり寝て過ごすことも多かったオスカーさんですが、1?2週間で元気を取り戻し、立派に新年の挨拶もしてくれました。 ![]() すみおくんが天国に旅立ち、やっぱりさびしいですが、シェルターの会長をすみおくんから引き継ぎ、今オスカー会長がシェルターの平和と楽しい暮らしを支えてくれています。 猫望が厚いオスカーは、会長にぴったりです。 オスカーは相変わらず猫たちから大人気!もちろんボランティアさんたちからも。 いつも誰かが必ずくっついています。どの子も、「オスカーと一緒」がいいみたいです。 いつもクールなので気づかないだけで、面倒見がいいのかもしれないし、外見も内面も素敵でオーラが出ているんだと思います。 それにどの子にも意地悪しないし、新入り猫ちゃんにも普通に分け隔てなく一緒にいたりしてくれているようにも思います。 優しいなぁ〜。かっこいいなぁ〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうしたこと以外にも、 自慢のふわふわの毛ですが、これがまたブラッシングさせてくれないので、時々だまになって固まってしまいます。そんな時はゆいさんにバリカンをかけてもらいます。 ![]() 鼻水とお口の痛みで入院したり、何かと大忙しのオスカーさんでした。 ずっとずっとずっ〜と、オスカーが元気で過ごせますようにと願っています。 オスカー、いつもみんなに優しくしてくれてありがとう。 猫たちも私たちボランティアもオスカーを頼りにしています。 フォスターペアレント様、ありがとうございます。 沢山の保護猫が安心して暮らせます様に、フォスターペアレントになっていただけませんか。 フォスターペアレント制度 |
2023.06.17更新 東日本大震災の被災猫、第一原発に近い大熊町古舘の海の近くで保護されたオスカー。 8年間通って何十匹もこの場所で保護した記憶は鮮明です。 歳を重ねたオスカーさんは、王者の風格を感じさせるかっこよさです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オスカーさんは相変わらずの人気者です。 取り巻きいっぱいで、いつも輪の中心にいます。 オスカーは先輩猫にも新入り猫にも優しいので、みんなから好かれていますが、クールな一面ももっています。 パリスちゃん(右)は本当に一途な子で、ずっとずっとオスカー大好きな女の子。 ![]() オスカーを見つけるとすぐにそばにいき、くっついて自分をアピールするパリスちゃんを見ていると健気できゅんとします。 ふと、オスカーを見ると、ベッドにパリス、オスカー、そしてまだらちゃんも割り込んできて(笑)、思わず笑ってしまいました。 でも3匹仲良くくっついていましたよ! こんな姿を見ると優しい気持ちになります。 ![]() ![]() パリスちゃんはもちろんですが、ロン、スミオくん、いつも誰かしらと寝ています。 ![]() ![]() 新入りにゃん太郎もオスカーにスリスリするほど大好きです。 ![]() ![]() ![]() オスカーと言えば、食いしん坊さん。ご飯大好きです。キッチン前でご飯が配られるのを今か今かと待っています。 ご飯が出るともう大変です。オスカーはぐいぐい出てきますから、自分のご飯を食べ、他の子のを食べ、あちこち食べ歩きをしては私に注意されます。 でもそんなの気にしないオスカーは、「もっとくれ〜もっとくれ〜」とくっついてきて鳴いてアピールしてきます。 そんな姿は正直嬉しく、元気でいてくれること食欲があること、そしてオスカーがいてくれることが本当に本当にかけがえのないことなんだと改めて思います。 ![]() ![]() 昨年夏は毛玉ができて、バリカンでカットしてもらいました、、、それからはふわっふわで柔らかい毛をキープ出来ています。 ![]() そしてそのふわふわを時々ナデナデさせてくれるようになりました。 ![]() ![]() 福島の第一原発事故により警戒区域となった楢葉町・富岡町・大熊町・双葉町・浪江町。 8年間、ボランティアさんたちと通って救い出した1000頭の命。 12年が過ぎた今、保護した福島の子たちで、犬猫救済の輪のシェルターで暮らしている子は7匹になりました。 福島っ子の名前は、だいち、ゾロ、おでん、りく、じゅん、清四郎、そしてオスカー。 七匹になりました。これからも一緒に過ごせる時間を大切にしながら関わろと思います。 この沢山の命を保護するために無理をして購入したシェルターでしたが、その後も、常に上限100頭の保護猫シェルターとして役立っています。福島っ子たちにとってはここが我が家となりました。 そのころからずっと通い続けて下さっているボランティアさんたちは、猫たちにとって家族です。 オスカーも高齢になりましたが、ボランティアさんたちの深い愛情に包まれて、ずっと元気で、これからも仲間たちと幸せに暮らしていってほしいと願っています。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |
