知夫村訪問 写真
「横浜アニマルファミリー」野中理事長と共に、理事長のスピーカー付きの車で知夫村を回りました。
狭い道で落石もあちこちにあり牛の糞もいっぱいで、軽自動車が走るのがやっとの道でした。
スピーカーで村民に呼び掛けながら回りました。
村民の生活に貧困さはまったくなく感じられず少し昔の大きな家に高齢者がおひとりで暮している家が多くありました。お茶を飲んでいってくれと引き止められたり、皆様親切で情のある方達でした。ただ、人が住んでいない雨戸の閉まった空き家が半数以上もあるかのように見受けられ、過疎が進むことの寂しさが感じられました。
自家消費の家庭菜園は、畳2畳~3畳の家が多く大根、にんじん、ほうれん草が見られところどころにタヌキ、いたち、カラス、トンビの被害も見受けられました。全く防除をされていないところも数箇所見られました。
防護柵は90%の家に見られました。
いままで役場からの援助は何もなくそれぞれ自分で工夫されたものだそうです。
漁業用のいらなくなった網をもらいかぶせたものが多く、タヌキがどこからでも入れるような隙間や破れ、非常に防除効果の薄いものが殆どでした。少し、しっかりした隙間のないネットを張っているところでは、まったくタヌキはこないそうです。上には更に弱い網でからすよけも十分できるそうです。
少しづつ、紹介致します。