シェルターに入居した頃の五郎くんは、いつも高い棚の上からボランティアさんチェック。
どうやら大丈夫そうとわかったようで、それからは、棚の位置はどんどん下のほうへ移動。
美味しいご飯をいっぱい食べられることが何よりうれしくて、人間こわくないとわかったら、下へ下へと降りて来て
いっただきま~す。
おやつももらえるし、ここって最高。すっかりお気に召したようです。
ボランティアさんたちに可愛がってもらっているうちに、自分からよってくるようになって
なでなですると、頭をぐいぐい押し付けてきて、
「もっとなでてくれ~」
猫同士も、はじめくんやじろうくんとごっつんして挨拶したり、一緒に寝たり、シェルターの生活にすっかりなじんで穏やかに暮らしています。
いつか里親さんが見つかったらいいなぁと、五郎くんの魅力がわかる里親さんに出逢えたらなぁと願っています。
目の周りが涙目になることもあるので、ボランティアさんに拭いてもらったりしています。
あとは、来たときは痩せていた神奈川多頭崩壊の子たちも、しっかり食べて、今は体格もがっしり、健康そうです。
五郎くんは少しおかっぱちゃん気味の模様が可愛くて特徴的。
神奈川多頭飼育崩壊からの引取猫さんたちは、やっぱり食べ物には執着していて五郎君もかなりの食いしん坊さん。
ご飯の気配を察すると前の方に並んで待っています。
もらったご飯を他の子に取られないようにするガードも完璧でした。この兄弟たちはみんなこの技を持っています。
五郎くん、この先も美味しいご飯をたくさん食べて楽しく元気に暮らしていけますように☆
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
エル君は持病があり、ずっとTNR日本動物福祉病院で継続治療を受けております。三郎君は、里親様決定です。他の子たちは、シェルターで毎日ボランティアさん達に大切にお世話してもらっています。やせっぽっちさん達も、良く食べて健康的な体つきになりました。神奈川1ダースの猫さんを代表して、今日は、五郎君の近況写真でご報告させていただきました。心からお礼申しあげます。