2021年07月09日 更新 オスカーは、いつもみんなの輪の中心にいます。周りには取り巻きいっぱい! 男女問わずモテモテの人気者なのでです。 ![]() 毎日2回、20時・22時と猫の集会を開き、今日の出来事を報告しあい、結束を強めているようです。 メンズではロンくんと特に仲良し。 ![]() 健康的なオスカーさん、今年、昨年と供血猫としても頑張ってくれました。 おかげ様でチロルちゃんの寿命が延びました。 そんな健康的でみんなの中心にいたオスカーさんが、今年はしばらくTNR日本動物福祉病院に入院することがありました。ボランティアさんはもちろんですが、シェルターの猫たちも、「オスカーまだ病院?大丈夫かなぁ?」 オスカーのことを大好きなパリスちゃんは、特に寂しかったようです。 病院から帰ってきて安心したパリスちゃん。オスカーも優しくしています。良かったね。 ![]() 二匹並んでご飯タイムの写真。 ![]() 退院後は、ご飯もよく食べて、いつも通り猫集会も開催し、元気に暮らしています。 ![]() ![]() 普段は、あまりさわれないオスカー。 ![]() ご飯に夢中になっている時が、チャンスなんです!! 触っているだけで心地よくなる、ふわっふわできれいな毛並み。オスカーをなでられる至福の時。 ![]() ![]() 東日本大震災の被災猫、第一原発に近い大熊町の海側で保護されたオスカー。 8年間通って何十匹もこの場所で保護した記憶は鮮明で、今でも時々、夢を見ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() オスカー、救われた命、病気しないで穏やかに幸せに暮らして、寿命を全うさせてあげたいです。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |
2020.3.2更新 ![]() オスカー様は、みんなの人気者! オスカー様のまわりは、いつも取り巻きいっぱい。 常連のパリスちゃん ![]() 今年は、ナル、ビヨンセ、清四郎、ロンなどなど、、、いつも大勢の取り巻きを従えてかっこいいオスカー様。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でもオスカー様が一番好きなのはルーシーちゃん。やっぱり、ルーシーちゃんのあとをついてまわっています。 しかし、ルーシーちゃんは、どこ吹く風、、、オスカー様の視線を感じると足速に逃げ去ります。 モテるけど、追う側のオスカー様なのでした。。。 オスカー様の1番の写真ばえポイントは、 ふわっふわっのしっぽ!! 昨年は、初めてのサマーカットをしましたので、全身ふわふわなオスカー様。 キラキラでふわっふわっのしっぽが、あなたを魅了しちゃいますよ〜 ? 写真撮りため! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 ★シェルターボランティアさん募集 シェルター (川崎駅よりバス15分徒歩3分) 約100頭の猫が暮らすシェルター。猫達が快適に過ごせるようあなたの手をお貸しいただけませんか。週1日〜2日 7時〜24時の間の1日4時間程度、曜日を決めてのシフト制です。現在、シェルターボランティア約25名在籍1日4名程で猫たちのお世話をしています。 お申し出をお待ちしています。 メールフォーム |
2018年08月14日 (火) 更新![]() オスカー様 推定6才になります。 前はやんちゃなイメージでしたが、最近はやんちゃを卒業した感じがします。 保護したころの写真と比べますと、成猫の貫禄を感じます。 ボランティアさんたちは、オスカー様のこの美しい被毛をブラッシングしてあげたいな。きれいにしてあげたいな。と思うのですが、触れるのは、大好きなウェットに夢中になっている時だけ。 毛玉がいっぱいできているのに、う〜ん。 いつも肩を寄せ合い、一緒だったモーリス君が亡くなってからは、淋しいだろうと心配しました。 ![]() でもでも、オスカー様。性別問わず、みんなに慕われ、モテモテ。 オスカー様が行くところ、いつも猫たちの取り巻きが!!! パリス シェル アニー ぺぺくん。。。もっといましたが、忘れました。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() こんなにみんなから慕われるオスカー様ですが、オスカー様は、最近ルーシーちゃんが気になるみたい!! ルーシーちゃんに嫌われない距離を保ちながら、箱の中のルーシーちゃんのほうを気にするオスカー様。 ![]() ![]() ![]() ご飯は、カルカンはお好みではないようで手でかいて隠していましたが、美味しいとろみ缶を与えたらぺろり食べきり。 ![]() ![]() ![]() 食べたあとの毛づくろいですが、、、お顔の周りの毛が邪魔してしまい毛づくろいできないようでした。たしかにー、と思いました。 サマーカットとか、できればしてあげたいですね。でもオスカー様、怒るだろうな( ;∀;) ![]() 元気に過ごしております。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 お願い @猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。 現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00〜PM24:00までの間、シフト制です。 週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。 メールフォーム |
2017.05.19 里親はあきらめてないよの巻 美しいオスカー様を、里親に出してあげようと努力を積むこと三年。 ![]() ![]() なかよくしようよ〜。 ![]() ここまできたら ![]() いけるかな?ワクワク。 ![]() そーっと、さわってみましょうか。 ![]() すみません。基本、人間ニガテなので ![]() ・・・逃げます。 ![]() このあと、写真撮ろうとしても、なんとしても逃げるオスカー様で、 逃げている写真ばっかりになりました。スミマセン( ;∀;) ![]() オスカー様、里親、あきらめていませんよ。 ![]() フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |
2016.02.21UP 福島国有化予定区域の大熊町古舘で保護された この気品あふれる猫様は、オスカーと名付けられ大切にされておりますが ・・・・なつかないのです。どうしてなのー。 ![]() いろいろ人間観察中なのさ。 ![]() いろいろやってくれてるんだ。 ![]() もう、パンチやめよかな。ちょっと近づいてみようかな。 ![]() ねえ、モーリス君どう思う。 ![]() ちゅーるもらえちゃうんなら、触っても怒らないよ〜。 触り放題の猫ちゃんにへ〜んしん。 ![]() オスカー様、なかなか良い兆候です。 ![]() 期待して、 毎日、ちゅーると撫で撫で お仕えするお世話係一同であります。 ![]() オスカー君を保護したお宅には、今も黒猫さんが通ってきています。 君たちの仲間、きっと保護してくるからね。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 ●100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。 メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。 ●シェルターには100匹の保護猫が暮らしています。 生い立ちや過去の環境で、なつきがいまいちであったり、若くなかったり、里親が決まりづらい子たちですが、すべてを受け入れ、迎えて下さるを待っている子達です。 メールフォーム にて里親のお申し出をお待ちしています。 |
2014.09.09UP
なんて、きれいな長毛猫さん 大熊町古舘、海際の津波被害、原発被害をまともに受けてしまった地域で保護されました。 今は、中間?貯蔵施設建設の話が進んでいる地域です。 オスカー君を救出できたこと、本当に良かった。 今年8月には、この近くでグレーのロシアンブルー風の猫さんを見かけています。 みんな救い出したい。保護して、安心させてあげたい。 ![]() いつも一人でいるように思っていましたが、写真撮ってみると、いつも誰かがそばにいるね。 みんなに好かれてるのね。 ![]() ![]() ![]() 保護当時は、迫力で怒ってました。 けど、今は、近づくくらいでは、逃げなくなりました。 安心したのですね。 穏やかな顔つきになりました。 ![]() ![]() 可愛い表情も見せてくれます。 そのしっぽにさわりたーい。 ![]() なつかないかなー。 里親にいかせてあげたいな。 オスカー君、わかってほしいよ。 ![]() フォスターペアレント様。ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |
![]() |